美容師ともこのロハスな毎日

ロサンゼルスからテキサスに移住、ロハスでオーガニックなLIFEを発信中♪

毛糸やひもを巻く...日々です。

2018-03-29 11:45:11 | ロハス

先日からの続きですが。。。毛糸達をやっと全部巻き終わりました。

 

主人も快く手伝うとは言ってくれていたのですが、時間もかかりそうだし

 

急いでしなくてもいいので、何とか自分でできる方法はないものかと

 

好きな編み物の方のサイトを見ていて偶然記事にしてくださっていたのが

 

サランラップの芯にカミソリで切れ込みを入れて

 

 

 

 

その切り込みに毛糸のはしっこをはさみ、回しながら巻きとっていくと言う方法です。

 

実際にやってみるまで、果たして私でも上手にできるか半信半疑でしたが

 

慣れるにつれて巻き具合もテンポが出てきて楽しくて

 

とうとう今までの残っていた余り糸までみーんな巻き直したくなりました。

 

大きなボールがカセになっていた糸、小さいのは余り糸

 

 

思っていたよりも本当にキレイに仕上がって大満足

 

こんな些細なことですが、キレイに出来るかそうでないかでは

 

一日の気分がまるで違ってくるから不思議です。

 

ほんの小さいことや、どうってことのないことをキチンとやるって

 

もしかしたら日々の生活の中の一番大切なことかもしれないと

 

そんな風に気がつかされた今回の"糸巻き"でした。

 

話しはころっと変わって、この写真何をしているか判りますか?

 

 

実は、クラビング。。。( 夜のクラブ巡りではなくて~)

 

正真正銘のcrabbing!!

 

カニ取りです、糸の先っぽにチキンの手羽を巻いて重りをつけ

 

カニがそれを狙って食いつくのを待ちます。

 

気配を確認したら、逃げられないようにそ~っと持ち上げて下からネットを入れて

 

2人がかりでとらえるという、何とものんびりした遊び方

 

最近親しくなったKathy と Brad達 と一緒に、リラックスモードで。。。

 

毛糸を巻いたり、カニ取りのヒモをたぐったり。。。

 

今週はなんだかそんな巻き巻き系の遊びにはまっている私です。

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KNITPICKSでオーダーしたきれいなYARNたち

2018-03-25 10:22:52 | ロハス

ここ数年前から始めた”編み物” 棒針編みとかぎ針編みと両方共してみたくて

 

かぎ針で編んだ”麻ひものかごバッグ”、インテリアにとバスケット。。。

 

これらはかぎ針でしか作れないデザインなので、とにかくグルグルと編みました。

 

そのうち棒針でしか出来ないデザインのものにもトライしてみたくて

 

小さなマフラーや、主人の帽子、ソックスなど。。。

 

いつの間にか編み物も私の生活のほんの一部分ですが、しっかりと安定してきました。

 

セールのときに買っておいた毛糸も残り少なくなってきているし。。。

 

ソックス用などには3号の棒針で編むのでそれに合う細い糸が必要です。

 

トーレンスに住んでいた頃は、すぐ近くにJOANNという大きなホビーストアがあったので

 

毛糸も生地もゆっくりと探せば気に入った色なんかが見つかっていたのですが

 

今住んでいるところにはJOANNがないし(大きな街には必ずあります。)

 

残念なことにWALMARTの毛糸売り場には全く好みの糸がありません。(ここしかない〜)

 

本当は実際に手にとって、色や風合いを確かめてから買いたくても無理なので

 

しっかりとレビューを読んでから、思い切ってオンラインでYARNを買うことにしました。

 

以前、友人の亜紀子さんに教えてもらったKNITPICKSというところで

 

オーダーして1週間ほど楽しみに待っていました♪

 

 

色が混じったこんなYARNで編んでみるのも面白そうなので

 

それに一つづつに付いている名前も素敵でした。。。

 

それから、肝心の棒針。。。靴下を編むのに必要な3号と4号の5本セットを持っているのですが

 

すべて、ストレージの箱の中、それを出すことはとうてい無理なことなので

 

この際思い切って、こんなセットも買いました。

 

 

US0号から3号までの5インチの長さの棒針セットです。

 

 

きれいな色の棒針なので編むのも何だか楽しそうです。

 

さあ、これでやっとスキマ時間があるときにゆっくりと編み物が出来るなぁと

 

そう思ったのも束の間、その前にちょっとした困難なことが発生〜!!

