Heartful color 2

国内・海外旅行記を書いています。旅先ではカメラを持ちウォーキングをしながら楽しんでいます♪

ほっとひと息、飛騨高山、白川郷 バス旅 ~飛騨高山~ ②

2023年02月28日 | 国内旅行

今日の一枚・・・高山市内のお土産屋さん

改めて思い返してみると、高山には随分昔に今は亡き両親、旦那、そして亡き姉夫婦と訪れた思い出の場所でもあります。懐かしいですね 

昔は家の玄関先にこんな風に国旗を立てたものですけど、今ではすっかりそんな習慣も無くなって久しぶりに見ましたね。

高山市もあわよくば雪、少しくらい残っているかななんて思っていましたが、すっかり雪が無くなっていました。歩くぶんにはこの方がいいのですが、写真的にいえば雪の方が絵になりますね

懐かしい感じのガラス。昭和レトロですかそれとも、もっと前かな

バスの添乗員さんから、高山にある「わらび餅」が美味しいという話を伺ってふたりで行ってみましたが、予約でしか販売されないみたいでした。う〜ん、残念

「わらびの早蕨」さんというお店でした。もし、行かれる際に「食べたい」って方は是非予約をオススメします。

バス旅行は手軽だし、何より運転しなくていいですから、素晴らしいんですけど、時間に制約がありますから 

時間内に行きたい場所に行かねばだし、写真も撮りたいし、食べないと行けないし、、、バダバタでしたけど、楽しかったです

宮川朝市、買い物をしてから行ったら終わってました 

まあね、朝市ですからね、お昼だったら終わるでしょうね。

スーパーに行く前に覗いてみましたが、お昼辺りだったので賑わいは少しなかったかと。

スーパーに行く道すがら。

一応自分達のスケジュールはこなしたので、バスの駐車場まで戻ります。カップルも多く見かけました なんかいいね

面白くて撮りました。隣同士の家が繋がってるように見えますね。

可愛い招き猫

楽しかった高山もあっという間に終わり。さて、いよいよ、待望の白川郷へ向かいます

白川郷へGO GO 

続く。

今日もお付き合いありがとうございました


ほっとひと息、飛騨高山、白川郷 バス旅 ~飛騨高山~ ①

2023年02月26日 | 国内旅行

今日の一枚・・・高山別院・照蓮寺参道

以前、明智鉄道に出掛けた事を書きましたが、その時に行けなかったのが、ここ飛騨高山と白川郷の旅でした。

その日出発するツアーは最低催行人数に達しなかったようで 泣く泣く明智鉄道の旅となったのですが(今思えば、それはそれで良かったのですが)

今回、念願の冬の高山と白川郷に出かける事ができました。

バス旅行なんて、何十年振りかな 本当に久しぶり。

ご存知の方も多いとは思いますが、高山と白川郷は岐阜県です。こちらはかなり富山県に近いですけどね。今さらですけど、岐阜ってなかなか魅力的な観光地が多いですよ

愛知、岐阜、三重の3県は、3つで一括り、みたいな扱いが多いのですが、愛知県以外は見どころの多い県だと思います。愛知はもっと頑張らないとね

駐車場を出て、ここからはモチロン自由行動 いよいよ、高山市内随一の観光地、古い町並みの上三之町へ向かいます。こちらの滞在時間はおよそ2時間。

すると、おおお大好物のワンコちゃんにいきなり出会う 可愛いですよね〜

コロナ以前なら、飼い主さんにお断りしてハグなんかをさせて頂く事もありましたが、今はね、ちょっとためらってしまいます いや、当たり前やろボケなんて言わないでね

それでは、散策行ってみよう

歩いて行くと、食べたいものだらけ。誘惑だらけです こちらも、食べようか、どうしようか迷いました。同じようなお店なのに、向かいのお店には行列が出来ていましたが、こちらは全く列なし。何か違いがあるのでしょうか

そうそう、今回やはり嬉しいというか、やっぱりというか、外国人観光客が戻って来つつありますね。アジアからはタイ人、韓国人、台湾人などが多し 欧米人も多かったですよ。観光で成り立っている所は嬉しいでしょうね。

この日は祝日でしたので、日本人の家族連れなんかも多かったですね。中国人が戻ってきたらちょっと大変な事になりそうなので、今観光出来てよかった

この日、名古屋駅を出発した時にはなんと 天気予報はだったはずなのに。そして関インターに着いた時はまさかの

白川郷でまさかのなんて。嬉しいような、傘持ちで撮影かいと、ちょっと複雑な気持ちになり、動揺もしましたが(ポンチョも持参)現地、高山&白川郷共にでした。

いや〜、お天気、二転三転と振り回されましたが、結果オールOKでした

可愛いですよね

コロナがそろそろ終息に向かいつつあるせいか、お酒の無料試飲なんかも復活していました。そのうちの一軒のお店で何杯か試飲を 白川郷の撮影前でしたが、ちょっぴり頂きました(あれはちょっぴりと言うのだろうか)

