goo blog サービス終了のお知らせ 

Heartful color

Heartful color Ⅱでは、香港・マカオ、そして台北旅行が始まっています。
こちらもよろしくお願いします。

想い出の菜の花

2010年03月05日 | 日記
今日の一枚・・・浜離宮の菜の花。

去年の今頃だったかな、浜離宮に行き、菜の花を撮って来ました。
野原に広がる菜の花もいいけど、ビルがそびえ立つ、こんな場所の菜の花もなかなかオツなもんですね。

まだあの頃は東京から居なくなるなんて思いもしなかったなぁ
もっともっと色んな所へ行きたかったのに、残念

紙切れ一枚で、どこへでも行かされる人生って・・・サラリーマンって悲しいわ
くしゃみひとつで呼ばれて出て行く、ハクション大魔王のようだわ、って関係ないか。

でもね、いいことも一杯あったよ。
転勤しなきゃ絶対知り合えなかった人達とも一杯知り合えたし。

転勤、それでそれでよかったんだよねきっと。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

ところで、観光立国推進本部とやらが出した「連休分散化案」皆さんどう思われましたか。

正直、私にはさっぱり分かりません

この法案って、結局観光に携わる人達にメリットがあるだけで、全国に支社がある会社の場合、結局休めなくなる可能性があります。

国民の祝日を無くして、ブロック別に休ませるなんて何かおかしい気がする。
旅行代金だって、結局高くなるに決まってるんだから

昔で言う、旗日(はたび)って、それぞれの日にちに意味があるんでしょう
旗日を平日にして、ブロック毎に休日にするなんて、うまくいくのかな。
それよりも、純粋に休日自体をもっと増やしてほしいな。
週休3日制にするとか、でもこうなったらこうなったでダンナがずっと家にいて、大変だね

逆にそういう時にも働いている人達からすると、きっと関係のない話なのかもしれませんけどね。

外国でもすでにやってるって言うけど、外国は外国、日本は日本。
外国の事がそのまま必ず当てはまるとは思えないんですけど。

今日は愚痴グチなブログですみません


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (英人)
2010-03-05 10:26:54
もう一年経つのね・・・早いわ
葉の花とっても綺麗

転勤は大変だっただろうけど、たくさんの人達と出会えたのって良かったと思う
転勤で東京に来たから出会えたのよ私達

「連休分散化案」見たわ、TVで。
分散化ってどうなんでしょ?
こんな法案が通ったら、もう一緒に出かけられなくなるわね

外国でやってるからってことで通るんだったら、夏休みを外国並みに2、3週間どっさり取れるような法案もお願いしたいわん
返信する
Unknown (nuna_nuna)
2010-03-05 11:45:56
浜離宮行ったことがあります~
今の時期だと菜の花が咲いてるのですね!
春らしくてとても綺麗です

転勤って大変なのでしょうね~
ずっと地元から離れないわたしからすると
新しい土地での生活憧れです

連休分散の件、わたしもテレビで見ました
これが正しいことなのかギモンです。。
それよりも純粋に休日が増えて欲しいなぁ
返信する
Unknown (フェリシティ)
2010-03-06 10:43:07
めちゃめちゃキレイな菜の花ですね。
春が来たって感じますね。
都会と自然のコントラストも素敵です

『連休分散化』見ました。
関東の友達とよく遊ぶ私にとっては
とても迷惑な話です
返信する
Unknown (sweet-bunny)
2010-03-07 15:50:22
菜の花、ステキですねー。
このあかるい黄色を見ると、「春が来た~」って
毎年思います

連休分散化の話、私もニュースで見ました。
Happy Mondayができたあたりから、日本の祝日が本来の意味での祝日でなくなっているような気がします…。
祝日よりも、日本全体がヨーロッパみたいに、バケーションをとる習慣が広がった方がいいような。
「休暇を取らなければいけない」という法律を作ってしまうとか。。。
日本人って、そうしないと休まないような気がしますもの~!
返信する
Unknown (rabi)
2010-03-08 08:33:41
英人へ。
コメントありがとう

> もう一年経つのね・・・早いわ
葉の花とっても綺麗

菜の花好きのあなたにはたまらない場所ね
私ももう一度行きたかったわ。
一年たつの、早っ

> 転勤は大変だっただろうけど、たくさんの人達と出会えたのって良かったと思う
> 転勤で東京に来たから出会えたのよ私達

そうよね、実際そうだもの。
でももうこれ以上転勤は面倒だし、嫌ね。
引越し、ほんと大変だよ

> 外国でやってるからってことで通るんだったら、夏休みを外国並みに2、3週間どっさり取れるような法案もお願いしたいわん

会社自体がもっと休みを取れる状況を作って欲しいわね。
休みを取らせなかったら何か罰則を設けるとか。そのくらいしないと日本人は休めないからね。
返信する
Unknown (rabi)
2010-03-08 08:41:12
nuna_nunaさんへ。
コメントありがとう

> 浜離宮行ったことがあります~
> 今の時期だと菜の花が咲いてるのですね!
春らしくてとても綺麗です

さすがnuna_nunaさん、よくご存知で。
この時期の菜の花、すごくきれいですよ
ここでも書きましたが、ビル群の中の菜の花って言うのもなかなかいいもんです

> ずっと地元から離れないわたしからすると
新しい土地での生活憧れです

同じように地元にずっといる友達は、やはり同じ事を言いますよ。
私も頭の中では分かってるんですけど、結婚してから引越しを7・8回したものにとって転勤はものすごく苦痛です

> それよりも純粋に休日が増えて欲しいなぁ

休みが取りにくい土壌の日本では、休みが増えるしかないんですかね
返信する
Unknown (rabi)
2010-03-08 08:45:41
フェリシティさんへ。
コメントありがとう

> めちゃめちゃキレイな菜の花ですね。
春が来たって感じますね。

菜の花の黄色ってキレイですよね。
ホッとするって言うか、癒されます。

> 関東の友達とよく遊ぶ私にとっては
とても迷惑な話です

休みを政府に強制的に決められるって何だかムカつく
私も関東の友達と遊びたいので、こういう法案はほんと迷惑です


返信する
Unknown (rabi)
2010-03-08 08:51:07
sweet-bunnyさんへ。
コメントありがとう

> 菜の花、ステキですねー。
このあかるい黄色を見ると、「春が来た~」って毎年思います

何も無い寒々とした景色から、この明るい花の色を見ると春が来たって感じがしますよね
春ってやっぱりいいですよね。

> 祝日よりも、日本全体がヨーロッパみたいに、バケーションをとる習慣が広がった方がいいような。
「休暇を取らなければいけない」という法律を作ってしまうとか。。。

これいい法案ですよね。
何かいきなり上からこの日に休めって決められるのは何だかいい気がしないわ。
好きな時に2・3週間休める法案を作って欲しいわ。

> 日本人って、そうしないと休まないような気がしますもの~!

うちは若い時から休んでいる方なんですけどねぇ
返信する