goo

芸者さん

さて 国際生活文化工芸協会が行ったイベント、題して浴衣でお座敷芸を楽しむという企画の2番目は芸者さんの登場です。
暑いのに化粧もくずれず、すてきに夏の着物をきこなして・・・・。うっとりいたしました。
名前は確か八重姐さん。すてきな踊りを見せていただきました。

そして、おもったこと。太っていたら、芸者になれない。残念!!!!????



コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山核桃餃子

当社の者が、中国の寧波へ行っていました。お土産は『山核桃餃子』です。文字だけみると何の餃子だろう?と思いますが、餃子の形のお菓子。山核桃とはクルミのことですが、あまり胡桃の風味はしません。ほどよい甘さと塩味で、食べ始めるととまりません。
たとえて言うなら、日本のおとっとの餃子版。
ビールを飲みたくなるのが難点です。

コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幇間

先日の集まりは、国際生活文化工芸協会が行ったイベントで、題して浴衣でお座敷芸を楽しむという企画でした。
参加者は、着物を着ていくことが条件でした。

玉ひでさんの食事の後は、幇間と芸者が出演。さすが 太鼓持ちというだけに大いに会場を沸かせてくれました。
以前 浅草で、幇間の芸をみましたが、現在は日本全国で6人しかいないそうです。そのうちの2人の芸をみているのですから、大したものです。?

今回の出演は櫻川八好さん 声の出し方や、お客さんへの目配りがさすがです。添乗員をやらせたら、さぞかし人気が出るのではないかと思いました。私たちの添乗員もやや幇間ににているところがあります。私は大いに学ばせていただきました。
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森乃園 自家焙煎ほうじ茶かき氷

先日、人形町へ行った帰り、甘酒横丁をぶらぶら。
かき氷の文字にひかれ、森乃園の甘味喫茶へ。
森乃園は、大正3年に創業されたほうじ茶専門店、お店の外までほうじ茶の良い香りが漂っています。

迷って注文したのは、自家焙煎ほうじ茶かき氷です。日光の天然氷を使っています。口にいれるとすぅーととけ溶けていくのは、さすが
天然氷です。ほうじ茶のシロップも香りが良くほどよい甘さです。
なぜか 上にはクリームがかけられ、食べすすむと中から小豆、ゼリー、白玉がでてきます。

かなりがんばったのですが、半分ぐらいしか食べられませんでした。残念!

ちなみに上のクリームも小豆も白玉もゼリーもいらないので、半分の大きさで氷とシロップを楽しみたいとおもいました。
できればお値段も半額で。ちなみにお値段は¥1,650.でした。日光から氷を運んだので仕方ないのでしょうね。
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八月納涼歌舞伎

先日 友人に誘われて久々の歌舞伎見物
八月納涼歌舞伎です。この時期は、いつもの二部ではなく三部になっています。
私が見たのは、第三部雪之丞変化 出演は、玉三郎、中車、七之助と豪華な顔ぶれ。スクリーンを使ったあたらしい歌舞伎です。
次から次へと役をこなす中社、若くて魅力的な七之助、そして美しい玉三郎を満喫いたしました。

久しぶりに観た玉三郎でしたが、まるで浮世絵からでてきたようなその姿にうっとりいたしました。
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コキア

先日 近所を歩いていてコキアを見つけました。
緑の葉っぱがとてもきれいで、サラダで食べられそうと思って調べてみたら、若い青い芽は食べられるのだそうです。
食べ物に関しては私は良い感をもっています。(笑)
姿がかわいいのと、秋には真っ赤に色づくのでたのしい植物です。
我が家にも那須の道の駅で買ったコキアの鉢植えがあります。毎日 見ているのですが、あまり大きくなりません。
もしかしたら、おおきくなったら食べられてしまうと思っているかもしれません。

コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ひでの親子丼

先日の会合は、人形町の玉ひででした。
玉ひでは、1760年創業の老舗です。親子丼を考えたのがこの店といわれています。

半蔵門線の水天宮駅をおりて直進すると行列にぶつかります。そこが玉ひで。その人気に驚かされます。
私にはやや濃いめに感じられるあじつけですが、江戸の人はこのくらいがちょうどよかったのでしょうか?

