Heartful color 2

国内・海外旅行記を書いています。旅先ではカメラを持ちウォーキングをしながら楽しんでいます♪

やきもの散歩みち 常滑 

2023年05月31日 | 国内旅行(撮影)

今日の一枚・・・常滑、ちっちゃな招き猫。

5月ももう終わりですが、気温はもうすでに夏のような暑さでしたね

そんな5月のある日、友達Yちゃんと電車で日帰り撮影に行って来ました。

まずは、有名な()見守り猫、とこにゃんです。

結構大きいです。

早速、常滑の町を探検します。

昭和の町並みですね。

細い道なので、車の運転をするにはかなりの技術が必要ですね。

窯業が伝統産業の町、常滑。

常滑焼きは、常滑市周辺で作られている陶器です。

少し歩くと、小さなお団子屋さんを発見

ちょっと休憩には早い気がしますが、こちらでお団子を1本頂きました。

でんでん坂に到着。

今回は友達のYちゃんと

ワタシ、rabiでお送りします。

こちらは有名な土管坂。

作りを見ていると、結構手が込んでいて、大変そうです。

枚数が多いので、まだまだ続きます〜

今日もお付き合い頂きありがとうございました


花盛りの芝桜 茶臼山高原

2023年05月29日 | 国内旅行(撮影)

今日の一枚・・・茶臼山高原・芝桜

定光寺へ車を走らせていた時、ラジオから聞こえてきたのが、茶臼山の芝桜が今キレイに咲いていますという事でした。

茶臼山は、愛知県の東の端に位置していて、名古屋市内からは少し遠い場所にあります。

旦那はかな〜り昔に、一度だけスキーに行った事があるそうですが、私は一度も行った事がありませんでした。

ましてや芝桜があるなんて。

ドライブの第二弾は「芝桜見に行こう」に決まりました。

口コミでは土日はもちろん、平日も混む、との事だったので、かなり早めに家を出ました。

がっ、順調過ぎるくらい早く着いてしまい、駐車場が開く1時間に着いてしまいました

係の人に聞くと、リフトはまだ動いていないけど、自力で歩いて行くなら芝桜を見る事は出来る、との事でしたので私だけ先に歩いて登る事にしました。

誰も居ない芝桜を撮るつもり

(ちなみに、こちらの写真はオープンした後で撮影したものです)

普通はリフトで上まであがる方が多いみたいですが、私は自力で登りました。

ゲレンデを歩いて行くので、距離は1キロもあるのかなと思いますが、斜度がかなりキツイです

すでに帰りの車で久しぶりの筋肉痛になり、自分の運動不足を実感したところです

救いは筋肉痛がすぐに出た事くらいでしょうか。

8時に駐車場が開門し、旦那も車を停めたらテクテクと登って来ました。

芝桜を見るのは今年は2回目です。幸せな時間をありがとう

ハートの芝桜

全体はこんな感じです。

恋人の聖地ですって

グループで来た皆さんも写真を撮られていました。

2本並んでいる樹が印象的でした。

はるか遠くに南アルプスが見えます。

展望台もありますよ。

結局、私達が居た時間にゲレンデを歩いて登って来たのは私達を含め9人でした(ワタシ調べ)

思ったよりは多いでしょうかね。

リフトはこんな感じ。

結局、混む混むと言われて早く出かけましたが、思ったよりは空いていて拍子抜けでした。

まあ、それはそれでよし、なんですけどね

今日もお付き合い頂き、ありがとうございました


東山動物園 ~ゾウのうららちゃん~

2023年05月27日 | 国内旅行

今日の一枚・・・ゾウのうららちゃん

ここで動物園シリーズ、入れちゃいます

写真を撮ったのが、かなり前なので(2023年2月)少し古い記事ですが、動物好きな方は、お時間許す方は是非に

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

一生懸命、背と鼻を伸ばして上にある鎖で遊んでいるうららちゃん

こうやって見るとやっぱり子供って人間でも、動物でも可愛いですね

まだ、寒い時期だったからなのか、うららちゃんが子供だからなのか、午前中は3頭でこちらの中で過ごしていました。

それはいいんだけど、このゴッツイ柵はなんとかなりませんでしょうか 

なんとか3頭が1枚に収まってる、写真

天井からぶら下がってる干し草を鼻で突く(迫力ある)やはり、デカいな

うららちゃんの目が案外、怖い

今日もお付き合いありがとうございました


グリーンの世界 定光寺

2023年05月25日 | 国内旅行(撮影)

