お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

最近のハマり物

2024-05-11 22:34:09 | 出来事や思う事 お勉強

こんばんわ~! 相変わらずの元気なキミコです^^

暑かったり 冷えたりと朝晩困ります^^;

そんな暑かった日に病院の帰りがけに

娘のスーパーで豆腐を買いました

どうやら売り場を一新したようで

見慣れない豆腐製品が並んでいました

さすが21世紀!(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

面白そうだと思ったのはこの2品

   

 

「ずっとおいしい豆腐」は割と知名度が高いので

説明は割愛しますが・・・

(常温半年保存可能です)

もう片方は「マスカルポーネのようなナチュラルとうふ」です

イッチョカミ文化に育つ私としては気になって仕方ない^^;

とにかく1つ買ってみました

甘かったらいやだなあとは思いましたが・・・

意外と甘くはない!娘と半分ずつで

一応オリーブ油は掛けましたが不要でした

上の説明の成分表を見て下さったらわかりますが

口に入れたらほのかな塩味は感じますが邪魔にならない

そして口の中に広がるうまみはすごかったです!

娘は翌日にも買ってきていました(^w^) ぶぶぶ・・・

 

最近ブロッコリーの調理法を替えました

買ってきたら房に分けてそのまま冷凍して

(洗うけど)

必要分を凍ったままレンチンです

大体小房に分けた状態を6個として

1分20秒ほどで出来ます

二人とも固い目のブロッコリーが好きだし

調味料も掛けません

以前のようにいつ傷むかとハラハラする必要がないので

安い時に買い置きができますしね

 

まあそんな感じでだんなが居る時とは

食事風景が大分変化しています

女二人の食事ののんきな事・・・o(´~`;)o タベスギー

 

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 17年~23年の5月のこれまで... | トップ | ポーチドエッグに一工夫・・・ »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キミコさん、、おはようございます。 (タカコ)
2024-05-12 07:24:46
お元気とのことでなによりです。
豆腐好きなので、常備していますし、売り場もチェックしてるけど、
特に「ずっと美味しい豆腐」は話題になった時探したんだけど、
見なかったように、
そんなに美味しいと言われるとっまた探さなきゃ
おっと、私甘いの大好き。(*´艸`*)
タカコさん (キミコ)
2024-05-12 10:18:23
おはです!( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
一番乗りコメントありがとうございます

なかなかじっと座る時間がなくて 仕事ブログだけは続いている状態です
まあだんなも小康状態が続いているので 私の気持ちも落ち着きつつあります

この豆腐すごいです!
お豆腐好きにはぜひお味見して頂きたいです
上に何も掛けなくても十分においしいですし
甘いのがお好きならオリーブ油にはちみつでデザートでも使えますよ
また娘が買ってくるのではと思います(^w^) ぶぶぶ・・・
この (ぐり)
2024-05-12 12:11:48
パックのお豆腐はどなたかのブログで拝見したように思います半年持つというものでした買い置きにいいかも~いつも日付を気にして早く食べねばと思わなくてもいいですし
ブロッコリー生で冷凍ですか
そしてチンですか
それはいいですねねべも使わなくてもいいし
痛むのを気にしなくてもいいですものね
キミコさんへ (のりのり)
2024-05-12 13:02:12
こんにちは
どんな味でしょうね。
私も食べてみたいです。
こちらでは見かけませんけど。
あまりお豆腐好きじゃないんですが、もっと食べなきゃいけないなと思っています。
いろいろ味を見て好きになりたいです。
ちなみに夫はお豆腐大好き人間です。
今日は!! (みのこ)
2024-05-12 17:36:26
お豆腐が素敵に変身ですね。まだ食べた事がありません。
お豆腐は大好きです。常に冷蔵庫に入れてあります。
近所のスーパーにあるかが問題です。大きなスーパーですが。

ブロッコリーは冷凍品を買ってきてあります。
毎朝食べているので希望の分量だけお皿に入れてラップをかけて前日の朝冷蔵庫に入れておきます。翌日朝には解凍しているのでそのままさっと洗ってトマト、キュウイなどと皿に盛りつけています。其のお皿に又ブロッコリを載せて明日のあさの準備に供えます。24時間で解凍しているのでお皿はたらいまわし(笑)チンしたことはありません。
ぐりさん (キミコ)
2024-05-12 22:52:53
(o^^)o[こんばんは]o(^^o)
二番乗りコメントありがとうございます

このパック豆腐はテレビで知ったのです
以前から見かけていたのであまり気にしなかったのですが・・・
豆腐は毎日味噌汁に入れているのですが 
一人になってからはそう頻繁に買うわけではないので
時々忘れるのです それで試しに買い置きをしました
まだ食べていませんが・・・

ブロッコリーは良い事を知りました
切り分けて冷凍するだけですごく融通が利くようになったし
娘は硬い食感が好きというのでその都度使えます
以前は柔らかくしないとだんなは食べにくかったので
味をつけて冷蔵保存をしていたので時々ダメにしていましたから^^;
のりのりさん (キミコ)
2024-05-12 22:56:52
.。o○こ.。o○ん.。o○ば.。o○ん.。o○わ.。o○
いつもコメントありがとうございます

あら^^;意外でしたね しっかり食べてらっしゃると思っていました
この売り場を見てさすが21世紀だなあと思ったんですよ
大豆だけのチーズも売っていましたしねえ
会社も色々売らないといけませんものねえ

豆腐に醤油・・・って思っていました
最近はよくオリーブ油を掛けていましたが
何も掛けないで食べられるのは初体験でした
見かけたらぜひお試しください^^
みのこさん (キミコ)
2024-05-12 23:01:56
コンバンワァッ ヾ(≧∇≦)〃
いつもコメントありがとうございます

東京でこれがスーパーに置いてないって信じられませんよ
まあ探してみてくださいな
このパッケージならちょっと見過ごすかもしれませんね

冷凍のブロッコリーなら値段は安定ですね
しかも毎日食べてらっしゃるとなれば とても賢明な選択かと^^
私もこの方法で始めたばかりですから 
また色々考えるかもしれません
一緒に食べる相手が変わると私も工夫のしがいがあります(^ー^* )フフ♪
おはようございます (みーばあ)
2024-05-13 06:47:23
お豆腐も進化してるんですね
何時もの豆腐しか見て無かったです
今度スーパーで探してみます
ブロッコリー即冷凍
此れなら安心ですね
私は逆に冷凍ブロッコリーを常備しています
便利ですね
みーばぁ様 (キミコ)
2024-05-13 09:19:32
おはです(⌒∇⌒)ノ"フリフリ
いつもコメントありがとうございます

そうなんです お豆腐も21世紀を迎えているって
初めて感じる事ができました
色々な大豆製品を開発している企業の努力はすごいですね

ブロッコリーは標準野菜になったとかで
値段が下がるかと期待していましたが・・・
私 あまり冷凍食品を買ってないんですよ
せいぜいうどんとか餃子とか・・・
ああ ゴボウには最近目覚めました(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

コメントを投稿

出来事や思う事 お勉強」カテゴリの最新記事