goo

今年もありがとうございました。


今年もあと数時間!
今年1年、ご覧いただきありがとうございました。
2014年、平和で良い年になりますように!
それにしても、日中関係はどうなるでしょう。

皆さまのご多幸をお祈り申し上げます。
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天野紀子さん

先日、お客様のお宅で忘年会のパーティーがありました。
ジプシーバイオリンの天野紀子さんも参加、素敵な演奏を聞かせてくださいました。
今年の飛鳥クルーズに乗っていただき、船内で素敵な演奏をsしてくださいました。
天野さんの演奏で2013年がはじまり、そしてしめくくることができました。
天野さんありがとうございました。

コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廣榮堂のきびだんご

岡山のおみやげ、廣榮堂のきびだんごのきびだんごをいただきました。
私は五味太郎さんのファンなので、このポップなパッケージを気にいっています。

説明によるときびだんごの誕生は安政2年だそうです。時代にあわせて、パッケージを変えているとお店のホームページに説明がありました。昔の伝統をまもりながら、時代にあわせて変えていくことは大事ですよね。ながく 続いている企業はみんなそうやって生き残っているのだと思います。

さて きびだんごと聞くと、桃太郎の歌を思い出します。♪お腰につけたきびだんご、ひとつ 私にくださいな♪♪
小さいころから、きびだんごってどんな食べ物だろうと思っていました。
きいろいブツブツのきびがついたお団子を想像していました。ところが、廣榮堂の羽二重餅のようなきびだんごをみて、何か違う・・・と思っています。
だいたい、こんなやわらかいものを腰につけたら、つぶれてしまう。

はたして  桃太郎のきびだんごは・・・・・・。
どなたか ご存知ありませんか?
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブータンの子供たち

可愛らしい子供の来客がありました。
名前をツェワンとノルブ、ブータンから来ました。
実は当社の業務提携先のブータンの旅行会社 プレイヤーズ・フラック社の日本人スタッフ 表さんのお子さんです。正確には、日本人とブータン人のハーフです。表さんの里帰りで来日されたので、ご挨拶にいらっしゃいました。

ツェワンは8才、小さい時からしっていますので、すっかりお兄ちゃんになりました。弟のノルブは2歳 今年6月にブータンに行った時に会っています。

社内の壊れそうなものは、すべてかたずけてお迎えしました。
どういうわけか、ノルブは当社の椅子をなめていました。
かわいいワイルドな子供たちでした。
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスのプレゼント


昨日 当社がいつもお世話になっている会社の営業の方から、可愛らしいクリスマスプレゼント
をいただきました。
小さなクッキーが入っています。おもわず どちらのお店のかしら?とうかがったら、何と
手作りだそうです。
ふだん きびきびと働いていらっしゃるので、意外な一面でした。月に一度、お菓子作りを習われているとか。
無芸大食の私には、うらやましい趣味でした。
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスのデザート

昨日は、当社の近くのアーリーズテラスでお客様との茶話会でした。
お茶とクリスマスらしいお菓子をお願いしますと希望したところ、かわいいクリスマスプレート
を用意してくださいました。
みんなで ハッピークリスマス!

ツリーはグランベリーのゼリー
アイスクリームは塩アイスです。
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サテンドールでクリスマスライブ

昨日は、皆様いかがお過ごしになりましたか?

私はずっとお世話になっている遠藤律子さんのクリスマスライブへ
クリスマススペシャルライブとして FRV遠藤律子(P)箭島裕治(Eb) 岩瀬立飛(Ds) 納見善徳(Per) 岡部洋一(Per) ルイス・バジェ(Tp) 藤陵雅裕(As) のビックバンドの出演
楽しいクリスマスライブでした。

会場は、こちらもお世話になっている六本木のサテンドールです。
ジャズ好きな方ならどなたも知っているお店です。
ライブハウスですが、お食事もおいしくいただけます。
ジャズのライブハウスというと行きにくい感じがしますが、お友達とあるいは一人でもこのサテンドールは楽しめます。お奨めです。


遠藤さんからの伝言です。
2月18日 FRV遠藤律子 新CD発売記念ライブをサテンドールで開催
愛さん来てくださーい!
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の紅葉

十二月も半ばを過ぎたというのに、今朝の通勤路できれいな紅葉を発見しました。
日陰でしたので、写真にはきれいに写りませんが、きれいな赤です。種類はもみじかかえでのようです。

オー・ヘンリーの最後の一葉ではありませんが、いつまでもってくれるのでしょうか?
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼間のクリスマスツリー

明日は、クリスマスイブです。
今日は、イブにちなんでクリスマスツリーをご紹介しましょう。
当社のある青山通りで一番は、エーベックス社のクリスマスツリーです。
なんでも数千万円かけていると聞いたことがあります。
毎年、紹介しているので、今日は反対側のビルから見た昼間のクリスマスツリーです。
昼間に見ても結構いけてます。でも、やはり夜のほうがすばらしいですね。
明日の夜、お時間のある方は見にきてください。
それでは、皆様 良いクリスマスを!
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至

