Heartful color 2

国内・海外旅行記を書いています。旅先ではカメラを持ちウォーキングをしながら楽しんでいます♪

1day 撮りっぷ in 犬山 3

2023年01月30日 | 国内旅行

今日の一枚・・・犬山城下散策♪

城下町は基本色味が地味めなので、カラフルな色を好む私としては、どうやって撮ろうかな〜って考える所なんだけど、犬山は割とPOPで可愛いのでカラーで撮りました。

あっ、あと晴れてたしね

パパと娘ちゃん、楽しんでね。

犬山城からすぐ近くに城下町があります。あまり大きい城下町ではないので歩いて周るならすぐに終わると思います。

ここからは、私の好きな街スナップと行きましょうか

振り返れば、奴がいる、ではなく、犬山城が見えます。

以前マラニックで来た時は朝早くてお店がやってなくて寂しい感じでしたが、今回はちゃんと開店してました。

まずは食べる場所を探しましょう。

今回は、写真の友達ではないのでなるだけ時間をかけないようにしました。でも、やっぱり待たせちゃったかな

今時のオシャレなお店が多いですよね

ちょっと前に、名古屋のテレビでもよく犬山の特集をしていたので、お店の方達も意識されているのかもしれませんね。

カップルや若い女の子のグループ等が多く華やいでいます。少しずつ人が戻って来ている感じですね。

昔、京都のとある観光地近くに住んで居た事があります。

観光地の近くに住むと言うのは賑やかで楽しそうなんて勝手にイメージを膨らませていましたが、住んでみると意外と大変な事の方が多いのかな、と思います。

メインの道路の横にも伸びている路地を行くと、この様なcafeなんかもありますよ。

結局、2往復ほど歩きましたが(これを食べたい)と心惹かれるものもなくて

インスタ映えする食べ物は結構売ってるんですけど、私達おばちゃんが食べるにはちょっと物足りないだよなぁ〜

申し訳ないんですけど、ここは名古屋駅に戻る事にします。

犬山駅に戻る途中にて。

犬山駅から帰りま〜す。

電車の写真は撮りませんが、今回ちょっとだけ面白いかもと思うようになりました。

結局、名駅の地下にある「銀座ライオン」というランチの時間からオヤジのようなお店に行きました

だってビールが飲みたかったんだもんね。

食べた物はすべて見事に茶色っていう。あっ、1番下の真ん中に写ってるポテトサラダ、マスタードが程よく効いていてすごく美味しかった。

オススメです

今日もお付き合いありがとうございました


1day 撮りっぷ in 犬山 2

2023年01月27日 | 国内旅行

今日の一枚・・・犬山城

冬のお天気は寒いので、首から下はコート等でガッツリ着込んで温かいのだが、私の場合、帽子等は被らないので(髪の毛がぺたんこになるのがものすごく嫌い)首から上は冷た〜い冬の空気に晒されるのだか、この冬の冷たい空気がなんとも気持ちがいいですな〜

まあ、言ってみれば露天風呂状態とでも言うのだろうか。

え〜、今回の大寒波で給湯器が凍結した我が家でした

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

まずは、犬山市がどこにあるのかというと、名古屋市から見て北の方(地図で言うと上の方)愛知県と岐阜県の丁度境にあり、愛知県の1番北に位置している街です。

私事で振り返ると、犬山市にある明治村(明治時代の建築を保存保存展示する野外博物館)には小学校の社会見学で初めて訪れた場所であり、以来犬山市には幾度となく訪れた馴染みのある場所なのです。

犬山市自体には割と訪れる機会があったのですが、犬山城そのものに入城したのは今回が初めてです。

国宝犬山城は1537年、室町時代に建てられ天守は現存する日本最古の様式のお城です。

話は変わり、名古屋城に登ったのはいつの事だったかな かなり昔のような気もしますが。 

突然ですが、お城の階段って本当に急で狭いですよね もし、手すりがなかったら転げ落ちるかもしれません。

こちらのお城、三重四階構造なので、とりあえず一気にあの狭い急な階段を4階まで上がりました。

天守の最上階まで上がってしまうと正面の眼下には城下町が見て取れます。

こちらの城は天守の外側に出られて周りの景色を楽しむ事が出来ます。ちなみに外側のテラスのような部分を高欄付き廻縁(こうらんつきまわりえん)と言うらしいのですが、一方通行になっているのでそのまま右側に進みます。