 

今まではボールになっている毛糸玉しか使ったことがなく

 

ひとかせ(HANKと言うそうです。)になっている状態のYARNは編む前にボールにしなくてはならず

 

これも初めての経験なので、コツを知らないととても出来たものではありません。

 

一応YOUTUBEで幾つか方法が紹介されていたので、膝にかけてやってみました。。。

 

案の定。。。途中でわけがわからなくなり、巻き上げたところとかせの中間で大混乱!!

 

。。。。。汗だくになって、何時間かかったか忘れてしまいましたが、何とか元通りに

 

一つ目でこんなことになったので、あと二つボールにするのが不安になってきて

 

まだ巻き終わってもいないのに、二度とHANKはオーダーしないぞ。。。って悲壮感いっぱいに

 

とにかく疲れ切ってしまったので、続きは後ほど

 

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インド料理 MURGH MAKHANI??

2018-03-21 11:38:12 | 料理

 

今日のタイトル。。。インド料理の名前なのです

 

アメリカでの呼び名はバターチキンだそうです。(日本でもそうらしいですね。)

 

何だか特別色っぽくない名前なので、今の今まで興味をもったことがありませんでした。

 

でも最近とても気に入っているRASAという方のサイトでこれを見つけたので

 

レシピを読んでみると、想像していたイメージのチキンとは全然違っていて

 

どちらかと言うと、マイルドなトマトベースのインドカレーって感じでしょうか。。。

 

作り方がとても簡単そうで、これならウチでも作れそうだなと

 

早速トライしてみることにしました。

 

初めて使うスパイスやハーブは馴染みがないので、使う前に必ず一緒に食べる主人に確認します。

 

香りをテストしてもらって、”ん〜あんまり好きな匂いじゃないなぁ。。。”と

 

もし少しでも気に入らなければ、作っても美味しく食べてもらえないはずなので

 

そんな時は作ってみたくても諦めることもあったりします。(例えば、私たちはタイムが多いと苦手です。)

 

今回のバターチキン、これにはGARAM MASARAという、いろんなスパイスがミックスされた

 

普段は我が家では使うことのないスパイスなので、それを買いにHEBへ。。。

 

でも売っていなくて、多分あるだろうとコーパスクリスティのSPROUTSまで

 

最初見つからなかったので、店員さんに聞いてみると。。ありましたよ♬

 

量り売りで、1オンスが79セントでした。(SPROUTSはなんでもあってお手頃価格で嬉しいです。)

 

主人にテストしてもらうと、”うん、なかなか爽やかな香りだね”と一応合格。

 

RASAのレシピに忠実に作ってみました。

 

 

 

作り方はいたって簡単でした。私はこういう料理はだんぜんダッチオーブン派なので

 

チリパウダーとレモンジュースでマリネしたチキンを、しょうがを入れたバターでさっと炒め

 

ダッチオーブンにトマトペースト、チリパウダー、ガラムマサラ、塩、まるごとガーリック

 

水とブロスでひたひたにし、2時間半ほどオーブンでコトコト

 

最後にヘビーウィッピングクリームを入れると、きれいなオレンジ色のカレー

 

彩りと風味にシラントロも、忘れてはならない大切な脇役的存在です。

 

期待と、ドキドキで初めて食べるこのバターチキン

 

ん〜〜〜〜おいし〜〜い

 

今回はご飯で食べましたが、ナンにもとても相性がいいと思います。

 

最初はガラムマサラって、お経か怪獣みたいな名前のスパイスに不審な面持ちの主人でしたが

 

”これはしょっちゅう登場してもいいな〜”ですって(パクパク食べてましたよ!)

