リビングストン←→相模原 日記

リタイア後、日本→スコットランドを行き来して何とか暮らしている。

今日のバードウオッチング

2021年03月30日 | バードウオッチング
昨日のサドル脱落による転倒の精神的な後遺症もあり、今日はサイクリングは無しで近所のバードウォッチング。

まずは、その鳴き声は素晴らしいのだが、明け方前から活動してしまう
 


イソヒヨドリ。

そして、今日もウグイスを撮影することはできず、



シジュウカラしか撮れなかった。(これも結構大変だったが・・・)

最後に、



レディーバード。

シートポストピン 破断 転倒

2021年03月29日 | サイクリング
天気も良く、気温も相当上るとのことなので、相模原市役所通りの桜でも見に行こうと自転車で出かけたのだが、
横浜線沿いの空いている道を20数キロ/hほどで走っていたところ、前を走っていた妻が”沈み込む”様に体制を崩して勢いよく転倒してしまった。

ホイールでも緩んで外れたか、フロントフォークでも折れたのかと思ったが、
 


何と!サドルが吹っ飛んでいた。




シートポストとサドルを固定するピンが真っ二つに破断していた。

この自転車もマンションの廃棄自転車を頂いたもので、保有している自転車の中では割と新しいほうで、シート固定ピンをセットしたのはもう数年前で、そのときもそれほど強く締めた記憶は無いのだが・・・



この破断面がどういう意味を持つかも不明だが、多分分かる人には分かるのだろう。

かなりの勢いで転倒したにも関わらず、幸いにも大事には至らず、怪我は肘を少々擦りむき、内股にはシートポストが突き刺さる寸前だった事を物語る凄まじい青あざが既に発生しており、腰のあたりもかなり強打したとのことだったが、



バックパックで着地したようで、穴が空いており、

 
昼食用に持っていったカップ麺の容器のダメージがショックを低減してくれたようで、骨折などにはならなかったのが本当にラッキーだった。

サドルが脱落したくらいで転倒するか?とも思ったが、帰りにサドルの無い自転車に乗り、常にスタンディングでペダリングしていたときはサドルが無いとかなり不安定で、ブレーキなどもかけにくかったので、急にサドルが無くなった場合、それを予測していたとしても転倒は不可避と思う。

ネット検索するとこのピンの破断によるサドルの脱落で怪我をしたケースも見受けられたので、このピンが破断しても、”緩む”だけでサドルが完全に脱落しないような構造にすべきかもしれない。

もしこれが自分で購入した自転車だったら、数年後でもメーカーにクレームするのだが・・・
ネジにもメーカー名は無いので、クレームの付けようも無い。

今日のバードウオッチング

2021年03月26日 | バードウオッチング
今日もバードウォッチングに行ってきた。

まずは、



浅川でアオサギ、

そして、武蔵野陵に行ってきたが、



鳴き声はたくさん聞こえたものの、撮影できるものを見つけることはできなかった。
と思っていたのだが、

ズームで撮った画像をグーグルレンズで確認して見ると、
 


アメリカキバシリとのこと。


そして、湯殿川で



シロサギだが、



目のフチが緑?なのは見たことが無いので、初めての鳥か!と思ったが、調べてみるとダイサギの婚姻色とのこと。

最後に湯殿川と兵衛川の合流部近くで、セキレイだがこれも見たことのない色だったので、調べてみると(グーグルレンズで)



キセキレイとのこと。

ついでに、スコットランドでよく見ていたスノードロップに似ているスノーフレークをよく見てみたところ、



花弁の先端部に緑色のポイントが。

今日のバードウオッチング

2021年03月23日 | バードウオッチング
今日もバードウォッチングに出かけてきた。

出発前にバードウォッチャーからは全く見向きもされない、
 


スズメを望遠で撮ってみた。

そして八王子みなみ野の公園で、



ヒヨドリが桜の花?を食べているのを撮影。




ジョウビタキは日陰に入っていたので、あまり鮮明ではない。




セグロセキレイ?はまあまあ良く撮れている。




一番簡単な被写体シロサギ。



カルガモ?




ジョウビタキ(メス)?




