ベラルーシの部屋ブログ

東欧の国ベラルーシでボランティアを行っているチロ基金の活動や、現地からの情報を日本語で紹介しています

本「自分と子どもを放射能から守るには」基準値

2011-04-25 | 放射能関連情報
 最後にさまざまな食品について、細かく基準値がベラルーシ政府によって定められています。
 1キロあたり何ベクレル以上だと、出荷禁止、販売禁止、何歳以下だと禁止、といった取り決めです。

 しかし、ベルラド研究所の見解を示すと、食品の種類に関係なく、子ども(未成年者)が口にするものは、1キロ当たり37ベクレルを越えてはいけないと考えています。


・・・・・・・
 
 本「自分と子どもを放射能から守るには」の重要と思われる部分の翻訳は以上です。
 しかし、ベルラド研究所は本のほかにパンフレット「自分と子どもを放射能から守るには」という、経費がかからず大量に印刷できるものをちゃんと作っていました。
 本の内容と重なる部分もあるのですが、こちらのほうも続いて翻訳します。

この記事についてブログを書く
« 本「自分と子どもを放射能か... | トップ | チェルノブイリ原発事故25... »

放射能関連情報」カテゴリの最新記事