名峰登山と草花

春から秋にかけて、登山と草花探索等を掲載。植物観察、世界歴史遺産巡り、庭園観賞、素人農業にもチャレンジ中。

スミレ探索  ― 群馬県・谷川岳方面 2023.4末 ―

2023-05-09 11:47:08 | 自然観察_スミレ

 4月29日、群馬県中之条町が主催する「スミレ探索会」が催行され、参加した。
 講師は植物写真家のイガリマサシさんだ。イガリ先生の指導するイベントには何回か
参加しているので、安心して参加できる。
 
 前日(28日)に自宅を出て、群馬県に向かった。中央道を諏訪南ICまで進み、
152号線(大門街道)を北上し、軽井沢、碓氷峠へを経て前橋に出て宿泊し、
翌朝一番にホテルを出て、集合場所の中之条町役場へ向かった。
 今年は気候が陽気で、当初予定されたスミレの開花が進んでしまい、探索地が大幅
変更となった。中之条、沼田の周辺はほとんど咲き終わったため、標高の高い谷川岳
方面に出かけることになった。この場所では、まだ八重桜が咲いており、木々の芽も出た
ばかりで、早春の佇まいだ。

 今回の探索会は、例年に比べるとスミレは少なかったが、エイザンスミレを始めとして、
何種類かのスミレを観察することができた。スミレ探索の途中に見える谷川岳は雪を
いただき、早春の山や雪解け水の流れる川、木々の淡い緑を眺めながらの素晴らしい
探索会となった。