もっちゃんの探歩三昧

歴史探訪や仏像鑑賞、友人との交友をタイムリーに投稿します

京都護王神社

2018年01月05日 | 歴史探歩

京都御所西、蛤御門前にある護王神社は、来年参詣客ラッシュとなるだろう。

 

烏丸通に面しており、一見何の変哲もない神社に見えるが、鳥居脇に座る狛犬ならぬ狛猪が異様。

 

扁額はと仰ぎ見れば「護王神社」とある。

 

俗に「いのしし神社」と呼ばれるだけあって、そこかしこに「かっこいい!」猪が…

 

そしてこの巨大なお守り袋が吊るされている。
日本全国徒歩を中心に探歩三昧のオイラには気になる効能だ。

御祭神がだれなのか、あたりをキョロキョロすれども、表示がない。

 

やっと見つけた。主祭神は和気清麻呂公。
宇佐神宮へご宣託を受けに行った途次、猪に守られて無事役目を終えられた古事に因んでとある。
和気清麻呂は、天皇になろうと野望を燃やした怪僧、弓削道鏡の嘘の宣託を宇佐神宮で確認した。

 

近年日本中で里山を荒らしまわる悪役とは似ても似つかぬ、颯爽たる猪の雄姿。

 

護王神社の説明の最後だからオチを…
今年は戌年だから来年は猪年、参拝客が大挙押し寄せることだろう!

来年はすぐそこだよ!

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都鉄道博物館Ⅳ | トップ | とんど »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

歴史探歩」カテゴリの最新記事