ふんでノート ~ちいきづくり・まちづくりと日本語教育

ちいきづくり・まちづくりと日本語教育をつなぐことを,「場づくり・人づくり」から進めていきたいと思ってつらつら書くノート

メモ

2016年05月11日 17時12分44秒 | いろいろ
本を読んだメモ。


自分の短期的な評価は気にせずにできる範囲内で一生懸命チームを動かして、それでも責任がでないなら自分が辞めるぐらいの気持ちで。しっかり目標を持てるかどうかということも大事。

人の発達課題、組織の発達課題。

目標設定は難しいな。特に中長期のスパンで見ていくと難しい。

評価はするのかどうか。必要なのは評価の場よりも意見を交わす場かな。

ときには和気藹々とした雰囲気も作り、常にチームを揺さぶりながら、仲間意識を高めつつ、成果もしっかり出していく

やりくり。

組織の利益のベクトルと個人がやりたいと思っていることのベクトルが30度ぐらいの範囲に合わせること。

意義を持たせること。意味付け、リフレーミング。

人を信じて、人を信じすぎず。

仕事だけではなく、関心を持つこと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする