goo blog サービス終了のお知らせ 

Wein, Weib und Gesang

ワイン、女 そして歌、此れを愛しまない輩は、一生涯馬鹿者であり続ける。マルティン・ルター(1483-1546)

コマネチカットショーツ

2013-06-06 | アウトドーア・環境
やっと注文していたパンツが届いた。三十何年ぶりかでパタゴニア商品を買う。これだけ期間が開いたのも、ドイツではあまり人気が無いからであろう。その理由にはいろいろあるだろうが、デザインなどがやはり米国臭いところにあるだろう。その証拠に、パタゴニアのシャツなどは今でも持っているが、その痛み以上にそのデザインがやはりこちらでは合わない。

今回も他のメーカーのものも見たが、あまり専門メーカーはショーツを出していない。あまり短いショーツはアウトドーアでは使われないこともあるようだ。当方は、トレールランニングにもウォータースポーツにもキャムプ生活にもすべてに使いたく、勿論ありとあらゆる登山活動で下着の上につけることで、ズボンをさまざまに重ねることが出来ることで、クライミング中にもスキー中にもさらに就寝時にも穿き続けられるものがこれなのだ。

だからあまり長いものは邪魔になるのである。今回のものは長年使っていた三インチよりも二インチ長くなっているが、履いてみると生地が薄くなって、そして幅が広くなっているので全く問題がなさそうである。サイズもMで丁度であり、これはダイエットのお蔭である。

さて問題点と言うか、想定外は内側のサポーターの形である。以前のそれはよれよれになって伸びまくっているので全く比較にならないが、明らかにカッティングが変わっていてハイレグになっている。この期間にナディア・コマネチが活躍して世界的に有名人なって、まさにコマネチカットがポピューラーになり、下着も横が紐になっているタイプやタンガが女性下着どころか男性の下着にまで現れるようになった背景があるのかもしれない。そしてなによりもスポーツ機能としてはやはり上回っているに違いない。しかし、ゆるゆるになるまでは就寝時などにはすこし窮屈な感じがある。その反面、運動時には褌を締める効果はあるだろう。

もう一つ意外に思ったのは、内側の締め紐がゴムになっていて、これならば二年ほど前に自分で入れ直したものと同じである。以前は麻紐のようなものが中に入っていて、水に飛び込むときもゴムでは無しにそれで腰で止まるようになっていたのである。

総じてとても軽やかで、量ると公称通り110Gで、今までの136Gよりは大分軽い。長くて更に余裕のカッティングでも軽いので、一部には批判の長すぎて太ももに煩わしいという以上に、スポーティーであることには間違いない。

サイドのメッシュは良く見ると透けていて、これはこれでなかなか色っぽいのだ。そして軽やかで快適だ。一度このショーツとTシャツだけで走ってみてその効果のほども確認してみたい。

兎に角、オランダにしか支店が無いようで、流通もあまりよくないらしいが、そのタグを見ると独仏英、日本語の四か国表示となっている。どこで人気があろうとも所詮は市場の大きさだろう。その環境保護コンセプトや修理のギャランティーなど今時珍しい持つ喜びのある商品に違いない。



参照:
今も現役の襤褸着について 2011-01-23 | 文化一般
揺さぶられて起こすお腹痛 2013-02-08 | 雑感

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晴天の大鶏岩にて | トップ | 十ユーロ越えのテロワール »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
PATAGONIA (next dream)
2013-06-14 09:59:44
patagoniaが欧州圏で、あまり普及していないという話は以前から聞き及んでいましたが、製品の着用者を見かけないというのも、やはり直営店が進出していないからですね。個人的には、パタゴニア関西、各店のスタッフメンバ-と個人的に付き合いが増えていて、なかなか楽しいメンバ-達との交友が続いています。情報に関しても、色々と身内ネタを知り得れるので、これも面白い。

この数週間、西日本・各地は猛暑続きで、やはり観測史上・最高とかの文面が数日おきに新聞紙面を賑わしています。しかし、降雨量が本当に少ない。渓流遊びに関わる者には、かなり問題ではありますが、こんな状況の後の豪雨や台風が心配ではあります。
返信する
テイストの問題? (pfaelzerwein)
2013-06-14 23:04:37
流通経路が無いわけではなさそうでヤッケなどは出ているのですが、あまり売れている印象はありません。フランス語圏ではもう少しよいのかもしれませんが、最大の市場ドイツでよくないと難しいでしょうね。既に触れたようにテイストの問題でもあるようです。一方では商品開発のコンセプトやその方針などは分りやすいのでもう少し人気があっても良い筈です。

今回のショーツはアウトドーア商品としては、市場も限られていて、その長さなどの好みもあるようで希少商品でした。しかし、それまでの商品が40年近く使えているだけではなく、ここ数年は毎週洗濯をしているのですから驚きの商品です。その自然に優しいコンセプトを実証しているのですから、これ以上のものはないでしょう。

「どんどん遊べ」の企業精神もコンセプト同様にショイナードの著作で明らかになっている通りで、それはそちらで実証されている通りですね。

持続性のある社会や環境への意識や認識が、スローフードを含めてもう少し日本でも広く理解される必要がありそうです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。