こうやって、徐々に活気付いている高山。嬉しいですね

はい、こちらのお店で甘酒頂きました。杉玉が掛かっているのが蔵元の目印ですね。

次回ももう少し、高山の写真をUPします。

続く。

今日もお付き合いありがとうございました


ほっとひと息、飛騨高山、白川郷 バス旅 〜ダイジェスト〜

2023年02月24日 | 国内旅行

今日の一枚・・・飛騨高山、白川郷
 
以前、行く気満々で予約をしていたバス旅行。
前回は人数が集まらず催行されず
今回やっと催行されて出掛けて来ました。
 
冬の飛騨高山、白川郷です
嬉しすぎる〜
 
取り急ぎ、高山と白川郷の写真から。
 
次回、また詳しく飛騨高山、白川郷、ご紹介させて下さい。
 
ありがとうございました

明知鉄道 じねんじょ列車 明知村散策

2023年02月21日 | 国内旅行

今日の一枚・・・明智村、大正路地の近くにある橋

明智駅に居たてつじい&鉄道。そろそろマスク外せるね

駅の近くにある大正村の中にはレストランやお土産等売ってま〜す。

はい、こちらが大正路地です。趣がありますよね。明智村も岩村と同じように静かな町でした。撮影したいポイントがいっぱいあります。

こちらは大正ロマン館の裏に建つ、旧三宅家です。ここからどんどん坂になりますよ。

薪です。こういうものも私にとっては珍しいので。

旧三宅家で、村の方が囲炉裏で薪を焚べていました。身体も温かくなりますし、少しお話を伺いました。

コロナ禍の時、火をただただ見る番組が放送されていましたが、確かにこれって癒し効果があるのかなと思います。

結局、この後明智城があった場所まで登りました。まあ、登ったと言うほど高さはないのですが、アップダウンがあり、いい運動となりました

これはその城跡からの帰りですけど、昔の時代劇に出てくるような峠の道、という感じがしますね。向こうから旅人が歩いて来るような錯覚に陥ります。

前日冷え込んだので、こういう氷の結晶も見る事ができました。

このあと恵那駅まで戻り、中央線で名古屋まで戻りました。名古屋から近い場所にもこんなにステキな所がまだまだあります。

これからどんどん暖かくなります。出掛けるチャンスも増えてきますので、もし名古屋にお立ち寄りの際には、こちらもプラスして出かけてみて下さい。

明智鉄道、今回で終わりです。

お付き合い頂きありがとうございました


東山動物園 ~ゴリラ~

2023年02月17日 | 国内旅行

今日の一枚・・・東山動物園のゴリラ、たぶん、キヨマサくん(オイ)

この日はこの子がずっとこの上で木の枝を持って、葉っぱをちぎって食べていました。仕草などはまだ子供っぽいな、なんて思いましたが、帰宅してから調べると、2012年11月1日生まれなので、今年で11歳になるんですね。そんなに子供でもないか

ゴリラには"ニシゴリラ"と"ヒガシゴリラ"の種類があるそうで、東山動物園のゴリラはニシローランドゴリラだそうです。

イケメンって言われている、シャバーニ。やっぱり身体も大きいです。

ところで、ここに観覧車があったとは、全然知らなかったなぁ

今日もお付き合いありがとうございました


明知鉄道 じねんじょ列車で自然薯料理を食べる♪ 

2023年02月15日 | 国内旅行

今日の一枚・・・明智鉄道の電車内。

恵那駅に戻り、いよいよ、じねんじょ列車に乗ります

こういう企画列車って人気があって、結構走ってるんですね〜

今までTVで観ても「ふ〜ん」って感じで乗る機会もありませんでしたが、今回友達に誘ってもらってこういう経験が出来て楽しかったです。

1両に16人だったかと(記憶が)ふ〜ん、たぶんそうです。

これなら、ゆったりと乗れますね。お酒等持ち込みも自由ですよ。

今回は寒かったので、ビールを持ち込みしなかったのですが、本来なら軽く飲みたいところですよね

そうそう、明智鉄道は1年中、色んな「グルメ列車」を出しています。

ちょっと書き出してみました。

(2022年4月〜2023年3月まで)

① おばあちゃんのお弁当列車 2500円

4月1日〜5月31日(2022年終了)

② 寒天列車 5500円

4月1日〜9月30日(2022年終了)

③ きのこ列車 5500円

9月1日〜11月30日(2022年終了)

④ 枡酒(ますざけ)列車 4500円

9月3日、10日、17日、24日、1月21日〜3月25日の土曜日(2022年終了)

⑤ じねんじょ列車 4500円(実際は4000円でした)

12月1日〜2023年3月31日(2023年3月まで)

