マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

上野公園へ

2024-04-07 01:07:41 | 美術展
朝から上野公園に出かけました。
お花見もしましたが、それはメインの目的ではなくおまけみたいなもの…。
メインの目的は、東京都美術館で7日まで開催されている「印象派モネからアメリカへ―ウスター美術館所蔵―」展に行くことでした。

何しろ終了直前の土曜日なので、早い時間がいいと思って10時を予約しました。
時間予約制といっても、入場には行列でした。
随分前ですが、以前にもアメリカに渡った印象派…みたいな美術展があってみたことがあったなぁ…と。
モネの絵はさんざん見てきたので、さすがに新鮮味がなく、私的にはちょっと飽きた感じで、目新しいものもなかったのですが、それでもこれいいな…と思える絵がいくつかありました。
美術展のタイトルに「モネ」とか「印象派」とかを入れると、たぶん人が集まりやすいのかな…と思いますが、いわゆる印象派という感じの絵では多かったかも。

一番気に入ったのは、グリーンウッドの「リンゴ園」で、ふんわりした感じが何とも言えずいい。
ブックマーカーまで買ってしまいました。
読む本は、紙の本ではなくほとんどが電子ブックなのですけどねぇ…。

藤島武二の「ティヴォリ、ヴィラ・デステの池」は水の感じがいいな…と思いましたが、リストの「エステ荘の噴水」の曲の元になったエステ荘の池でした。

窓の感じがいいと思ったのは、チャイルド・ハッサムの「朝食室、冬の朝、ニューヨーク」です。
人が一人いるのがポイントらしいですが、私の好みから言うと、この人がないほうがいいなと思ってしまうのですよね。
主人が気に入ったと言っていたのは、同じハッサムの「コロンバス大通り、雨の日」です。
雨に濡れる道路に映る馬車…。
他にもけっこう興味を惹かれる絵があって、結局図録を買いました。
後でじっくり解説を読むと、会場では理解しきれなかったものが多少は分かりますし…。

その後、同じ東京都美術館で開催されていた「第74回モダンアート展」に行きました。
以前行っていたフランス語講座での友人が出品されていたので、それを見に…ということで。
モダンアートですから、いろいろユニークな絵もあっておもしろかったですね。
ピカソやシャガールみたいな絵もありましたし。
友人の絵は、楽しくなりそうな絵でした。

さすがに疲れたので、美術館にあるカフェで休憩です。
生ハムとゴロゴロカボチャのサンド…とか言ったかな、を食べましたが、パンがあまりおいしくなかったな…と。
せめて焼いてあったらよかったのに。
となると生ハムではだめですけど、ちょっとセンスがないかも…と。

英気を養ったので、この後桜を見に行きました。