お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

18年おめでとうございます 2

2018-01-02 16:57:39 | おせち料理
     


突如ネットが繋がらなくなり

たった今まで更新できませんでした^^;

娘に聞いたら下の娘の部屋にルーターが二つあって

使っていた回線が切れていたそうで

もう片方に繋ぎ変えたらあっさり入れました(。ω゜)ズルッ

というわけで続きを行きます!


画像は三の重ですが どれが何か説明できませんσ(^-^;)アセ

だってめちゃ急いで娘が詰めたんですもん

自分で詰めていないとわけがわからない┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

しかもスカスカのお重の隙間を埋めたから

益々わからない(ノ_-;)ハア…

まあこれは例年通りで目新しいものはない((-ω-。)(。-ω-))ノー


いつもおケチな私が今年はローストビーフを作りました!

驚いてのけぞらないでね(●T∀T)ャハハ

上の娘が大好物なんで(^ー^* )フフ♪

たまに帰ってくる娘にはちゃんとしてやりたいじゃないd(^-^)ネ!


       

どこの番組でも年末はローストビーフが花盛りでしたね

私は「おかずのクッキング」で15分で出来る!

に惹かれて作ってみました

何年か前にも他の作り方で作っていましたが→こちら

これは和風で湯煎で作っていたのが新鮮で

楽しんで作りましたわ^^



一応レシピを・・・



牛もも肉 300g

形が肝心です 長さ12~15センチ 厚み5センチ位
(これを探し回って時間がかかりました)

もしよさそうな物がなければタコ糸で縛ってください

醤油 20CC

酒、みりん 各30CC

昆布だし 50CC

作り方

1 肉はしばらく室温になじませる

  コショウだけを振る(醤油で味をつけるので)

2 フライパンに油を敷かず(私のは鉄なので薄く敷いたけれど)

  一面ずつきれいな焼き色を付ける 小さな面も忘れずに

  やや強火で

3 醤油を絡めて肉を焼き付ける

  醤油がほぼ減った時点で酒、みりん、昆布だしを絡ませて

  一煮立ちさせて火を止めて肉を取りだす

  肉を冷ましている間に調味料を好みの味になるように煮詰める

4 ポリ袋(ビニール袋でなく)に肉と調味料を入れて

  出来るだけ中の空気を抜いて袋の口を縛り

  袋が入る大きさの鍋で湯煎に掛ける

  湯の水面がゆらゆらする程度の火加減を持続させ

  落し蓋をして約7分
 
  粗熱を取ってから切る



7分をきちんと守らないと肉の中心がこんな風^^;

詰めの甘い私σ(-∠-) アチシ・・・

              

ちなみに・・・横に付け合わせたのは大根の薄切りの上に

なますを載せたものです


もう一品!

        


あのチキンナゲットのタネにもち米をまぶしました

上に載っているのは生麩です

私 めったにシュウマイを作らないんです^^;

それで必ず失敗したのはシュウマイの上の面がかさかさに・・・

キャベツとか白菜とか大きな葉物野菜を載せて蒸します

もち米で作るのは全く初めて^^;

案の定がちがちの仕上がりになりましたヾノ゚д゚`)

ここで諦めたらいけないと他のレシピを繰りました



結果・・・

湯気の上がった蒸し器に
キャベツの半量をしいた上に
団子を乗せ最初はやや強火で5分蒸し、
その後中火にして10~15分蒸す。


です-_★)キラーン

キャベツの力は偉大です!

ばっちり仕上がりましたハ(≧∇≦*)◇パチパチ◇


でもこれが冷めたらやっぱりカチカチ^^;

なのでお重に詰めませんでした

レンジでチンしてローストビーフと共に出しました


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 18年 おめでとうございます 1 | トップ | おせち掃討作戦 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あけましておめでとうございます。 (ようちゃんばあば)
2018-01-03 07:37:33
今年のお正月も キミコさんちは すごいなあ~~
うちはちょっとだけ品数を減らし 量も少なくしたら もう
ほとんど残っていませんから 今日は買い物に行きます。
3日連続で 朝のお雑煮を作るのも大変でした。
家族だけでも お餅だって毎朝20個以上ゆでて
鍋いっぱいのつゆを毎朝作り そろって昼ごはんに夜ご飯
おせちだけでは足りないし・・・ああ 普通の日のほうが 
まだましだ(笑) 
返信する
ようちゃん (キミコ)
2018-01-03 07:50:50
おめでとうございます~♪
一番乗りコメントありがとうございます
今年のおせちほど失敗が多かったのは初めてでした^^;
28日の買い出しに買い物4往復したら
さすがに腰が痛くなってストレッチをかましながら作っていました^^;
詰めの甘さとボケボケの連続でありえない失敗ばかりで30日にはもう辞めようと思う程でした( _lll)

ようちゃん家は相変わらず壮絶な食風景ですね^^;
わかります!わが家程度でもご飯が食べたいと叫ぶ人が出てただ今30分仕掛け待ち中・・・
今年も料理を頑張りましょう(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
返信する
あけましておめでとうございます。 (タカコ)
2018-01-03 09:05:26
今年もアイデアいっぱいの料理で楽しませていただけそう~~
よろしくお願いいたします。
我が家は、昨年からおせちを取っています。
おせちは食べたくない。と言う夫の意向で、正月も関係なく、普通の食事を用意してたのですが、、
なんと。、その夫がおせちを注文したのです!!
勿論、怠けるの大好きな私はありがたく食しましたです。(*´艸`*)
返信する
新年 (鈴木<佐貫卓球ルーム>)
2018-01-03 15:54:28
あけまして~おめでとうございます
今年もよろしくお願いします
返信する
おっはよ~ん!タカコさん! (キミコ)
2018-01-03 18:31:46
おめでとうさんです(u_u)o〃
いつもコメントありがとうございます
今年もどうぞよろしくです!

はい^^;楽しんで頂けるかどうかは定かではありませんが
ご期待に沿えるように頑張ります(`・ω・´)ゞ

そりゃあだんな様はタカコさんの働きぶりを見ていれば
おせちを頼もうという気になりますって^^;
私がだんな様の立場だってそうしてますよ
タカコさんがすり減ったら大変ですからね(・ω・A;)アセアセ

でもお正月も普通のご飯ですか(ノ_の;)
それも大変かもぉ(/・_・\)アチャ-・・
返信する
鈴木様 (キミコ)
2018-01-03 18:33:23
明けましておめでとうございます!
今年も何卒よろしくお願い申し上げます。
早々のご挨拶をありがとうございました(u_u)o〃
返信する
ローストビーフ (みーばあ)
2018-01-04 13:11:56
美味しそう
ローストビーフも、ちょっと簡単に出来そうな☺
蒸しものめったに作らなくなったな~
と思いながら拝見しました
もうどんどん手抜きになっています
こちらでいつも反省
返信する
こんばんわ😉 (シナモン)
2018-01-04 19:41:47
すっかり明けてますけど、おめでとうございます(о´∀`о)

随分ご無沙汰してます。今年も豪華で美味しそうな御節料理ですね!ローストビーフも作られてほんとうに豪華。私も御節料理を作りました。
スマホから簡単にできるインスタグラムを
初めました。tsubaki.813でやっています。
スマホにされたら、よかったら覗いて見てくださいね。
返信する
みーばぁ様 (キミコ)
2018-01-04 23:14:19
おめでとうございます
いつもコメントありがとうございます

はい これは塩を摺り込んでという時間が不要なので
かなり楽にできました
割に肉の機嫌を取らないといけない料理ですが
鼻歌を歌いながらできますわ^^

私もめったに蒸し物はしなくなっています
途中の水切れが心配ですしね
心配が的中して実はこのもち米団子の底は
茶色になってます(/o\)ウ~~~~~…
心がぽっきり折れました。(゚うェ´゚)゚。

昨日もこれを食べたのですが温め直して食べて
おせちから離れられてよかったですよ^^
もち米が残っているのでまた作るつもりです
返信する
シナモンさん (キミコ)
2018-01-04 23:17:49
(●⌒∇⌒●) わーい おめでとうございます!
今年もよろしくお付き合いくださいね!
スマホのご案内ありがとうございます
見たいけれど当分実行には移せないかと^^;

ローストビーフは本当に御馳走ですね
さっとなくなりましたわ^^;
もうちょっといい色だったらよかったんだけど(〃_ _)σイジイジ
返信する

コメントを投稿

おせち料理」カテゴリの最新記事