落語コーディネーター菊池明美の公式ブログ

神奈川県川崎市のNPO法人リール理事長の菊池明美です。落語で人と街と世界をつなげます。落語会開催のお手伝いをいたします。

落語の寄り道(1)・・・蕎麦

2013-01-31 21:45:22 | 落語会

「蕎麦」の実は黒い実を付けますが、その花は白く初夏の蕎麦畑はとても美しい風景です。

また蜂密は黒くとても酷があり黒い色は鉄分を多く含む証拠です。そのほかにマグネシウムやルチン(ビタミンP)等栄養豊富です。

蕎麦は朝晩の寒暖の差が激しく痩せた土地で栽培可能の為、信州・越後・奥羽で栽培されました。へぎ蕎麦(新潟)・戸隠(長野)わんこ蕎麦(岩手)等、蕎麦で有名な場所があります。

蕎麦はまた縁起のよい食べ物で商売の成立・喧嘩の仲裁等めでたい席で食べます。

落語のネタ・・・「稲川」「疝気の虫」「蕎麦の殿様」「中村仲蔵」「蕎麦清」


蕎麦処にかい坊

2013-01-31 21:33:35 | 落語会

2月9日「土」午後3時30分に開演いたします落語会は「第1回 蕎麦処にかい坊de歌太郎の会」です。出演は三遊亭歌太郎さんとゲストは春風亭朝也さんです。お蕎麦にちなんだ演目を高座にかけていただけます。

「にかい坊」さんは、池上線池上駅徒歩1分で池上総合病院斜め前です。

また蕎麦処「にかい坊」さんには店主が手打ち蕎麦を打つ部屋をガラス越しで見ることができます。

落語会終演後には、打ち立てのお蕎麦で出演者との交流をいたします。美味しいお蕎麦を堪能して落語談議に華を咲かせて下さい。

お申込み:090-2445-4335菊池

 

 

 


落語の噺・・・徒然81(金玉医者)

2013-01-30 14:53:13 | 落語会

「金玉医者」・・・気鬱の病のお嬢さんを治した医者の薬を男親が処方し、その結末は・・・

江戸時代の医者は資格はいりません。しかし本来、寺の施薬院や高名な医者のもとで修業します。

緒方洪庵(おがたこうあん)の適塾もその一つです。この適塾は幕末の大阪で多くの逸材を世に送り出しました。村田蔵六(大村益治郎)や福沢諭吉等がいます。

東京の順天堂医院もその一つです。

落語のネタ・・・「代脈」「夏の医者」「百年目」「幾代餅」「熊の皮」「崇徳院」

今日の写メは。「東田公園寄席」が開催されます「東田公園」の様子です。近くの保育園児の遊び場となっています。


入船亭遊一出演

2013-01-29 21:27:49 | 落語会

3月10日「日」開催の「東田公園寄席」に出演します 入船亭遊一さんの手拭いを使って「羽子板」を作っています。

遊一さんの手拭いの柄は、お花の花びらになっていますのでまるでピンクの桜の花のように感じられます。

桜の花が咲き誇るシーンをイメージにして羽子板を作成しています。遊一さんには昨年の年末に第1子のとても可愛い女の子がお生まれになりましたので、なおさらピンクの羽子板を作りたいと感じました。

3月10日の落語会の時までには作れると思います。ご期待ください。


東田公演寄席(10)

2013-01-29 21:26:11 | 落語会

落語会開催で街づくりを応援いたします 落語コーディネーターの菊池明美です。

3月10日「日」午後2時~3時30分 「第10回 東田公園寄席」が開催されます。

東田公園はJR川崎駅東口から徒歩7分です。東田公園内にあります「コミュニテイハウスさくら」の1階で開催されています。入り口に「東田公園寄席」の、のぼりが目印です。

出演者は入船亭遊一さん・音曲の柳家小夏さん・和太鼓S・W・T(スワット)

終演後にお茶とお菓子でご来場者と出演者が楽しく交流いたします。

お申込み090-2445-4335 菊池


噺家の噺(142)

2013-01-28 22:13:13 | 落語会

1週間の初めはLIVEで聞いた落語の演目と噺家名を記入していきます。私の落語勉強会です。ちょっといい話などを織り交ぜながら・・・

1.柳亭市弥・・・「元犬」「転宅」「牛ほめ」噺家に入門した動機やご自身のお父様が大の落語好きの影響などをまくらでふります。親しみやすさが持ち味です。

2.三遊亭金兵衛・・・「妾馬」

3.入船亭遊一・・・「悋気の独楽」

4.桂才紫・・・「鹿政談」

5.桂夏丸・・・「大仏の眼」短い噺ながら聞かせます。歌で?歌謡曲を噺の途中で入れて観客から拍手をもらいます。同じ高座に市馬師匠も出ていましたが「高座の途中に歌などいれるなんて・・・」と言って笑いをよんでいました。

6.三遊亭歌太郎・・・「やかん」高座に上がる時のイメージが変わってきたような印象を受けました。楽しそうに上がっています。見事「北とぴあ若手落語家競演会で大賞を受賞しました。1昨年のNHK演芸大賞で決勝戦に出た時の緊張した顔とは違っていました。

2月9日「土」午後3時30分~5時 「蕎麦処 にかい坊de歌太郎の会」第1回目の公演です。ゲストは春風亭朝也さん。終演後の懇親会では手打ち蕎麦を食べます。手打ち蕎麦のお店で落語を楽しみます。

木戸銭:当日3300円 前売り3000円(1ドリンクと手打ち蕎麦セット付き+お楽しみ抽選会)

定員:先着20名

お申込み:090-2445-4335 菊池

 

 