 

初めて作った割には私もなかなか上手に作れたと思いますが、

 

次回は唐辛子を2本ほど入れて、少しぴりっとさせてもいいかなと思いました。

 

辛いお料理が苦手な方も、本当にマイルドで美味しくいただけるので

 

おすすめなインド料理だと思います。(もちろん小さな子供さんも♪)

 

P.S. 私には、まだまだ使ったことのないスパイスがたくさんあります。

   知らないままでは残念だし、もったいないので

   チャンスがあればこれからも色々トライしてみようと思います。

   ちなみにこの料理も、1950年代にインドの3人の料理人が

   残ったチキンとトマトのグレービーがあったので

   試しに作ったら美味しく出来たということです。

   料理って初めはこういう発想から生まれるんですね。

   美味しい料理に出会ったら、歴史もちょっと知ってみると

   本当に面白いものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これってノンビリ?!。。。本を片手にビーチにて

2018-03-19 17:24:02 | ロハス

今朝は少し曇っていたので、こんな日はビーチで読書なんていいかなと。。。🤔

 

 

もうじき読み終わる本を持って、ポートランドへ(車で20分ぐらいのところ)

 

主人は運動をかねてウェイディング(海の中を歩きながら釣りをする方法)

 

小一時間ほどの家事の合間に、こんな風に過ごすのはとても気持ちのいいものです。

 

以前のように毎日決まったスケジュールがないので😏

 

規則正しく生活しないと、健康を損ねるかもしれないし🤐

 

有り余る時間があるからと言って、ダラダラするなんてとても苦手😋

 

座っている時間が本当に、ご飯を食べるかこうしてブログを書くか

 

家の中にテレビをおいていないので、ここ数年テレビを見ることもない。

 

なので去年から、頭の老化を少しでも遅らせたいと😉

 

自分で考えた。。。と言っても大したことではないのですが

 

英語の本を読むこと(2つの言語で考えるのはとてもいいらしいので)

 

モチロン辞書も使ってわからない単語はドンドン調べますよ。😁

 

(まだまだ知らない単語ばっかりでトホホ。。。です。)😥

 

ラブストーリーからサスペンスものまで

 

表紙が気に入ったら手にとってみたり。。。

 

1冊読んで書き方が好きな作家とか。。。

 

そんな適当な読み方で、月に2冊ほどのペースで読んでいます。

 

 

これがやっぱり今の私の一番のノンビリなのかなぁ。。。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり。。。だけど、座る暇がない日々

2018-03-16 17:55:57 | テキサス

現在私が住んでいるテキサス南端のロックポートという街は

 

以前長年住んでいたカリフォルニアのトーレンスよりもっと南なので

 

気候も又全然違い、トロピカルな空気と程よい湿気(真夏はかなり暑いですが〜)

 

3月半ばの今とても快適な気候が続きます。。。

 

毎朝、仕事に。。。という代わりに今はよほど雨が降らない限り

 

朝ごはんを済ませJAKEの散歩の後、顔を洗ったりしてすぐ(メイクもなし髪もそのままで)

 

朝のドライブに出かけるのが毎日の我が家の習慣になっています。(たまに釣り人します。)

 

(一番右端が主人です。)

 

ピンクとグレーのとても美しい光景です。。。

 

こんな朝日が海の向こうから現れるのを見ることが出来ます。

 

丁度ドッグビーチのそばに桟橋があって、ココに毎朝やってくる人たちと

 

一言二言会話を交わすというのがみんな楽しいらしく

 

私もおじさんやおじいさん達に混じって、散歩がてら歩くようになりました。

 

 

みんな別に魚を釣りたいと言うわけではなく、ココに来るのが日課。。。みたいな人たちです。

 

毎回というわけではありませんが、今朝も主人が大きなトラウトを釣り上げたので

 

その魚をフライにして(コーンミールをつけてパンフライにしました。)

 

タルタルソースを作り、サンドイッチにして今日のランチの出来上がりです。

 

 

タルタルソースが意外に上手く出来たおかげで、サンドイッチすごく美味しかったですよ♪

 

朝,釣れたばかりの魚でランチって今や普通になってしまいましたが

 

都会に住んでいた頃にはとても考えられなかったことなので

 

こうして文字にしながら、改めて今の生活の充実さを実感していたりします。

 

ランチ後は、コーパスクリスティまでお醤油だとかの買い物にアジアンマーケットへ。。。

 

そのついでにSPROUTS(カリフォルニアでは近所のマーケットという感じでしたが)まで足を伸ばし

 

近所では手に入らないセモリナフラワー(ピザやパスタに使います。)やガラムマサラなど

 

ちょっと都会っぽいコーパスクリスティ、なんでもあるので便利だしなかなか好きな街です。

 

 

うちに戻ると主人がお疲れ様と開けてくれたワイン

 