今日は、冬至です。
1年で一番、日の短い日です。
どうも古い日本人と思われる私は、柚湯に入ってカボチャを食べないと気がすみません。
そんな折、たくさんの柚子が届きました。
今年は、例年より柚子の値段が上がっているようで、浮かべるは1つにしようと考えていたのですが、おかげさまでたっぷりと使うことができそうです。

寒い日が、つづきます。皆さん柚湯にでもつかって温まってくださいね。
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国食文化事典

昨日は、御茶ノ水女子大学名誉教授の中山時子先生のお宅に暮れのご挨拶にうかがいました。先生は、90歳を越えたいまも中国語教育に取り組まれています。
昔話をしているなかで、先生の監修で出された中国食文化事典のことになりました。
この本は、角川書店から1988年に出されました。
今は、出版社もなくなり、絶版になっています。
以前いた会社で購入し、私はこの事典をひいては中国料理のメニューをやくしたり、ツアーの企画をしていた貴重な事典でした。

手に入れたいと思っていたのですが、発行部数も3000部と少なく無理だと諦めていました。ところが、なんと先生のお宅にあり、譲って下さるというではありませんか。中古ですが、どうぞとおしゃってくださり、二つ返事で買わせていただくことにしました。
価格は、22000円でした。決して安くはありませんが、私にとっては貴重な資料です。
今年は、日中関係の悪化で、中国旅行は激減しました。
いつか この事典が役にたつ日が来ることを期待して、しっかりと目を通しておくことにします。

コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャーヴ ドゥ ギャマン ハナレ

絶対 覚えられない単語ですが、レストランの名前です。
白金にある知った人しか絶対に行かないと思われるお店です。

バーとレストランをかねていますが、食事をするのは8席だけです。目の前で木下シェフが作ってくれます。フレンチと創作和食。新鮮な食材を新しい感覚で次々料理していきます。
また 器はほとんど唐津のもので、こちらもしっかりと楽しみました。

看板には、ハナレとありますが、良く見るとEの上に点がありました。フランス語?

これは確か名残りのマツタケ

残念ながら おぼえていません

料理名は忘れましたが、お皿は朝鮮唐津

梅味ラーメン 食べられない・・・といいつつ梅干の味で完食

コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブナコの器

以前 青森をご紹介した時に、ブナコ工場へ行きブナコの器を作ったことを覚えていらっしゃるかもしれません。
最近 そのブナコが完成して送られてきました。嬉しいこと製作中の器をもっている私の写真まで添えられています。

好きな色を選べるのですが、私はローズを選びました。なかなかのできばえですが、良く見ると難点あり。でも それも味の一つ。青森を思いながら、大事に使う事にします。


これが原材料のブナコ。きへんに無しと書き、役にたたない木といわれていましたが、皆さんのd力でりっぱな製品になりました。
この板を細く切ってつかいます。


これはプロの仕事風景


ジャーン これが私の作品

用途はいろいろ。私は早速 青森のりんごをいれ食卓におきました。


コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぎ集団

今朝の事です。いつものように、成城までの道すがら野川を渡ったる時、なにげなく川をみたら
たくさんの鷺が集団でいました。野川ではよく 見かけるのですが、これだけたくさん集まっているのは、はじめて見ました。

コサギといわれる、まるで黄色い靴下をはいたように足の先が黄色い鷺がほとんどでしたが、中に一羽グレーの鷺(青鷺でしょうか?)もまじっていました。

昨日 通った時にには、いなかったように思います。とても すてきなさぎ集団でした。

コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消えたピコパンダ

昨日のことです。いつものように、青山通りを歩いて帰宅中のことです。
表参道駅について、ふと 気がついたら一緒に歩いていたはずのピコパンダがいません。

会社を出るときには、間違いなくバックに入っていました。
会社を出てからの私の足取り・・・・

中華レストラン 青鷺居に行き予約をしようとしたが、満席で断念
文房具屋でお客様に頼まれた来年の手帳を購入
行きつけのブティックに行き、店内を一周

一瞬、ピコパンダとの別れも考えましたが、3年以上一緒にすごした戦友です。やはり 探しに行こうと同じ道をもどってさがすことにしました。表参道の地下鉄からの階段をあがって、あたりをきょろきょろ。何と目の前の交番の壁の横にピコパンダが座っていました。
親切な方が拾って、交番の横の壁にすわらせてくれたのですね。
アーよかった!。これからは、バックの奥にいれて歩きます。反省!


写真は本文と関係ありません。(マカオで遊ぶピコパンダ)
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