サブカルチャーマシンガン

自分だけの「好き」を貫く為のブログ。

THE NOVEMBERS「At The Beginning」全曲レビューその3「理解者」

2020-12-19 | THE NOVEMBERS「At The Beginning」全曲レビュー
                    







もう要らないよ
もう食いたくない
これ俺の気持ちだっけ?
これ俺の?
ねえ






この曲は、
前の2曲と違って美しさを表現している曲ではなく、
攻撃的なデジタル・ロックに仕上がっています
そして、
上記に引用させてもらった歌詞がもうこの曲の全部を語っていると言っても過言ではない・・・と思います。

生きてると、
まあ、
ぶっちゃけ・・・
自分が思ってもいない
自分が感じてもいない
そういう感情を他人から押し付けられがちだと思うんですよね
それに対して、
八方美人的に「それもそうだよね。」とか「そういうことも大事ですよね。」だとか、
波風立てないように返したり行動したりするのは個人的には“違う”と思うんです

時には、
他者を傷付けたとしても、
他者に報いれなかったとしても、
「自分はこう!」っていう強い感情を剥き出しにする事も大切だと思うんですよね
そうでないと、
一生他人の顔を伺って生きる退屈な八方美人になってしまうなと考えちゃうんですよ
ある程度孤独になっても良いし、
逆にマジョリティに加わっても良い。
大事なのは、
「これが俺の気持ちか。」
「本当に自分が思ってる事なのか?」

それをいちいち自分の中で自問自答して、
それを貫き通すこと・・・だと感じています

その結果、誰かと重なる方がよっぽど自分的には幸福な事なんじゃない?って思いますね
そして、押し付けられた感情に対する強烈なアンチ精神を爆発させているこの曲が自分には必要だな、と。
ま、 誰かの徳だったり承認欲求を満たす為の都合の良い道具では無い、という事です。「自分」は。






この間、配信ライブもありましたけど・・・
個人的にはやっぱり最新ライブを観るなら「生」で観たいなあ。
贅沢な欲求ですけどね笑