今日の一枚・・・定光寺  

愛車を買い替えて、我が家に新しい子(車)がやって来た

この子の試走も兼ねて、今日は瀬戸市の定光寺まで出かけます。

新緑のシリーズ(勝手に)第2弾とでもいいましょうか

う~~ん、すごく気持ちのいい季節ですね

5月って一番気候的にもいい季節なのに、今年は少々暑いようで、ここなら涼しいかと思いましたが、思ったほど涼しくはなくて

しかし、目にはすごくいい感じ。

何度も書きますが、新緑って私は元気になります

平日でしたので、こちらには誰もいらっしゃらなくて、どこもかしこも撮り放題でございます。

この近くには、愛岐トンネル群と言って現在は廃線になった線があります。

現在、そちらは整備をされて春と秋に特別公開がされています。

その廃線のトンネルから見る風景がとても素敵でして、いつか行きたいなぁと密かに思っています。

日陰は涼しいので、こんな暑い日はずーと日陰に居たい気もしますね。

苔も光に当たってキラキラといい感じになってます。

やはりリタイアして一番よかったのは、いつでも曜日関係なく出かけられる事。

おまけに空いている事が多いので、渋滞しないし、気持ち的に楽になります。

昔はそうでもなかったのに、人混みがどんどん苦手になってきました

まあ、どうしても行かないと行けない場合は頑張りますけどね

さて、そろそろ今日の新緑シリーズもそろそろ終わりです。

なんだか、グアムとかどエライ事になってますけど、こんな時期にもう台風ですか

あんな大きな台風が来たら、我が家はたぶん吹き飛びます

更新のない場合は、そっと察して下さい。

今日も最後までお付き合い頂きありがとうございました


モダンでアートなサッカー神社

2023年05月24日 | 国内旅行(撮影)

今日の一枚・・・日進市、白山宮。

以前、前の車のドライブが最後なんて言ってましたけど、納車までもう一日あったし(その時点では)お天気よさそうだしって事で、比較的近場で足の神様と言われている(最近、足の神様にご縁がアリアリですね)白山宮に出かけてきました。

こちら、縁結びの神様として有名な神社なようですが、最近は足の神様としても人気があるようです。

サッカーの絵馬なんかもありますよ。

そう、サッカーの願掛けも多く見られます。

あと、ランニングしてる方が、こちらへマラニックで来るみたいです。 

足王社なんですが、上空から見ると、旅の形をしているそうですよ。

ラン友はレース前に、こちらまで走ってきてお参りをするそうです(ウィメンズマラソン前)

ちょっとだけ歪んだハート型に見えたんですが、いかがでしょう

少し前まで、インスタ映えを狙って来ている方が多かったそうで、なんか撮りたくなるの気持ちが分かります

名古屋市内から少し足を延ばすとこんな場所にも出会えますよ

今日もお付き合い頂きありがとうございました


青もみじ 香嵐渓 足助の町並み

2023年05月23日 | 国内旅行(撮影)