(彼はワイン通ではありませんが、私や知り合いにと常時珍しい世界のワインをオーダーしてくれます。)

 

仕事もしていないのに、朝からみっちりとスケジュールでいっぱいの今の生活

 

ワインでほぐされ晩ごはんのあと、今日はゆっくりとこうしてブログを書くことが出来ました。

 

気持ちいい続きで、今からバスタブにつかって早めに休むことにします。。。

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーボンネットとバターカップのお花

2018-03-11 18:51:40 | テキサス

テキサスに来てから知った ”ブルーボンネット”(州花だそうです。)

 

この可愛らしい紫色の花が、道端や植え込みなんかに姿を見せ始めると

 

春なんですよ〜と告げてくれているような

 

 

(これはロックポートビーチの花壇に咲いていました。)

 

もう一つ、これもカリフォルニアでは気がついたことのなかった花

 

 

以前近所の人に名前を聞いてみると BUTTERCUP バターカップと言うそうで

 

薄いピンクと白のお花が群生して咲いている様子は素晴らしく

 

 

風に吹かれてひらひらと揃って揺れている様は本当に可憐です。

 

そうそう3月になると、秋に越冬していた”ハチドリ”たちが又戻ってくる時期なので

 

軒先にハチドリたちのためのネクターを吊り下げ

 

今か今かと毎日楽しみにしています。(こんな風に、これは去年ので

ハリケーン直後の写真です。。。ひどい状態でしたね。。。)

 

 

いつもいつも観察出来るわけではないけれど、もしウチにも来てくれていたら

 

フィーダーに目盛りがついているので、ネクターが減っているかどうか確認できます。

 

数日ごとに新しいネクターを入れ替えてあげるのですが(暖かいとカビが発生しやすいので)

 

市販のネクターは高価なのと、作るのも簡単なので手作りしています。

 

作り方は、2カップの水に2分の1カップのシュガー

 

これを沸騰させて溶けたらよく冷ます。これだけです。

 

近くに水浴びが出来るような場所とかがあればもっといいらしいです。

 

今年はまだ何処にも見かけていませんが、今日から夏時間になったし

 

お昼間は80度Fを超え、子どもたちはプールやビーチで遊んでいたりして

 

ここ南テキサスは春を通り越してもうすっかり夏模様ですよ♪

 

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老眼鏡とサングラス

2018-03-09 16:56:36 | ロハス

若い頃。。。特に私の周りでは殆どの人が近視とかでメガネを。。。メガネがダサいからと

 

コンタクトレンズが主流になってきた頃、コンタクトレンズに換える人が多かった。。。

 

視力だけはずっと2.0をキープし続けて40代を迎え。。そしてこの歳になるまで

 

メガネなんか他人事、全くそれまでの人生とは縁のなかったものでした。

 

それが〜!!40代半ばのある日、頭痛薬のパッケージの字がよ。め。な。い!!!

 

ただ、黒い点々にしか見えないことにはっきりと気付かされ、それ以来お世話になっている

 

”老眼鏡” アメリカでは ’リーディンググラス”

 

読むときに使うメガネというサウンドで、日本語の "老い”たイメージがないのが

 

ちょっとばかり慰められる感じでいいかなと。。。でもやっぱり老眼鏡ですけれどね。

 

老眼鏡をかけ始めた頃、日中は全く必要ではなかったせいか持ち歩くこともなかったので

 

ある日ショッピングモールへ服を見に行ったときのこと

 

気に入ったシャツがあったので、値段をチェックしようとした時

 

メガネがないとはっきり確認できなくて(まあ、それはいつものことだからと)

 

バッグの中をゴソゴソと、メガネを探したのですが。。。見つからない。。。

 

(そうだ、さっき車の中で使ってバッグに入れ忘れた〜!!)