コガモ?
カモなので、英語名は***DUCKかと思ったが、TEALとか言う初めて見る単語だった。
多分記憶できないと思う。

そして、湯殿川でシロサギを撮っていると、70歳代くらいのバードウォッチャーが”珍しい鳥がいますよ”と声を掛けてくれたので、付いて行って指示された場所を探してみたが、全く見つからなかったので、その人のえらく高そうなカメラ(NIKON製でレンズだけでもうちのカメラの20倍ほどの価格では無いかと・・・)のディスプレイで確認させてもらいやっと居場所が分かり、




写真も撮った!
”タシギ”とのことで、教えてもらわなければ絶対に見つけることのできない鳥だった。
(場所を教えてもらっても分からないほどだったが。)

ところで、このタシギの英語名を調べてみたところ、”SNIPE”とのこと。何やら”SNIPER”等の語源の様で、フランス料理でも使われる有名な狩猟対象のようで、WIKIPEDIAには”焼き鳥の王様”と出ていた。
これは記憶できそうだ。

ビットコイン投資を始めた。

2021年03月23日 | パソコン、ネット関係
若い頃から各種の投資をしている。
株式、投資信託、不動産、外為、等々だが、一つも成功していない。
(株式は最高値の1/5、投資信託、不動産は1/2、外為は3割減?ほど)
そのうちのどれか一つでも成功していれば、現在のような底値買い、賞味期限切れ商品買い、などしなくて済んでいるのでは無いかと思うが、今回何と!ビットコインなるものにも投資してみた。



楽天ポイントクラブで簡単に出来るのだが、早速、負けているのはさすがだ。
 

ウグイスを撮りに行ったが……

2021年03月18日 | バードウオッチング
今日は近くの林までウグイスを撮りに行ってきた。

ウグイスはどこに出かけても鳴き声は聞こえるので、写真など簡単に撮れるものだと思っていたのだが・・・
 


声はすれども姿は見えず、葉っぱの中にいると見つけるのは本当に難しく、一応肉眼では確認できたが、デジカメでは撮れなかった。

仕方なく、



シジュウカラ?

その後、北公園に行って、



ツグミ?

そして、公園内を散策していると、キツツキのドラミング音がしたので、首が痛くなるくらい上を向いて探したところ、やっとコゲラを見つけたのだが、



手前の枝にフォーカスされてしまい、存在が確認できる程度の写真しか撮れなかった。


今日のバードウオッチング

2021年03月16日 | サイクリング
今日もバードウォッチングに行ってきた。

アオゲラのドラミング音は聞こえたのだが姿を見ることはできず、その他の鳥も全く撮影可能な距離に入らず、
 


寿命を迎えたのか、落ち葉の上を息絶えそうに歩くオオスズメバチ?を撮影できたのみだったが、最後に、




ジョウビタキのメス?を撮影することができた。

Canon PowerShot420 is用 外付け電源作成

2021年03月16日 | 節約
先日購入したCanon PowerShot420 isだが、購入可能なアクセサリーにACアダプターなどが存在せず、家で編集や画像アップロードをする際にもバッテリーを使用せざるを得ない。

そして、そのバッテリーもカタログ値では200枚近く撮影出来る様だが、前回使った際には100枚も撮影しないのにバッテリー残量低下のアラームが出てしまった。

と言うことで、家で使用した後にはしっかり充電もしておかないといけないのだが、やはり家では外付け電源も欲しいと言うことで、自作してみた。
 


電池と同サイズにアクリル板を切り出して、




電極を貼り付けて、



バッテリースロットに挿入するが、何故か配線を外に出せるような構造になっているので、もしかするとアダプターも売っているのかもしれない。



そして(3.6Vリチウムバッテリーに直接繋いでも良いのだが、)わざわざ3.6Vを2つ繋いだものを降圧ユニットに接続した。

これで家の中では充電を気にすることなく、カメラを使用することが出来る。

配線を長くすれば外での撮影時にも使えそうだ。


後記:PowerShot420 isのアクセサリーには載っていなかったが、PowerShot410 isには以下のアダプターキットがあったので、これが使えそうだが、7,500円もするので、自作して良かった。

基本情報

  • ACアダプターキット ACK-DC90
  • 希望小売価格:7,500円(税別)
  • 商品コード:6216B002
  • 型番:ACK-DC90

今日のバードウオッチング

2021年03月15日 | ハイキング
今日も光学42倍ズームのカメラを持って、バードウォッチングに出かけてきた。
もちろん誰とも合わず、飲食店には入らない。

まずは、近くの林で、



シジュウカラ?




