風の向くまま薫るまま

その日その時、感じたままに。

徒然

2016-10-24 14:15:36 | 日記





「方言」をドラマなどで再現するのは難しい。



舞台となる地方の出身ではない人が演じると、どうしても嘘っぽく聞こえてしまう。一応方言指導の人が付いてはいるのですが、やはり限界があるのは、致し方ない事ではあります。


それにドラマというのは、全国に向けて発信されるものですから、全部方言にしてしまうと伝わらない事が多々あるわけです。ですから方言にある程度の標準語を混ぜこんだ演出をするのが、常道なわけです。

ですから結果として、「おかしな方言」や「そんな言い方しねーよ!!」的な文句が殺到することもままあるわけです。







朝ドラ『べっぴんさん』出演者に関西出身者が少ないということもあってか、方言に関してかなりきびしい批判が寄せられているそうな。

特に管野美穂ちゃんのナレーションに批判が集中しているらしい。やれやれ。



まあ、誰だって自分の故郷の言葉には、その人なりのこだわりというものがあるものだと思う。特に関西の方々には、その傾向が強いように思われますね。

普段東京に住んで、東北の言葉など忘れたように標準語を話している東北人だって、実は故郷の言葉に相当なこだわりを持っています。『あまちゃん』で「じぇじぇじぇ!!」が流行ったときに、東京圏に住む私の二人の兄たちは、「あんな言葉使わねーべや!」と怒ってましたからね。まあまあとなだめておきましたけど(笑)


『あまちゃん』の場合、脇役に東北出身者を多く固めたことで、言葉の違和感を少なくし、主人公は東京出身だから変な東北弁をしゃべるという、よく考えると無理矢理な設定が功を奏し、言葉という部分の問題はクリアしていたように思います。


ナレーションの宮本信子さんは東北出身ではないので、やはりネイティブな東北弁には聞こえませんでしたが、宮本さんならではの味わいがあったし、役柄も相まってかなり好意的に受け取られていました。




なんでしょうねえ、結局、言葉が正確か正確でないかなど、些末なことなのかもしれませんね。




同じ岩手・盛岡を舞台にした朝ドラ『どんとはれ』でもやはりネイティブではない東北弁ナレーションで、出演者に東北出身者が少なかったこともあって、こちらはかなり評判が悪かった。



一方、映画『仁義なき戦い』の、菅原文太さんの広島弁は相当変なものだったらしいですが、映画が全国的なヒットを記録したために、そうした一部の批判は封殺されてしまった。



なんかね、「そういうもの」なんですよね。



ドラマ、映画の世界には、変な方言が飛び交ってます。まともな方言の方が珍しいくらいです。そんなもんです。


そんなことは皆さんわかってるはずなんですよね。でもやっぱりこだわりたい。だからこそ、受け入れられるか受け入れられないかは、




ホントに、ちょっとしたことの違いなんだろうね。



菅ちゃん…あっ、管野美穂ちゃんね。菅ちゃんに宮本さん並の味わいを求めるのは酷というものです。キャリアが違いすぎる。


菅ちゃんは菅ちゃんなりに、頑張るしかない。


まあ、関西人ではない私からからしても、決して上手い関西弁とは言えませんし、これからも色々言われるんだろうね。



仕方がないね。



でも絶対いい経験になると思うよ。今後の仕事に絶対役立つ、いい糧になるよ。



菅ちゃんはじめ、関西出身ではない、若い出演者たちにとって、よい経験となることを願う。



みんな負けるな!

頑張れ!




********************






俳優、平幹二朗さん逝去。享年82歳。

この方の、いかにも芝居がかった演技が、見ていて気持ちよかった。大好きでした。


楽しい思い出をありがとう。合掌。

********************

声優、肝付兼太さん逝去、享年80歳。なんと……。


さらば、スネ夫。