猫のキキとヒゲおじさんのあんじゃあない毎日

『あんじゃあない』って、心配ない、大丈夫っていう群馬の言葉、いい歳こいたキキとおヒゲのどうってことない前橋の暮らしです

俳句作家松野自得が住職をしていた東大室町の最善寺まで、「自転車の日」は快調に走ったのですが…

2020-05-09 07:14:56 | あんじゃあない毎日

前橋市東大室町にある最善寺山門です。
昨日の在宅トレーニングは自転車の日、最善寺まで11.5㎞を目標に走りました。
最善寺は俳句作家の松野自得が住職を務めた寺です。


  人の一生いつも木の芽が吹くように

『さいかち』20巻5号(昭和23年6月刊)初出の句です。 
どんな人であったのかは、県立土屋文明記念文学館の第107回企画展で取り上げられていますので、その図録を読まれるのが一番と思います。それと、細田学芸員のコラムがこちらで読めます

 

  石仏の戒律雪を頭上にす

『自得第二句集』(昭和28年)に収められている句です。
最勝寺の庭には、たくさんの石仏があります。苔むし古びたものから、新しく見えるものまで。

   我と猫割無き仲の炬燵かな

自得は俳画も得意とした人でした。たくさんの作品を遺しています。
この句の初出は『ホトトギス』31巻7号(昭和3年)です。自宅の猫ではなく、旅先の青森で出会った猫のようです。(絵は、「流魄の俳人 松野自得展」群馬県立土屋文明記念文学館第107回企画展図録17ページ掲載図版の一部を写真撮影させていただきました)

 
古びた双対道祖神や地蔵さまもあります。
大室公園の近くですから、お出かけの際にはちょいと立ち寄ってお参りください。たくさんの石仏に出会うことができます。

 

   昨日は週2回に限定したJAファーマーズ朝日町店への買い出しでスタートです。こども公園の木立もすっかり緑が濃くなりましたが、こどもの姿は全くなかったです。たくさん買い込んできました。
とりあえず、タケノコだけは茹でねば、で、上の方に土付きのラッキョウも見えますが、それは土日の仕事にします。

  11時半ごろにゼンフーズの「かかあの餃子」をゆで餃子にしては早やお昼、それから自転車の日の支度をして、家を出たのが12時半でした。

  
東へ向かって3㎞ほどで桃ノ木川を渡ります。そしてさらに東へ。
自宅から6キロメートルほど走ると産泰神社が見えてきます。この社のある丘も、赤城山の山体崩壊でできた流山なのだそうです。南に開けた田んぼの小麦はまだ青々としていました。

そして、11.5㎞ほど走って最善寺に到着したのは13時10分ごろでした。弱い迎え風、一般道の信号、道路工事による迂回、いろいろありましたけど順調に走れました。
最善寺で20分ほど休ませていただいて、そこからは神沢川沿いに南へ向かいました。

 県道ではなく、集落道や農道を辿って走ります。この道を真っすぐ下って行くと、国道50号の東前橋整形病院のところに出ます。国道を渡ってさらに南へ向かうと城南工業団地、NSKやナカヨ通信機の工場の脇を抜けて…


群馬県立しろがね学園・しろがね特別支援学校の正門前に出ました。この施設と学校の合築の営繕も私が関係した仕事の一つです。もう20年以上前のことです。懐かしがってないで、先を急ぎます。

 
この辺りまで来ると赤城山の姿が大きく変わります。大火山の威風堂々とした姿です。国道17号(上武国道)を横切ってさらに南へ、北関東自動車道の波志江スマートの方に向かいます。古墳が見えます。伊勢崎市波志江町にちょっとだけ入りました。

 
波志江スマートの手前で前橋市飯土井町に戻り、二宮、上増田、下増田を経由して駒形町へ出てきました。途中、色づき始めた麦畑に出会いました。四条大麦です。押し麦や、麦茶の原料になる大麦です。美しい麦です。麦飯はこの麦で炊きます。

   駒形を過ぎて小屋原町の両毛線沿いの道です。堆肥舎の脇の泥水の中で何かが動いているのが、見えました。ツバメです。巣作りの材料にする土を採りに来ていました。働き者です。

こうして、東大島町から天川大島町、西片貝町を経て自宅に戻ってきたのですが、わが家へあと2㎞ほどの天川大島町でちょいとミス、転倒して左足に軽いけがをしてしましました。28.5㎞走って、14時30分ごろには帰着したのですが、一応大事をとって、加藤外科内科医院の院長さんに診察と処置をお願いしました。「風呂とアルコールはだめですよ、あとは激しい運動を避けて…」ということに相成りました。ちょっとの間、クロスバイクには乗れなくなったみたいです。「また、月曜日に様子を見せに来てください」。

 

 
そんなわけで、加藤外科内科医院への送り迎えをしてくれたユキ子さんが、「足を怪我している人に料理はさせられません!」といって、整えてくれた夕食です。
昆布締めしておいたヒラスズキを使ってサラダにしてくれました。それと、冷凍保存しておいたキーマカレーと十六穀米を解凍して加熱してくれました。おいしく食べられました。ありがとさんです。
なお、ヒラスズキは私が切りました。

5月8日の体温 7:20 36.5 12:00 36.4 21:30 37.1℃
    血圧 22:00 最高 116 最低 73
午前7時10分に検温、36.6℃でした。体温は毎日3回計ります。

 

 直派若柳流の若柳吉駒でございます。

春の美登利会は第77回を迎えますが、4月12日開催予定を延期いたしまして、今しばらく余裕をもって準備をさせていただくことといたしました。開催につきましては、改めてご案内申し上げますが、誠に申し訳なく、どうぞお許しの上、しばらくのお待ちをお願い申し上げます。
これからも、初代と二代目の遺志と教えをしっかりと守り、精進に努めてまいりますので、末永くご贔屓いただきたくお願い申し上げます。

第76回美登利会と三代目若柳吉駒襲名リサイタルの舞台は、こちらでご覧になれます

お稽古場は前橋市城東町、詳しくはこちらをご覧ください


最新の画像もっと見る

コメントを投稿