今日の一枚・・・宗恩寺

少し間があきましたが、前回からの続きです。

香嵐渓から、足助の町に移動しました。

歩いて、数分の所です。

こちらは老舗の和菓子屋さん。

イチゴ大福が人気のお店のようですね

足助の町の資料館。

この日は陽ざしが強くて、5月なのにこんなに暑くていいのだろか

今年の夏が思いやられます。

最初の、今日の一枚目の宗恩寺からの眺めです。

足助の町が一望です。

タイムスリップしたような景色にも出会えますよ

こちらも足助の町。

レトロっぽい町が続きます。

こちらは足助八幡宮。

ご存じの方も多いかと思いますが・・・

日本全国どこに行っても稲荷神社や天神さまがあるのは、稲荷という系列、天神さまという系列の神社が日本各地にあるからだそうです。

そしてそれら系列のひとつが「八幡宮」なんだそうです。

なお「八幡宮」系列の神社は「八幡宮」だけでなく「八幡神社」や「八幡社」と名乗っている神社もありますが、すべて八幡系列の神社です。

以前から疑問でしたので、今回調べてみました。

自分の為の忘備録です。

こちらは古くから、足、旅、守護神として信仰されています。

なので無事に家まで帰れますように、お願いしました

すぐ隣には足助神社が、創建は比較的新しく明治35年、1902年だそうです。

ランチは名古屋市内で食べるつもりなので、そろそろ帰ります。

おまけ

足助の町並みでのひとコマ。

思いがけず激細に(笑)写っていた旦那。こんなに痩せたらどんなに良いことか。

私も写してもらえばよかったかな。

いつも撮影に付き合ってくれてありがとう

久しぶりの香嵐渓、すごくよかったです

きっと、秋の紅葉も素晴らしいんだろうなぁ~。

今日もお付き合い頂きありがとうございました


Travel around Kansai in京都 vol10 平等院を歩く

2023年05月22日 | 国内旅行

今日の一枚・・・平等院鳳凰堂

長かった4月の旅行記も、今回で最終回。

お時間があれば是非に〜

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

旦那が鳳凰堂に入る為のチケットに並んでいる間、私はあちらこちらで撮影します。

旦那の努力の甲斐もあり、1番目の回で入る事が出来ました。

ちなみに初回の回は9時30分から、各回50名、別途300円です。

10分前集合です。外国人の方も大勢いらっしゃいました。

鳳凰堂の中は撮影禁止です。

鳳凰堂の中には、本尊阿弥陀如来坐像があります。日本の仏像作家を代表する仏師定朝の作で、現存する唯一の像なんだそうです。

あと、鳳凰堂の壁に並べられている、空中供養菩薩像も一見の価値があります。

やはり平等院に行かれた時には、時間が許すようなら中に入られる事をおススメします

しか~し

時間が無くて入らなかった方、奈良へは少し遠くてお出かけになれない方、ご安心下さい

望遠で、本尊阿弥陀如来坐像のお顔を撮ってきました。

昔の方達はこうやって外からお顔を拝顔したのでしょうか。

はい、こちらです↓↓↓

別角度から鳳凰堂を望む。

この時期は本当に青紅葉がキレイな季節ですね

平等院観音堂を背景にして。

平等院最勝院。平等院の塔頭だそうです。ご本尊は災難よけ不動明王で御朱印も頂けますよ。

宇治駅に行く途中はお茶屋さんが本当に多いですね。

伊藤久右衛門、宇治本店にて、ランチ&パフェを頂きました。

ご馳走様でした

今回で関西周遊の旅は終わります。

長い間、最後までお付き合い頂いた方々、本当にありがとうございました


Travel around Kansai in京都 vol9 平等院の藤を楽しむ♪

2023年05月20日 | 国内旅行

今日の一枚・・・平等院

ちなみに、私、人生3度目、旦那は2度目の平等院でございます。

初めて藤の花が咲いている時期の平等院に来る事が出来ました

1番最初は小学校の修学旅行。記憶はあまりありませんが、クラス全員で撮った集合写真があります。

2度目は京都に住んでいる時に京都の友人と来ました。

藤の花が咲いている時期の平等院に行きたいと熱望していた旦那の願いが叶って、旦那さん大喜びです

私達は、藤の花と鳳凰堂を写真に撮りたかったので、開門時間前から並びました。

藤の花が満開のニュースが流れていた時の話ですので、まあまあ人が並んでいました。

入園前に係の方から説明があり「鳳凰堂の中に入りたい方は、入ったらすぐに鳳凰堂に入る為のチケット売り場に並んで下さい」と説明がありました。

ツツジと鳳凰堂。

私は藤棚と鳳凰堂の写真を撮る為に藤棚へ。

がっ、しかし、私より前に入った方達でいっぱいです。

しばらく待って、やっと少し空いた隙間から撮影出来ました(今日の一枚の写真)