ジョウビタキ?



不明。




笹にフォーカス。




相模川で撮ったトンビ。
この直前に河原で食事をしていた人から何か食料を奪っていた。




100m?ほど離れたところからシロサギ。




グーグルレンズによるとアオカワラヒワ。

そしてまた、



ジョウビタキ。

最後に北公園で、



カルガモ。

妻もズームの使い方が上手くなってきた。

キングフィッシャーを撮りに残堀川まで

2021年03月14日 | サイクリング
激安高倍率ズームカメラPowerShot SX420 ISを持って、先日も行った残堀川までキングフィッシャーを撮影しに行ってきた。



光学ズームの最大値42倍まで上げると、なかなか被写体にフォーカスが合わず、



こんな感じで後ろの笹?にフォーカスが合ってしまった。



これが今日のベストショット。

明るい場所ならば、まあまあの写真は撮れるのだが、




このように日陰に入ると、




高倍率にすると、カメラも暗いと判断するようで、”フラッシュを使ってください”のメッセージがでるが、
10m以上も離れているところでは使っても無駄?




なかなかいい写真は撮れない。

まあ、ポイントを引くと2万円以下で買えるカメラなので、これが限界なのだろう。

さて、この場所、キングフィッシャーが住み着いているようで、
 


両岸にギャラリーが沢山。

高倍率ズームカメラ PowerShot SX420 IS 到着

2021年03月11日 | パソコン、ネット関係
バードウォッチャーを始めた妻の要望で購入した高倍率ズームカメラPowerShot SX420 ISは3/6に楽天市場に発注して、
 


3/10に到着。

早速ズーム機能を確認してみたが、



写真中央上部の白い建物は、肉眼ではその存在が分かる程度だが、最大ズーム(デジタルズームも含む)にしてみると、



何と!驚くべき解像度で、多分下手な天体望遠鏡よりもよく見えるのだが、これは動かないものに対してで、動く物、特に野生の鳥などは対象を発見してカメラを準備している間に消えてしまったり、高倍率ズームにすると、ディスプレー上で発見するのも難しく、手ブレも相まってどこにいるかも分からず、ほぼ撮影は不可能・・・

と言うことで、撮影できる鳥は



どこにでも居るスズメや



これもどこにでも居て、かつ人間を怖がらないカラスや、



カモくらいなもの。

動物写真家などは、ある特定の珍しい鳥などを標的に撮影しなければならないのだろうが、対象を発見するスキル、それを追尾してカメラに捉える技術、があってもそれ以上に忍耐、そして幸運も必要なのだろうと思う。


後記:次の日に散歩に行った際、横田基地から飛び立ったと思われる輸送機が数キロ?先を飛んでいたので、撮影してみた。





これでもかなりのズームで撮るのは大変だったが、より高倍率ズームで撮ったものを家に帰って更に拡大してみると、




尾翼の国旗、機体番号まで確認できたのはすごい。


家から2Kmほどの距離にある京王線も



ここまで拡大できる。

ふとんクリップ 修理(ヒートガンによる表面処理)

2021年03月10日 | 修理
昨年末にヒートガンを購入したが、熱収縮チューブへの使用程度ではもったいないので、他に使いみちが無いかネット検索したところ、”劣化したプラスチックの表面を溶かして復活させる"と言うものを発見したので、うちでも適用するものが無いか考えてみたところ、




布団を干す際に使う”ふとんクリップ”が




かなり劣化して、マイクロプラスチックを大量に発生していたので、これを処理してみることにした。

結果!