感想としては、卵と鶏肉でこの値段をとれる老舗の実力に脱帽です。

コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の茗荷

土曜日のお昼、そうめんを食べようとおもいました。
出汁は濃い豆乳にそばつゆをいれたもの。トッピングには冷蔵庫にあるもので卵焼き、きゅうり、かまぼこ、ハムをのせてと考えていましたら
どうしてもみょうががほしくなりました。

買いにいくのもめんどうだし・・・とおもい、庭に出ました。はじから 茗荷をぬきはじめましたが、今年はどうも不作。いつもでしたら丸々としたみょうががとれるのですが・・・・・。10本以上ぬぬいて、やっと2つみつかりました。
貴重なみょうがです。

コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十番稲荷

先日 ある団体にお見積りを出す機会がありました。何社か競合の仕事です。
お見積りを出した帰りに麻布十番駅の前にお稲荷さん。ふと 思いついてお参り。名前はそのまま十番稲荷です。10人も境内に入れないような可愛いお稲荷さんです。

他のお客様の後押しもあり、その仕事をめでたく受注できました。
というわけで、お礼参りに行って参りました。
商売繁盛のご利益があったのでしょうか。ご朱印もいただいてまいりました。


コメント ( 1 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の甲子園 終わる

毎年この時期には、同じことを書いています。

今日は仕事中でゆっくりと見られなかったのですが、本当に良い試合でした。前評判の高い星陵の奥川君もがんばりましたが、ピッチャーだけでは野球は勝てないのですね。今年もたくさん楽しませてもらいました。

高校野球が終わると夏もおわりに近づきます。
みなさま 夏のお疲れがでませんように!

コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガジュマルの木

今年で満15年になるお祝いということでガジュマルの木をいただきました。
いただいた人も贈った人も見た人も幸福になれる木だそうです。
三方良しの植木です。贈ってくださった方の気持ちに感謝し、大事に育てようと思います。

2004年に創業してまる15年、開業の時にいただいた植物はみんな元気です。
植物と共には成長できてはいない当社ですが、枯れないようにがんばりたいと思います。

コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペコちゃん

いただいたミルキーの缶が気にいって手元においてあります。
1951年のペコちゃんの復刻版です。ということは、68歳ですね。
良く見ると今のペコちゃんとかなり違います。少し 派手になったというか・・・・。
ディズニーのミッキーも昔と今とではかなり違います。
時代と共に変わることも必要なのですね。
ちなみに私もずいぶん変わりました。はい 加齢なる変身です。


いまペコちゃんです


コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深大寺動物霊園

我が家には、三匹の犬のシーズーがおりました。おとうさんのしいこ、おかあさんのりゅう、そしてむすめのくるみです。死んだあと
納骨せず、ずっと我が家においてありました。特に訳などないのですが、そのうちに・・・と思い月日がたってしまいました。
先日ようやく 深大寺動物霊園へ納骨をいたしました。深大寺の奥。緑の中に大きな供養塔があります。心が穏やかになるような気がします。一家三匹そろって納骨でき、ちょっとほっとしています。



コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のバースディケーキ

生クリームを使ったお誕生日のケーキは、夏のお誕生日にはむきませんね。
このバースディケーキはタルトの上にフルーツをのせたもの。これなら暑い夏でも心配いりません。かわいいケーキでした。

コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胡桃餅

先日 お客様のお宅で秋の旅行のおうちあわせ。
お食事もご一緒にということで、すっかり御馳走になってしまいました。すばらしい食器と手創りのお料理に感動したのですが
メインはこの胡桃餅でした。
ご出身の東北地方では、何かあるとお餅を食べるのだそうです。胡桃は日本の和ぐるみを用い、すり鉢で何度もすってつくったもの。
渋皮がのこっていますが、それがまたアクセントになっています。
おいしゅうございました。

コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