同じ角度で写真を撮っているので、きっとこの角度の写真、大量に出回っている事でしょうね(苦笑)

旦那は鳳凰堂に入場する為に、そちらのチケット売り場に並びました。

写真を撮っている方達のお邪魔にならないように、色んな角度から写真を撮ります。

久しぶりにいっぱいのカメラマンがいると、燃えてきました(笑)

定番写真になる事も多いけど、それでもやっぱり撮りたいもんね

写真が多いので、次回、もう一度続きま~す。

今日も最後までお付き合い頂き、ありがとうございました


Travel around Kansai in京都 vol8 東急ハーベスト京都鷹峯

2023年05月19日 | 国内旅行

今日の一枚・・・東急ハーベスト京都鷹峯のロビー。

あっ、ちなみにこちらは ↓ ホテルの入り口です。

いつも駐車場から入ってしまって地下からロビーに入るので、なかなかこちらをしっかりと見た事が無かったので、ゆっくり撮影してみました。

こちらもゆっくりと写真を撮ります。

今回の旅行、京都の宿泊の予約が全然入らなかったので、奈良で旅を終了しようかと思っていましたが、急遽宿泊が出来る事になったのでお世話になりました。

和洋室なのでいつもと同じですが、ドア等を横に引くタイプのお部屋でした。

明日は旦那がずっと行きたがっていた、念願のあの場所に出掛けます

今日もお付き合い頂き、ありがとうございました


Travel around Kansai in奈良 vol7 法起寺、慈光院を歩く

2023年05月17日 | 国内旅行

今日の一枚・・・慈光院

法隆寺から歩いて、まずは法起寺へ。

こちらも以前入った事があるので、今回パスさせて頂き、写真だけ外から写真を撮らせてもらいました。

曇ったり晴れたり、この日も目まぐるしい感じのお天気なのです。

ここから慈光院へ向かいます。

事前に調べた所、こちら土、日は混んでいるという話でしたが、平日だったので全然大丈夫でした

拝観料ひとり1000円。

拝観料をお支払いして書院に入ると、目の前がパァーと広がります。

今、歩いて来た場所とは全くの別世界が広がっていました。すっごく気持ちのいい風が吹き、心が洗われるような場所です。心洗ってばっかりだけど

こんな素敵な場所なら、お昼寝もぐっすりと出来そうです。

拝観料には抹茶とお茶菓子が付きますよ

甘いものがあまり好きではない私ですが、このお茶菓子は本当に美味しかったですよ

少し高台になっていて、気持ちいいです。

私達以外に先客のご夫婦が1組いらっしゃいました。

庭園です。

さつき、1種類の丸い刈り込みと、数十種類の木々の寄せ植えにした刈り込みを用い境内の中だけを独立した庭園とするのではなく周囲の風景・景観と調和するように構成されている、だそうです。

慈光院のパンフレットより

先程からは場所を移して、本堂からお庭、書院、五葉松を眺めます。

モノクロではなくグリーンに色調を変えて撮ってみました。

まったりとした時間をたっぷりと過ごした後、そろそろ奈良駅に戻る事にします。

入り口にある山門、茨木門です。茅葺き屋根で重厚な感じですね。

慈光院へ登って行くこちらの坂、なかなかの急な坂道なのです。

おばあちゃんが息を切らして登ってきました。

駅までの帰り道に庚申堂金輪院がありました。

町に溶け込むようにしてありました。こういう所がいいですよね。

やまとこいずみ駅から奈良駅へ戻ります。

今日もお付き合い頂きありがとうございました