すべて飲み物持ち込み自由。

もうすでに今年(2023年)のグルメ列車の予約始まっていますよ。

ご興味のある方は是非に

ご夫婦、お友達、2人ずつ座れるようになってます。4人グループの方達は向かい合わせで座っていらっしゃいました。

私達はこんな感じのお料理でした。3社あって、その日によってお料理が変わるそうです。本日は寒天を使った料理がメインでした(チラシに載ってた写真と同じ)

じねんじょ

本当に美味しい。身体にもいいしね。じねんじょだけのお代わり、何杯でもOKでした。

途中の極楽駅。なんだか有難い感じの駅で人気なんだそうですよ。

一瞬ですが、撮影時間あり。進行方向に向かって右側に出てきます。

岩村駅ですれ違いの電車を撮影。明智鉄道ではこちらの駅のみすれ違いが出来ます。

明智駅に到着。ラッピング電車、多数。

皆さん、こちらで撮影してました。

おっ、明智光秀の電車がやって来ましたよ。

まだまだ、続く。

今日もお付き合いありがとうございました 


東山動物園 ~キリン~

2023年02月13日 | 国内旅行

今日の一枚・・・アミメキリン。子供のキリンはカンナちゃん。

東山動物園のキリンは4頭(オス トリノ、メス マオ、アメリ、カンナ)で暮らしています。

カンナちゃん(2020年10月20日生まれ)

キリンの寿命は飼育下では、約20〜25年だそうです。

東山スカイタワーとスカイビュートレイン。スカイビュートレインに乗って園内を1周をする事が出来ます。

今日もお付き合いありがとうございました


明知鉄道 じねんじょ列車 岩村城下町散策 パート2

2023年02月11日 | 国内旅行

今日の一枚・・・岩村城下町の散策。

写真撮影をぶらぶらして、1時間ちょっと経った。すると、お天気が回復して来たよ

こちらは、赤のセーターが印象的だったので、カラーで写してみました。

建物の影が面白い感じになってます。

人もほぼいないので、今日はマスクを外して歩いてみた。胸いっぱい吸い込むと冷たい空気が入って気持ちいい

身体の方は更年期で暑くなったり、寒くなったり、、微妙なお年頃なのよね〜

こちらは、元薬屋さんだったようです。とても歴史のある感じの看板です。

やはり日が当たると影が面白いです。ふくろうですね。

NHKの朝のドラマ「半分、青い」の時のポスターが町のあちらこちらに貼ってありました。

まだまだ、こちらでは大人気のようで、「半分、青い」の聖地巡礼をしている若い女性を発見

遠い所からひとりで来ているようで、ファンって有難いですね。

散策を終えて、恵那駅へ戻り、じねんじよ列車に乗ります。

続く。

今日もお付き合い頂きありがとうございました


東山動物園 ~ライオン~

2023年02月09日 | 国内旅行

今日の一枚・・・東山動物園、ライオン。

朝イチに行った動物園。

まだ少し寒いので、動物の動きも悪いな。でも、メスのライオンはキリっとしてる。


がっ、、、ちょっと そこのあなた

足をぶらぶらさせてお腹出しちゃって、ついでにアソコまで

ネコかっ 野生ならもう食べられてるわね。

調べたら、食肉目ネコ科ヒョウ属だって。結局はネコ科なのね、アナタ達は。

朝からボートに乗ってるのは誰でしょうと思ったらスタッフでした。

今日もお付き合いありがとうございました


明知鉄道 じねんじょ列車 岩村城下町散策 1

2023年02月06日 | 国内旅行

今日の一枚・・・岩村城下町

明智鉄道に乗って、じねんじょを食べて旅をする、列車旅。

続き〜、発車〜

岩村駅から歩いてすぐの所に城下町はありました。本当にすぐでした。

早めに着いたのであまり人が居ません。まあ、これを狙っていたんですけどね〜

少し前、犬山の城下町を歩いた記事をUPしましたが、こちらの岩村城下町、全長1.3キロととても長いです。

城下町の長さの問題ではありませんが、やっぱりね、こちらの方がいいかな 

お城は犬山の方が断然良いですけどね。 

う〜ん、今こうやって見るとカラーで撮った方が良かったのかな

セピアで撮っても面白かったかもしれないな。あの日の気分はモノクロ一択だったからなぁ

高札場(こうさつば)です。歴史のある町で見かけますよね。

岩村城下町は「重要伝統的建造物群保存地区」に指定されているそうです。

写り込みの写真を撮影するのが好きなので撮っていると、そのお店やお家の掃除が行き届いているのかどうかがよくわかりますね。

あれこれ言ってますけど、自分はどうなんだ、って話ですね

この辺りは本当に手入れがきちんとしています。

こういう温度計って昔ありましたね(歳がバレますけど)久しぶりに見ました。

車が時折り通りますが、本当に静かな岩村城下町です。

ここだけを切り取って見ると、江戸時代にタイムスリップした感じにも見えるしね。

まだまだ街道散策続きます。

底冷えする日でしたが、撮影してると時間を忘れてしまいます。

まだまだ、写真を撮ります。

パート2に続く。

今日もお付き合いありがとうございました