 

デルアモモールと言って、その頃世界で1,2を争うくらい大きいらしいモール

 

なので、車まで引き返してメガネを取りに行くなんてとんでもなく

 

私はそこでどうしたかというと。。。まずメガネを買うことしました。

 

アウトレット系のTJMaxというストアで、とりあえず3個で$9.99のメガネ

 

値段も眼鏡の強さも読めないので、店員さんに頼んで見てもらい

 

おまけに支払いのときにもパッケージを開けてもらって、お金を払うという

 

(ハサミがないと開けられないパッケージでしたよ〜)

 

なんともものすごく面倒なことをしたのを、今でもはっきりと覚えています。

 

その後のお買い物はその眼鏡のお陰でスムーズでしたが

 

それ以降、何処に行くにもどの部屋にもとにかく ”メガネ”

 

メガネがないと、薬はおろかレシピだって広告だって読めない。。。

 

もちろんパソコンだって携帯だって読めない、イコール使えないと

 

なんともメガネ無しでは生きていけないほどになってしまいました。

 

おばあちゃんになったら、みんなメガネかけるのってわかってはいたものの

 

これほど大切なものになるなんて事はちょっと意外でした。。。

 

そんなに大事な眼鏡なら、嫌がってなんていられない!!楽しまなきゃ!!

 

好きな色、好きな形ETCと今まで数え切れないほど使ってきましたが(よく壊すし、なくすので)

 

今回主人の眼のドクターがとても素敵なドクターだったので(経験豊富で優しい人柄)

 

私もこの機会にきちんと検査をお願いしてみようということで

 

検査後のプリスクリプションをもとに初めて自分専用のリーディンググラスを作りました。

 

 

下から2番めのちょっとおもちゃっぽい眼鏡です。

 

つるの部分のスモーキーなピンク色と”PINK HABANA”という名前が気に入って

 

色々と見ていても直感でコレって感じで決めたのです。(今まで全く縁のないプラダでしたが〜)

 

一番下のは先日紹介させてもらったサングラス、とにかくお気に入りです。

 

上の2つは主人の定番のレイバンと新調したラルフローレンのメガネです。

 

今月はたまたま2人共、サングラスと老眼鏡を新調することになってしまいましたが

 

若くて視力が良かった頃には味わえないちょっとした”楽しみ”が

 

こんな眼鏡選びにもあることを発見

 

歳を取るって悪いことばっかりでもなくて、こうして”遊びごころ”をみつければ

 

結構楽しくもあるんだなぁと実感。。。

 

毎年一つづつ、自分だけのメガネを増やしていくのもなかなか素敵ですよね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セント・パトリックスデーのコーンビーフディナー

2018-03-07 08:25:57 | 料理

3月になるとマーケットに普段よりも多くならべられる”コーンビーフ”

 

 

3月17日にはセントパトリックスデーがやってくるからです。

 

去年もこの日のあとにもう一回と、たまに作ってみたくなる素朴な美味しさのお肉なんです。

 

付け合せのサワークラウトは、2週間ほど前からゆっくりと用意しておいたので(発酵させるため)

 

 (この2枚の写真は、撮り忘れたので前回のです。)

 

アスパラガス(グリーンビーンの代わりです。)マッシュポテトを添えて

 

 

赤ワインとともに、早めの夕食として楽しみました。

 

私は日本の伝統的なお料理は全く出来ないままですが、こうしてアメリカの季節のお料理は

 

これからも出来る限り続けていきたいなと思っています。

 

と言っても、ターキーとかハムとかそんな大雑把で簡単なクッキングばかりですが。。。

 

それに和食ほど繊細ではないので、気軽にできるのも嬉しいところ🎵

 

このコーンビーフ、日本ではもしかしたら今でも缶詰が一般的かと思いますが

 

本当は写真のような大きな塊をスライスしていただくんですよ♪

 

ちなみに大きなお鍋に入れたり、オーブンでコトコトと塩気を出しながら調理すれば

 

これがコーンビーフで、ベイクしてオーブンで焼く方法だと”パストラミ”と言うそうです。

 

(この違いが意外にも今まで知らなかったんです。)

 

サンドイッチに挟んで食べても本当に美味しくて、セントパトリックデーでなくても

 

手軽で便利なので、いつでも常備しておきたい食材でもあります。

 

こうしてディナーで楽しんだ翌日は、ランチにRUBEN SANDWICHを作ります。

 

ルーベンサンドイッチは、ハード系のパンに粒マスタードを塗って

 

このコンビーフの薄切りをタップリとサワークラウトものせてはさみ

 

フライパンで両面をバターでこんがりと焼いてホットサンドイッチ♪

 

普段はめったにビールを飲まない私が、このサンドイッチのときは決まって”ビール”

 

さて、そろそろランチの用意をする時間です。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする