トラ・イアン・グルの部屋

シニア街道をゴールに向かって
ゆっくり散歩中
本読んで
映画観て
時々おでかけの記録も

ミッドナイトスワン

2021-12-26 06:53:17 | 映画 2021年
2021年日本アカデミー賞最優秀賞受賞

どっぷり草彅剛の演技に引き込まれてしまった

トランスジェンダーの役で
しぐさ話し方とも女性より色気がある感じ

凪沙(草彅剛)が引き取った親戚の子
一果(服部樹咲)
口数の少ない暗い雰囲気
演技がうまいのか下手なのか
わからないくらいセリフが少ない
(エンドロールには新人と記載)

でもバレエは素晴らしいわ

経験者を探したっていうから
なるほどね

凪沙と一果
二人でバレエを踊るシーンがあるけど
それはスマップだったから
まったくの初心者には見えないよ

でもアカデミーの優秀脚本賞を
受賞してはいるけど
ストーリーはなんだかな

話が飛びすぎ
観る前にあらすじチェックしていないと
理解できないところ多々あるかも

親友になったりんちゃん
屋上で結婚式に出席なんて
危ないなあ
何もないといいけどなんて思っていたら
案の定

でもそれに対する一果や周りの反応が
まったく出てこない

それから凪沙が突然
タイに性別適合手術を受けに行く
その手術のシーンが生々しくて
思わず早送り

そして術後の管理が悪くて
病気になる
亡くなるところはこれまた表現されていない

管理が悪いってなに?
お金がなくて病院に行けなかったってこと?
失明して寝たきりに近く
介護が必要なほどって実際あるのかなあ

オムツには血がにじんでいた・・・

親が虐待したから預かっているのに
凪沙に対して母親からお礼はないわけ?

広島にいたとき
一果バレエ習っていたという設定だけど
月謝や諸経費
かなりかかりますよって言ってて
母親払えたのかな

そうそうコンクールだか何だかに
母親(水川あさみ)突然現れて
舞台に上がっていくって意味わからない

その不可解な展開をもカバーする草彅剛さんの
演技力を観ただけでもよかったという感じかな

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fukushima50

2021-12-25 08:22:37 | 映画 2021年
東日本大震災での津波による浸水で停電
冷却不能になり
このままでは甚大な被害が起きるという危機の中
奔走する現場作業員たち
指揮するのは吉田所長(渡辺謙)

現場を理解しない本店や首相官邸

東京電力は映画の中では東都電力となっている

怒鳴るばかりでまったくの役立たずの総理大臣
まるで時代劇に出てくる悪代官
まわりがペコペコして気を遣っている

この時は菅さんだったけど
実際こんなだったのか?
違う気がするなあ

実際何日間の出来事の話なのか?
不眠不休で飲まず食わず
死も覚悟しての作業

原作にはないトイレのシーンを入れたのは
若松監督のこだわりとか
いろいろな人に取材しての真実
食べて飲んで出すは人間の基本
それなしでは真実ではないと

ラストに出てくる桜並木は
双葉郡富岡町の桜の名所「夜の森地区」

その前に出てきた双葉町に掲げられている
「原子力明るい未来のエネルギー」の
標語が何とも言えない

福島原発の当直長 伊崎(佐藤浩市)
前田(吉岡秀隆)が家族の待つ避難所へ行ったとき
周りの人の冷たい反応はなかった
少しホッとした
原発で生活を支えられていた人も多かっただろうし

防護服に酸素マスクをしての作業
暑い時だったら大変だったろうと

キャストがとにかくものすごい一流俳優ばかり
ずいぶんお金かけているのねと思ってしまう
暗いところでのシーンが多いので
そんなに一流さん使わなくても

ここからはwikipedia参考

物資を運ぶシーン
在日米軍横田基地で撮影が行われた

基地内で募集した本物の米兵がエキストラとして
多数出演している

在日米軍が撮影に協力したのは日本映画史上初だと

吉田所長いい人
総理大臣悪い人みたいに表現されているのはどうかと
やっぱりなあ

渡辺謙さんが助演で
佐藤浩市さんが主演なんだ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万能鑑定士Q-モナ・リザの瞳

2021-12-22 15:23:29 | 映画 2021年
スカパーTBSチャンネル1
12月17日放送

万能鑑定士 凛田莉子 綾瀬はるか
彼女を取材する雑誌記者 小笠原悠斗 松坂桃李

40年ぶりに来日するモナ・リザの絵を
偽物とすり替えようとする人たちから
守ろうとする話

日本映画で初めてのルーヴル美術館でのロケらしい

最初の窃盗を防ぐ探偵なみのシーンは
なかなかおもしろかったが
その後もそんな痛快なシーンが
たくさん出てくるのかとワクワク
したけどその後は期待したほどではなく

フランス語が全く話せなかった莉子が
猛勉強して一晩で話せるようになってしまう

記憶するコツがあるとかなんとか

ほかにも突っ込みどころ満載で

よくわからない頭痛持ちになってしまったり

悠斗が捕まってしまうところなんか
結局トラックに追いついたんかと
トラック側 後ろから追いかけてるのが分かったとしても
逃げればいいだけの話

あれだけ絵が燃えて
無事だったと喜んでいるなんて
不思議

でも予想外の展開で
面白かったがテレビで充分かと

フランス人の男性役の人
もっと素敵だったらいいのに
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一膳めし屋丸九 六 ねぎ坊の天ぷら 中島久枝

2021-12-11 16:25:56 | 本 2021年
あなたのお気持ちは「ぶり」だと思っていたら
「かます」でした
と、女房に言われたのは
丸九の常連客 惣衛門

漢字で書くと「ぶり」は鰤
「かます」は魳

つまり中身が抜けていると意味で
昔もらったかんざしがまがい物だっという話

シリーズの六まで読んで
中島さんフードライターとしても
活躍していることに気が付く
なるほど!!