表面がなめらかになり、白粉が発生することも無くなった。

ただし、曲げる際にストレスが掛かる部分は相当内部まで溶かさないと曲げた際に劣化した部分が溶けた表面と共に弾け飛ぶので注意が必要。




これだけ粉が発生していたふとんクリップを使っているのはうちくらいなものだろう。

Flight変更 Again・・・

2021年03月08日 | 旅行

つい先日、Flightを変更したばかりなのに、また変更通知が来た。
もう何回目か分からないくらいだ。




前回はJALの乗り継ぎでヒースローからエディンバラまでのシャトルがキャンセルになったための変更だったが、今回はFINNAIRの変更に因るもの。

これでまたJALを含めた全行程の変更が可能になるため、5月の状況がスコットランド行きに適当でない場合は後ろ倒しにすることが可能になるので、非常に嬉しい。
5月の初旬辺りまで何も考えずにゆっくり過ごすことが出来る。


Amazon注文品 初めてのロスト→返金の経緯

2021年03月08日 | パソコン、ネット関係

Amazonでの購入はもう数え切れないほど。
ほとんどのオーダーは中国からの送付なので、相当の頻度で到着予定期日に間に合わないのだが、それでも今まで届かないということは無かった。
しかしながら今回はもう届きそうも無いので、発注先に返金を依頼したのだが、何やらスッキリしない経緯になったので、紹介する。


発注は1月に下旬で、当初は”2月中旬から下旬に到着の予定”だったが、納期数日前にAmazonの配送状況を確認すると、”配送が1週間程度遅れる”とのことで、新しい納期を待っていた。
そして、新納期3/3になり再度Amazonの配送状況をすると、システム上では届いていない事を認識しており



との事だったので、サプライヤにAmazon経由で返金を依頼したところ、




との返信が来た。
そして、本オーダーが2/8に川崎に到着している事を示す確証を送ってきた。



自分で確認しても確かに同様の表示が出るので、日本まで到着しているのは確かの様なのだが、日本到着から1か月も経っているのに配達されていないので、何かトラブルが発生したのだろう。
サプライヤにしても、しっかり送ったものが中国国内ならいざしらず、日本までは届いているのに不明になっているのは、先方の落ち度では無いので、こちらとしても心苦しい思いはあったが、再度返金を要求したところ、”既に入力済みのサプライヤ評価を消去してくれるならば返金します”とのこと。
評価はもちろん届いていないので星1つだったが、向こうも納得がいかないのは理解できるので、早速削除したところ、”返金しました”との返信が来たので、(まだAmazon上では返金処理は終わっていない様だが)一応これで一件落着?

日本国内の物流トラブル?で返金しなければいけない業者にも同情するが、”低評価を削除するならば返金”と言うのも少々もやもやするものが残る。


ところで、楽天市場で土曜日にオーダーした高倍率ズームカメラだが、発注先からの注文確認メールが本日月曜日17:45現在まだ届いていない・・・(ほぼ丸3日放置状態)少なくともAmazonでこの様な事が起きたことは無い。


NHK国会中継について。

2021年03月08日 | パソコン、ネット関係

最近、NHKの国会中継が多い!

"あさイチ"も削られ、昼のニュース以外、夕方まで通常の番組はキャンセルされるのだが、

 


まあ、見たいときもあるので、NHKの国会中継そのものを否定はしないが、何故NHK総合のサブチャンネルを利用しないのだろう。

国会中継をメインにして通常の番組をサブチャンネルにしても良いのだが、どのような大人の事情があるのだろう。

国会中継などほとんどコストは掛からないはずなので、通常の番組を放送しないことは高い視聴料を取っているNHKの怠慢では無いかと思う。


後記:早速本トピックについて検索してみたところ、
   NHKは国会中継はサブチャンネルでは画質が落ちるので政治的公平性確保の観点から実施しない。本会議の施政方針演説や所信表明演説などの政府演説や関連する代表質問衆参両院の予算委員会の質疑や党首討論など 国民の関心の高い重要案件を扱う委員会の質疑などを適宜総合的に判断して放送している

NHKが全国放送番組でサブチャネルを使わないのは ・地震・台風などの緊急・災害報道1 ・国会中継・総理記者会見2 ・選挙報道2 ・政見・経歴放送2 1国民の生命・財産を守るため、以下略 2政治的公平性確保の観点から放送の対応がその時々で異なることは好ま しくないため

などがヒットしたが、通常の番組をサブチャンネルにすれば解決するはずだ。