Wein, Weib und Gesang

ワイン、女 そして歌、此れを愛しまない輩は、一生涯馬鹿者であり続ける。マルティン・ルター(1483-1546)

福島から明日が変ってくる

2011-03-27 | 歴史・時事
朝から東電の誤報?に振り回された。暫らく収まっていた興奮が、今度は再び痙攣に似たものになった。半減期54分のヨード134などとは!完全なカオスである。

そうした興奮状態が福島後初の地方選挙ラインラント・プファルツとバーテン・ヴュルテンベルクでは選挙民を襲った。緑の党の躍進で、後者では第二党となって第三党の社会民主党との連立で自らの初の州大統領を輩出することになりそうである。前者でも第三党としてクルト・ベック首班指名に大きな力を持つようになった。連立構想では我々も反対署名したモーゼルの高速道橋建設反対へと弾みをつけた。連邦政府の事業であるから中立的な姿勢をとっていた州の立場を越えて、緑の党の声を尊重して住民投票で連邦政府のそれを覆す可能性までも選挙速報番組でベック氏が言及したことは象徴的であった。

バーデン・ヴュルデンベルクは、「高度な先進技術国日本においても原発を制御出来なかった」福島問題と、シュツッツガルトの駅前開発反対問題が重なって、緑の党が第二党となり本当の国民政党となった。

自由党は、欧州での急低落傾向の予想通り前者では議席を失い、後者でも僅かな議席しか獲得出来ない。ビューダレ大臣が「選挙向けに原発利用への配慮を訴えただけ」とオフレコが漏れて、更に信用を失った。

前者では、キリスト教民主同盟を代表して元ワイン女王のユリア・クレックナーが好感度を集めて将来へと繋いだ。反面ドイツの経済集積地であるバーデン・ヴュルテンベルクでのその牽引車としての国民政党が野に落ちる事でメルケル政権の政治力に大きな影を落とすことになった。

ZDFで本日東京で平常以上の大きな反原発デモ行進があったことが報じられた。世界は福島から変って来るかも知れない。夏時間が始った。日本との時差は一時間縮まって、七時間とより近づいたのだろうか?今回の選挙の炉心には福島があった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 共同体に警報が鳴り響くとき | トップ | 遥か遠く福島への認識の侵食 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