私が廻縁を歩いた時の感覚ですが(あくまで感覚です)外側に向かって足元の板少し傾いているというか、下がっているという感じがしました。

後になって聞きましたが、友達は高所恐怖症でとても怖かったらしいです

ひと言も話さないなぁ、と思ってたらそれだったかぁ〜

最初の角を曲がり右に進んでいくと目の前には木曽川、ライン大橋がかかっています。

ずんずん先に進みますね。こちらは城の裏側になります。

目の前は木曽川、対岸は岐阜県、お城が建ってる側は愛知県です。

対岸から毎日、お城を眺めての生活って少し羨ましい気がしますね

私の前に居たカップルの彼氏さんが彼女さんを場所が変わる度に写真を撮っていました。

「撮りましょうか」と声をかけようかと思いましたが、おばさんに声を掛けられてもお節介かも、と思いやめました。

こちら側でももちろん木曽川がバッチリです。犬山橋(ツインブリッジ)と名鉄各務原線が並行して架かっています。

以前、マラニックで江南駅から走って来た時にランチを友達と食べたのはこちらの河原でした。

木曽川を眺めながら話をしたランチ、思い出だすなぁ

ひとときのお殿様気分を味わって下に降ります。

登るのも大変ですが、降りるのも大変でした

誰かが言ってましたが「歳を取ったらもう登れないよね」って言葉。

「うん、確かに」と思ってしまいました。

毎日登れば慣れるのかもしれませんが、この急な階段は歳を取ったら厳しいな。

ところで、この犬山城はつい最近まで個人所有だった事はご存じでしょうか。

東海地方の方やお城好きの方はご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、何年か前に財団法人という形に変えたらしいのですが、財団の理事長は所有者だった成瀬家末裔の成瀬淳子さんです。

考えたら維持費等が莫大に掛かるので個人所有というのは大変なのでしょうね。

それでは、犬山の城下町に向かいましょう

続きます。

今日もお付き合い頂きましてありがとうございます


1day 撮りっぷ in 犬山 1

2023年01月23日 | 国内旅行

今日の一枚・・・三光稲荷神社・ハートの絵馬💕

寒いですね〜。ところで、最強寒波だの、強烈寒波だの、聞いててどんな寒波がやって来るのか、ちょっと怖いのですが、自分を含めて皆様も充分に用心をしてこの寒波を乗り越えましょう。

まあ、大袈裟に言っておいて「大した事なかったわ」で済む方がいいですもんね。でも、大変になる可能性もありますけどね。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

ところでこの寒波が来る前に、東海地方の方では何年か前から人気の観光地になった犬山に行ってきました

名鉄電車に乗って犬山へ。

まずは、成田山名古屋別院大聖寺に向かいます。こちらに行くには犬山駅より犬山遊園駅で降りた方が近いです。

この日は気温は低いものの、いいお天気でした。

以前、1度だけ来た事があるようですが(本人記憶なし)今回友達も行った事がない様なので来てみました。

犬山成田山は千葉県成田市の大本山成田山新勝寺の別院です。昭和28年、中部地区最大の不動尊霊場として開創したそうです。

ここの階段キツかったです

初詣っぽい方も多かったですね。

ちなみに、2月の節分のゲストは熊田曜子さんと、Mr.シャチホコさんです。Mr.シャチホコさんは和田アキ子さんのモノマネで有名なあの方です。

このくらいの人手だとゆっくり参拝が出来ますね。

こちらは携帯から撮りました。犬山城が見えます。

さぁ、歩いて犬山城方面に向かいましょうか。ねっ、まあまあ階段急でしょう。

成田山別院からゆっくり歩いて15分もかからないくらい。まずは、針綱神社に入ります。

こちらも人が少なくてゆっくり出来ました。

こちらを書くにあたって調べたのですが、創立年が不明、との事 かなり歴史は古いようです。犬山城の守護神のひとつです。

兎の可愛いピンクのおみくじ

今年の干支でもあるウサギですが、モチーフとしても可愛いので、つい買いそうになります。

こちらもカラフルなおみくじですね。ちゃんと色別に結んであります。

カラフルなおみくじを見た後は三光稲荷神社へ向かいます。こちらも先程の針綱神社と同じで犬山城の守護神で縁結びの神様です。 

こちらの三光稲荷神社と針綱神社、なんなら、同じ敷地かっと思うくらいの近さです。

ご利益は、家内安全、商売繁盛、交通安全、夫婦和合、縁結びなど。

こちらは針綱神社さんからの入り口です。

以前、江南駅からマラニックでこちらに来ましたが、今回は電車なので楽々です。

マラニックの時のお話→ コチラ 

三光稲荷神社はペットと飼い主さんとお揃いで持つお守りなど、とにかく縁結びの事ならお任せって感じですね。

鳥居から見たハートの絵馬です。京都の伏見稲荷には及びませんが、キレイですよね

こちらが三光稲荷神社の正面です。女子がかなり多めな神社です。

久しぶりにアップダウンが多い行程でしたね。

それでは、犬山城へ向かいます。

今日もお付き合いありがとうございます


早春を探しに

2023年01月20日 | 旅のあれこれ

今日の一枚・・・愛知牧場の菜の花。

今週末からかなり寒くなりそうですね雪降るんでしょうかねぇ

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

ところで

く〜〜、そんな事は分かっていたのよ、私だって。でも「やっぱり、そうか~」って気持ちです。

写真を撮る事自体は大好きだけど、自分の苦手なジャンルの写真はまだまだだな、と改めて思いました。

花と料理の写真は昔から苦手で、最近は料理の写真iPhoneで何とか誤魔化しているけどね。

愛知牧場にある菜の花畑に撮影に行って来ました。我が家から割と近く車でササッと行ける場所だからです。

こちらの菜の花畑エリアに入るにはひとり100円かかりますが、お安いですよね

なんたって入場料無料ですからね。

で、くっ付いて来た旦那はと言うと、菜の花畑には入らないで、愛知牧場内を歩き回っていました。敷地が広くアップダウンが多いので、運動するには向いてるかも。あと自転車の人とかも多かった。

こんな使い方もあるですね

街の風景写真は撮ってても楽しいんですけどね~、これからもっと頑張ろうっと

まあ早春で黄色が撮れたので、ヨシとしよう

お天気もの予報だったのに、着いたらだし。ツイテないな

確か、かなり昔に菜の花を撮ったなぁ~って思ったので探してみたら、ありました。

お時間がある方でよろしければ。

記事①→ 

記事②→ 

 

愛知牧場、初めて行きましたが、馬やポニーにも乗れるし、エサやり体験も出来るのでお子様連れでも楽しめる場所だと思いますよ 

土日は駐車料金がかかりますが(500円)平日は入場無料、駐車場も無料ですので、是非に行ってみて下さい(毎週火曜日お休み)

愛知牧場→コチラ 

今日もお付き合いありがとうございました


初冬の京都魅力再発見 またまた歩き旅(京都合宿編) 5

2023年01月18日 | 国内旅行

今日の一枚・・・しょうざんリゾート。

やっと最終回。年を跨いじゃたねぇ〜

 

はい、最終日

今日は気持ちのいいお天気。ランチはいつもの楼蘭なので、しょうざんをぷらぷらします。

京都の北の方なので、まだ紅葉が残っていました(12月上旬です)