近くの双鷗画塾に
時々お高が差し入れしたり
食事の用意を手伝ったりと
そこまでする?
代金はもらっているのか?とか
思っていたら
案の定 店で働くお栄やお近に
やりすぎだと言われてしまってる

想いを寄せる作太郎とは
なかなか進展せず
いっそのこと幼馴染の草介と
一緒になればと思ってしまう

わさびの大食い大会
お高は見ているのがつらくなる
食べ物を大事にしないと

同感
テレビの大食い番組は観たくない
食べ物を粗末にしている気がしてしまう

NHKあたりでドラマ化しないかなあ
お高は30歳の大柄な女という設定だが
女優さん細い人多いから
大柄は無視だな

かますの一夜干し
ねぎ坊主の天ぷら
白瓜と豆腐のみそ炒め
わさびの花の醬油漬け
わさびの茎の粕漬け
小竹葉(おささ)豆腐
かますの寿司
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでも空は青い 荻原浩

2021-12-03 14:57:42 | 本 2021年
書き出し
「空がどんなに青くても、日差しが暖かくても、
気持ちのいい風が吹いていても、人は死ぬ」

それで本のタイトルがこれ?
7話入っているけど
誰かは死ぬのかな

スピードキング

学生の頃一緒に野球をやっていた藤嶋が
プロ野球に行き一時はスピードキングと呼ばれた
そしてメジャーを目指して渡米
夢破れて帰国後亡くなったという報道
死因は書いてない

転職を繰り返し妻子とは別居
パッとしない人生を送る自分との対比?
場所は広島
広島カープ

妖精たちの時間

帰国子女だった桜井瑛子
彼女が来ると言うので出席した同窓会

久しぶりの再会

彼女はかつて妖精が見えると言っていたっけ

そして知らなかった過去
オーストラリアでのいじめ
それに比べたら日本での
いじめはたいしたことなかったと

そして彼女が相思相愛だったのは女子バスケット部のキャプテンだった子
その子が自殺したと
酸性の洗剤と次亜塩素の漂白剤を混ぜると死ねる?

主人公の男 槙田は離婚して失業中
2話続けてパッとしない男が出てくる

あなたによく似た機械

夫 拓人
妻 美純

夫がすべて機械的で
もしかしてロボット?と
疑い始めた妻

そういえば二人で交通事故に遭ってから
おかしくなったと

しかしロボットは自分だった

星新一みたいなオチ

僕と彼女と牛男のレシピ

これは七歳年上でバツイチ子供ありの女性と
なんとかして結婚したい男の話

3話目にして明るい話でホッとする

牛男は本当の名は潮(うしお)
彼女の一人息子

ここに出てくるのは東北楽天ゴールデンイーグルス

三人で球場に応援に行ったのだ

あのマークをうしおは最初「モ」だと思っていた
そして漢字を覚えると「毛」と
なるほどねそう見えるかも

君を守るために

これはちょっと怖い

留守中ペットを監視するため
自宅にカメラを設置したら
ペット以外
誰もいないはずの部屋に誰かいる!!

冷蔵庫のカルピスウォーターも減っている

犯人がわからないまま
今度は中学の同級生だった本村という男が
幽霊になって住みつく

なんと彼は殺されたのだった
それが自殺という事になって
成仏できずにいた

やがて家に無断侵入していた犯人の目星が付く
同僚の男
職場に誰もいなくなったすきに鍵を拝借し
合い鍵を作っていたのだ

気味が悪い

そして幽霊本村を使って
その男をやっつけることに成功

本村を殺した犯人も捕まえることができ
その後無事成仏して行った

ダブルトラブルギャンブル

一卵性双生児の二人が
そっくりの双子であることを利用して
数々のズルをする
そして同じ女性を好きになり
とりあえず三人でデートしようということで
終わっているが
双子であることバラしたんだっけ?
そうでなかったら二人とも嫌われるよきっと

人生はパイナップル

僕、奏太がじいちゃんと初めてキャッチボールしたのは
小学一年の時
最初からボールは硬球

口下手で友達もいなかったのに
学校で野球を始めたら
じいちゃんに小さい時から鍛えられていたから
エースで4番になるんだ

それでも甲子園に行きそうな商業高校ではなく
偏差値の高い普通校に進学

どうしてかというと
部活の先生が成績良くなかったら試合に出さないと
言っていたもんだから
一生懸命勉強してしまった

成績が上がって
親が商業高校に行くことを反対

野球やるために頑張ったのになあ

じいちゃんにまで
好きなことと、うまくいくことは、別なんだ
と言われてしまう

じいちゃんの若い時の話が時々入ってくる

じいちゃん家族は
台湾でパイナップル畑をやっていて
缶詰にしていた

パイナップルの人生はじいちゃんの人生

旧制中学では甲子園にも行った

台湾にいても甲子園に行けたのか
その後で台湾行ったんだっけ?

とにかく戦争で食べ物のない時に
パイナップルだけはあったから
それでじいちゃんはパイナップルが
嫌いになってしまったんだなあ

じいちゃんは会社を起こしてはつぶしたりを続けて
子供達には相手にされなくなった
じいちゃんの息子 奏太の父親とは
キャッチボールもしてこなかったくらい

だからじいちゃんを理解していたのは
奏太だけかも

甲子園を目指しての高3の地区予選
両親はじいちゃんの遺影を持って
球場に応援に来る

奏太が大学を出て就職した会社が
アマチュア野球チームがある
食品加工会社だって
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする