Wein, Weib und Gesang

ワイン、女 そして歌、此れを愛しまない輩は、一生涯馬鹿者であり続ける。マルティン・ルター(1483-1546)

なんとも云えぬむずむず感

2016-06-24 | 雑感
朝の車中のラディオは英国の国民投票について伝える。22時まで続くので、こちらの23時である。接戦であろうから、最終的には金曜日早朝のニュースを待たなければいけないということらしい。もしブリクセットとなれば得するのは合衆国ぐらいだろうか?それはトラムプ大統領でもクリントン大統領でも同じだろうか。それでもトラムプ大統領となると世界の政治地図は完全に変わりそうである。またEUに残留したとすると保守派の動き次第ではキャメローン首相の辞任など英国ではあとをひきそうである。政治的には不安定になるだろうが、経済的にはどうだろうか?ジェレミー・コービンなども左翼ポピュリストとしての素顔が暴かれてくるのではなかろうか?

離脱となるとドイツ企業ではBMWなどの英国に生産拠点を持っていたりする会社が既に株式市場では影響を受けているが、残留となったときはこうした企業はどうなるのだろう。外国為替市場でのポンドの問題があったり、そもそもユーロ圏でないだけに複雑である。場合によってはEUが一連の後始末で何らかの役割を果たすのではなかろうか?

そうこうしているうちに発注したケーブルが英国から届いた。送料込みで3.50ユーロの製品である。じっくり見ると結構丁寧な仕事をしていて、半田付け部分も綺麗にゴムが貼ってあって、特にステレオミニプラグなどの細かな部分は丈夫そうだ。但し50CMの表示が、どうのように引っ張ってもそれには至らない。しかし目的には敵っている。

カセットデッキに繋いで実際に音出ししてみると今までのミニプラグの印象とは大分違う。流石に金具も立派だが、ケーブル自体も充分過ぎる太さがあって、HiFi用途として、見た目だけでないのは間違いない。またこちらが使うミニプラグジャックもケーブルの長さ同様に比較的有利に働いている可能性がある。先日から使いだしたアナログのハイビットデジタル化の再生音とは大分異なるピュア―アナログの音である。比較試聴は改めてしてみたいが、明確なのはデジタル化のそれは細部を聞き分ける再生音になるということで、ピュア―アナログの方は全体の印象を云々する再生音であるということだろうか。なるほど制作録音の場合は前者のデジタル音の方に利があるが、こうしたエアーチェックと称する放送生録音のような録音の場合は後者のアナログの方が自然に感じ、またその時の印象が甦りやすい。

前夜は、炎症止めを飲んで落ち着いていたので、就寝前に徹底的に歯を掃除をして敢えて幾らかの物理的ストレスを掛けた。するとやはりむずむず感が戻って来て、起床後も続いた。痛みではなく冠をした治療痕のところのそれなので、これは冠が破れるか、外れるかしないと駄目かなとも感じた。

懸念していたランニング後の激痛も来なかった。炎症は薬で押さえられたのだろう。そしてコーヒーも問題なく飲めるようになり、食事に左側も使うようにした。むずむず感を抑えられないからであり、よくなった訳ではないが、これで歯科的問題に収斂されてきた。まるで歯が生えかけのリスかなんかになったような気持ちだ。自然に元通りになるとは思わないが、これで歯医者の予約を取り易くなるだろう。いずれにしても問題の歯を使うようになれば結論は早く出る。



参照:
激痛のはしらない一日 2016-06-23 | 生活
英国のEU離脱を見据える 2016-06-17 | 歴史・時事
PCオーディオの吟味 2016-06-22 | テクニック

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 激痛のはしらない一日 | トップ | 英国EU離脱を観察する »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まだ歯のほうは (Saar Weine)
2016-06-24 17:53:58
pfaelzerwein様、こんばんは。


痛みが出てしまうことがあるのでしょうか。


やはり定期的な歯石取りや歯茎のマッサージ等メンテナンスが必要ですね。


因みにモーゼルやザールのリースリングに含まれる酸は虫歯の原因菌を殺す能力が世界トップクラスらしいです。


とうとう英国がEUを離脱する事がほぼ確実になりましたがそちらワイン街道の辺りでも何か影響はありますでしょうか。
返信する
Unknown (oki)
2016-06-24 23:07:25
いや、 本当に離脱してしまいましたね。まあ、アメリカのトランプなんかはイギリスは離脱した方が良いと言ってましたが、これからどうなるか?
世界経済が本当におかしくなって、僕も、投資信託やっているんですが、新興国もダメ、アメリカもダメ、お金をどう使ったらいいかわからない。
これはつまり、日本の富裕層もどうしたらいいか全くわからない事態で、また世界金融恐慌が起きるのではと?
ギリシャの債務はなんとか、EUに留まって一段落しましたけど、はっきり、ドイツのメルケル首相って評判はどうなんですか?
日本にやってきて、原発ゼロとか言ってますが、要は理念だけの人と見ますがー。
安倍さんの方が、慰安婦はっきり謝罪して終わらせたり現実派ですよ。
憲法改正もやればいい、僕は、国連の集団安全保障に乗るのがいいと思いますね。
経済と政治がおかしくなって、こっちも体壊しそう。
返信する
痛み止め、投資先 (pfaelzerwein)
2016-06-25 01:17:12
Saar Weineさん、

離脱のワイン産地への影響はフランスと比較すると微小でしょう。働いている人も短期はいませんから。

痛み止めで押さえましたが元凶が変わらない限り駄目でしょう。イダロンはアスピリンの20倍の効果とか書いてありましたが、古い錠剤でもよく効きました。週末だけ何とかして、薬害が出るまでに、決断しなければいけません。痛みが止まったので他のを試してみようかとも考えてますが。


okiさん、

「お金をどう使ったらいいか」はうらやましい限りですが、ドイツでは不動産を含めて資産の投資先は健在です。勿論起業最優先の税制をとっていますが。

EUでの離脱の影響は限定的でしょう。寧ろ金融拡大策が続くでしょうから、インフレ基調は変わらないのでは?政治的な変化は間違いなく起こりますね。クリントン政権になってもアングロサクソン諸国の欧州での影響は縮小するのではないでしょうか。

メルケルは思い付きのような感じで方針を変えていくのでイデオロギーの政治家とは違います。今度の選挙でも負ける要素はそれほどないですが、連立に緑の党が入ればそれに大きく引っ張られるでしょう。

自民党の憲法改正案は明治憲章よりも悪いようです。よって現時点で九条護憲なんて言っているのはかなり特殊な人です。英国の離脱やトラムプの合衆国そこまで変わりませんが、英国で通るものでも日本の復古主義ならば国連で制裁を受けることになります。勝敗の歴史は変えられません。

国連主義は、到底個別の安全保障に結びつけられません。地勢的に常任国理事国中共と組まなければ安全ではないでしょう。ロシアよりは断然安心でしょう。安保に関しては専守防衛への集中しかないのではありませんか。

日本政府は外務省事務次官をロンドンに派遣するようですが、経済では似た立場になるとしても軍事政治的にはNATOも存在している常任理事国の英国とは事情が全く違いますからね。
返信する

コメントを投稿