楼蘭のエントランスです。昔よりキレイになりましたね。

サービスランチ1800円

今回、私はお粥にしてみました。

ところで、しょうざんリゾート内にも御土居の一部があるのご存知でしたか写真の右側が御土居です。

御土居とは・・・豊臣秀吉が鴨川の氾濫から市街を守る堤防として築いた土塁。

以前北野天満宮に出かけた時に御土居の事を初めて知ったのですが、注意して見ていると意外と御土居って京都市内、あちらこちらにあるもんですね。

しょうざん北庭園の福徳門。今年の紅葉はこれで見納めですかね。

長々と綴ってきました滋賀&京都旅。やっとエンディングを迎えられました。

今日もお付き合い頂きありがとうございました


初冬の京都魅力再発見 またまた歩き旅(京都合宿編) 4

2023年01月16日 | 国内旅行

今日の一枚・・・東本願寺

滋賀&京都旅、あと少しあるのでお付き合い下されば嬉しいです

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

まだまだ時間があるので、西本願寺の後しばらく歩いて東本願寺へ。

東本願寺の阿弥陀堂門の正面が工事をしていてやむなくの構図

そんな事もあるよね〜

なんでもいいけど、青空に映えますな。

今回のランチも木乃婦さん。

あんた、他に知らんのかてな感じだな。

この日は少し遅れてこちらに到着。

すると先着のお客さんが多くて、私達は5番目くらい。

今日は何故か、お料理をゆっくりゆっくりださはって、別のお客さんが「新幹線に乗り遅れそうじゃあない」なんて言ってはったわ(エセ京都弁)

今日も美味しゅうございました。

いつも木乃婦さんのお座敷から見える神社はいったいどんな神社かなと思っていたので、今回は帰りに寄ってみました。

菅原道真公ゆかりの菅大臣神社です。

今日も加茂川通ってホテルまで〜。

こうなると、毎日、毎日、通学路のようです

晴れたり曇ったり、コロコロお天気が変わります。

3日目15.8キロ。まあまあやな。こんな所で許したる(笑)

あと、もう少し、続く・・・。

今日もお付き合いありがとうございました


行ってきました!! 聚楽園大仏

2023年01月13日 | 旅のあれこれ

今日の一枚・・・聚楽園大仏(しゅうらくえんだいぶつ)

あたまを森の上に出し、四方の街を見下ろして〜

今日は歌から入ってみました

名古屋市内、愛知県には意外と言ってはなんですが、大仏が点在しています。

今日はそのうちのひとつ、聚楽園大仏のご紹介です

ここの大仏は名鉄電車(名古屋鉄道)の「聚楽園駅」という駅を降りてすぐの場所(愛知県東海市)に鎮座していらっしゃいます。

私の場合、この名鉄電車に乗る機会はあまりありませんが、たまに乗った時は見かけるので、いつか撮りたいな、と思っていました。

通勤、通学でこの沿線を使ってる方は馴染みのある大仏なのかもしれませんね。

旅友からここでちょっと面白い写真が撮れると聞いたのはコロナ前。しかし、コロナに入りその事もすっかり忘れていました。

最近、別の写真仲間と話している時にこの大仏の話になり、久しぶりに写真を撮りに行こうと思い立ち、出かけてきました。

全体像はこんな感じです。1927年昭和天皇のご成婚を記念して開眼供養されたそうです(東海市観光協会HPより抜粋)

18.79メートルの鉄筋コンクリートの大仏です。この日はすごくいいお天気でしたが、ちょっと寒かったですね。

ドアップ、かなりの迫力ですよね

こちらの大仏様のモデルは鎌倉の大仏様のようですよ。

そう言われればなんて思うほど鎌倉の大仏様をじっくり見たことはありませんけど、似てるかな

ところで、1枚目の写真、望遠で撮影しましたが、いつも使用しているレンズで撮るとこんな感じ↓  

比較するとかなり小さいね。

大仏から名古屋駅まで、直線距離で約14キロ。案外と近いんだな

今回は望遠を持っていって正解でしたね。しかし、重かった

今日もお付き合いありがとうございました


イオンモールNagoya Noritake Garden TSUTAYA BOOK STOREのリフレクションと幸せの杜の三輪神社

2023年01月09日 | 旅のあれこれ

今日の一枚・・・イオンモールNagoya Noritake Garden TSUTAYA書店の本棚


行ってきました 


はい どこへ ですよね(笑)

