G・Gダイヤリー心と心をつなぐブログ

自治(G・G)や自然環境について感じたことを記録します。一緒に考えましょう

町民文化祭作品展

2005-10-15 23:12:05 | 行事

  今日は町の文化祭の作品展でした。
口語自由律短歌「あかね会」を主催してますので短冊を飾りました。
今年は他の仲間の会からの協力を戴かず、単独で飾りました。
1人5枚の短冊を出すことと、自筆で書くことを
要請してスペースを埋めました。


会の仲間からは[えー5枚も」とブーイングがでましたが、
なんとか説得して全員がクリアーしました。
でも飾りってみると、1年間やってきた実績が表現されてとても満足感があります。
今年は作品展に出展しないでおこうかと、考えたこともありましたが、
飾って良かったというのが実感です。

 
作品展の写真は後日載せます。カメラが壊れて修理中で、
カメラさんから借りて撮ったのですが、
パソコンの周辺機器と合わず取り込めないのです。残念ですが。

  
    

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 妙高高原と上杉謙信 | トップ | 諏訪湖マラソン »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (colin)
2005-10-25 10:27:00
会の取りまとめはなかなか大変でしょうね、お疲れ様でした。短冊も綺麗だし、皆さん字がお上手なようで…私だったらそこで躊躇してしまいますわ!

むくさんの短歌もあるのだろうとPCに顔をくっつけて見てみましたが、さすがにそこまで読めませんでした。
遠目 (むく)
2005-10-26 02:25:39
colinさん短冊を見て頂きありがとうございます。字がよく見えないように写真にしました。中には習字の先生も、学校の元先生もいますが、ぼんやりと見て置いてください。

でもこうやって並べればなんとか形だけは整うようです。

コメントを投稿

行事」カテゴリの最新記事