落語の街かど(4)・・・[雪の街・冬の生活」

2013-01-28 21:44:00 | 落語会

江戸の日本の家屋は、夏は涼しく造られているために、冬は綿入れを着て火鉢等で、暖を取ります。そのため火事も多く寒見舞いや夜回りをします。

遊山に「枯野見」など日本人の四季に対する風情を感じます。長命寺周辺や早稲田、雑司ケ谷などが人気スポットでした。このほかに「室咲梅」巣鴨、「寒菊」巣鴨・向島百花園、「雪見」は墨田川・高輪・不忍池・湯島・王子・赤坂溜池・愛宕山などがあります。

落語のネタ・・・「二番煎じ」「市助酒」「火事息子」「雪の瀬川」「福禄寿」「柳田格之進」「うどん屋」「不動坊火焔」


落語の街かど(3)・・・平河町

2013-01-27 22:32:06 | 落語会

「平河町」・・・新宿通りを隔て番町になります。現在、最高裁・国立演芸場がある平河町は大田道灌が川越から勘請した平河天神があります。

番町には三遊亭円歌師匠の自宅や東郷元師の屋敷跡が公園として残っています。

落語のネタ・・・「皿屋敷」


落語の噺・・・徒然80禁酒番屋

2013-01-27 01:22:27 | 落語会

「禁酒番屋」・・・酒屋と番小屋の役人との掛け合いが聞きどころ。

好きな物はなかなかやめられないものです。特に酒は毒にも薬にもなりませんが人の結びつきの潤滑油です。楽しい酒でストレス解消をします。

落語の演目に酒の題材が多いのも誰にでも共感してもらえるからなのでしょう。

落語のネタ・・・「居酒屋」「試し酒」「清正公酒屋」「替り目」「一人酒盛」「富久」「棒鱈」


なかまち落語会70

2013-01-26 14:27:59 | 落語会

落語会開催で街づくりを応援いたします 落語コーディネーターの菊池明美です。

なかまち落語会に寒い中をご来場ありがとうございます。2年ぶりに参加してくれた地元の親子の方や楽しみに毎月聞きに来ていただいています方々に今日の会もとても喜んでいただけました。

2つ目に上がって初めての出演の市弥さんは黄色の爽やかなお着物で登場です。

開演前に演目を決めるのに色々考えていました。何しろ70回もやっている落語会なので大変です。まくらで噺家になるきっかけなどを話してお客さまの気持ちをしっつかりつかんでから、3席たっぷりと楽しませてくれました。

終演後にご来場の皆様 一人一人に挨拶をして交流しています。こんな対応が親しみを感じてくれた事でしょう。なかまち落語会ならではの暖かな触れ合いをこれからも大切にしていきたい。

来月の開催は2月23日「土」午後12時30分~出演は古今亭志ん吉さんです。1年ぶりの登場になります。とても楽しみです。

 


北とぴあ若手落語家競演会:優勝おめでとう

2013-01-25 23:28:20 | 落語会

1月25日「金」北とぴあにて「第23回北とぴあ若手落語家競演会」が開催されました。

6人の出演者が気迫のこもった高座で芸を競いあいます。今回の出演者は桂才紫・入船亭遊一・三遊亭歌太郎・三笑亭夢吉・桂夏丸・滝川鯉八。

来場者の1票によって「北とぴあ大賞」が決まります。今回の優勝は三遊亭歌太郎さんになりました。演目は「やかん」。講釈の台詞では会場を沸かせていました。肩の力が抜けて聞きやすく、お客様との距離間があっていて噺のテンポによく反応していました。

奨励賞は桂夏丸さんです。高座で歌が飛び出ての熱演でした。ゲストの柳亭市馬師匠が「歌う噺家なんて・・・・」というコメントに会場が沸きます。

壇上で優勝が決まった時の歌太郎さんの、嬉しそうな笑顔がとても印象的です。会場の大きな拍手が忘れられない事でしょう!私も嬉しくなりました。

私の落語会に出演の時も「必ず賞取りレースで優勝できるようにチャレンジしたい!」と語っていましたので、今までの頑張りが報われましたね。でも今日の賞も通過点に過ぎませんのでこれからの頑張りを楽しみに、これからも応援していきたいと思います。

歌太郎さんは、2月9日「土」午後3時30分より「蕎麦処 にかい坊de歌太郎の会」に出演いたします。歌太郎さんの出身の大田区での落語会ですので地元の方もこの会を機会に、歌太郎さんの魅力を感じてください。

当日はネタだしです。「宮戸川」+「お楽しみ」です。沸騰したての「やかん」がかかったらいいですね。どうぞ楽しみにご来場ください。

お申込み:090-2445-4335 菊池

 

 


落語の噺・・・徒然79「近日息子」

2013-01-24 23:48:21 | 落語会

「近日息子」・・・・先走る息子の行く先は、何処へ・・・・

こどもの無邪気と我儘は紙一重です。大人の真似をして大人ぶるこどもは昔も今も変わりません。でも今のネット社会では大人ぶるこどもが思わぬ事件に巻き込まれたりしますのでご用心。

私も「こども落語教室」でこども達に会うたびに、明るく元気な笑い声を聞けて嬉しくなります。どこの学校でも、落語を初めて聞くこども達のキラキラした眼が印象に残っています。

落語のネタ・・・「真田小僧」「雛鍔」「初天神」「意地比べ」


柳亭市弥member's カード

2013-01-23 08:07:16 | 落語会

今週末の1月26日「土」開催します「なかまち落語会」には柳亭市弥さんが出演いたします。

先日開催しました「RAKUGOKAI@MILKBOYにご来場の方々には「柳亭市弥membersカード」をお配りいたしましたのでこのカードを「なかまち落語会」にもぜひお忘れなくご持参ください。