今、話題の名古屋の本屋さんへ。

「写真映えするよ」

写真仲間に情報を聞くと居ても立っても居られないタチでして、エヘへ。

教えてもらうまで全然知らんかったわ〜

こちら、名古屋駅の近くにあるイオンモールなので、我が家からは地下鉄に乗って行く必要があります。

しかし、名古屋駅に用事もないのに、これだけを撮りに行くなんて思っていたのですが、ちょうど友達と会う約束が出来たので、この日に合わせて撮影してきました

全国的にそうなんでしょうが(違うかも)イオンにある専門店街は、10時から開店する所が多いみたいで、こちらも10時開店でした。

約束の時間までにちょこっと撮影。

開店当初はそんなに人が居なかったのですが、ワラワラと人が増えて来て、5分程撮影を中断しました。

皆さん、ほぼスマホ撮影なのに、張り切って一眼で撮影してるバカなあたし

なんだかすごく恥ずかしいよね。

と、思ったら若いカップルの男性の方が、チラッと見た所、ソニーのミラーレスで撮影してた。

スマホ以外がもうひとり居た  

よかった。

人が居なくなったところでもう一度ゆっくり撮影。

行ってみて分かったけど、真正面からの撮影はちょっと難しかった

転落防止の柵の高さがまあまああって、柵の周りは木のベンチになってるのだよ。

そして、等間隔に三角形の屋根で秘密基地っぽいのが作ってあり、子供が本を読んだり遊んだりするにはいいんだけど、撮影するには不向きな造り(当たり前じゃ)

身長のある方なら手を伸ばして撮影出来そうだけど、子供や背が低めの私みたいなのはちょっと苦戦しそう

スマホだったら柵の隙間から腕を出して撮影する、っていうのも可能かもしれないけど、万が一スマホを落としたらそれこそ大変な事になりそうだし、まあそんなにムキになって撮影しなくてもいいか、、と、自分の気持ちを抑えた って、なんだ、それ。

この時は誰もいなくて踊り場でゆっくり撮影出来た。

あと身長が20センチくらい高ければもう少し角度の違う写真が撮れるんだけど、しゃーないわな。

色々やってみたけど、これ以上撮るアングルのアイディアが浮かばない

あまり長居もしてられないので隣のノリタケの森へ移動。

撮影を終えて友達とのランチへ。

3年ぶりの再会を祝して昼寝からビールで乾杯。あれこれ話をしていたら、かなり時間が経ってしまった。

その後は今年の干支でもある名古屋市内の三輪神社へ。

以前、ラン友と走って来た時はガラガラだったのに、この日はものすごい参拝客でびっくり(当たり前かっ)

列は長かったけど、割とスムーズに参拝出来ました。

↓こんな感じ。

境内にあるハート型の石を見つめるうさぎちゃん。こんなものもあったりすんのね

前回は疲れていて、廻る気も全然なくて見つけられなかったけど、あちらこちらにウサギがいるのね、知らなかったわ〜

この「幸せのなでうさぎ」を撫でるのに、参拝の後もう一度列に並びました

こちらのブログに来て頂いた方に少しでも幸せのお裾分けが出来れば、と、一応「幸せのなでうさぎ」貼っておきます。

撫でてやって下さい 画面を、、なんて

新年からバカな事言って、すみません

最後に、こちらは御朱印が季節毎、月毎等に替わり、なかなか可愛いので集めている方、ご興味のある方は是非に

今日もお付き合いありがとうございました


初冬の京都魅力再発見 またまた歩き旅(京都合宿編) 3

2023年01月06日 | 国内旅行

今日の一枚・・・西本願寺

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

明けましておめでとうございます。

今年こそは良い一年になりますように。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

昨年の京都旅行の続きから。

3日目 時々

この日は朝からいいお天気。昨日の疲れが少しあるものの、今日も頑張って歩くぞ

まずはホテルのシャトルバスを使って京都駅まで。やっぱり楽だよね〜

前回、銀杏がダメだった西本願寺。今回は少し時間に余裕があるので本堂など回ってみます。

冬のお寺の床はピンとして冷たい。足の裏に冷たさが伝わり気持ちを引き締めてくれます。

外国人観光客が(たぶん香港人)数多く居て皆さん写真に夢中です。きっと渋いお寺に惚れたんだね。

銀杏と京都タワーをいれて。こちらから、京都タワー、バッチリ見えます。

銀杏がなかなかいい味出してます。写真撮ってる人、結構いました。

もう少し影が出てればよかったのですが、キレイでした。

では、今から東本願寺に向かいましょう。

続く。

今年もお付き合いよろしくお願いします