MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

ルリシャクジョウ

2011-08-21 19:53:09 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

専門に捜して歩くとなかなか出会えない、山の中で偶然に出会ったルリシャクジョウ、一度生えている場所を覚えておくと次の年も発生している場合があるので楽だ。薄暗い森の中なのでホワイトバランスが難しく、視覚的にはもう少し紫がかっていた。落ち葉の積もった森の中に生えます。錫杖とはお地蔵さんの持っている杖のことかなあ?

ルリシャクジョウ ヒナノシャクジョウ科:屋久島以南に分布

人気ブログランキングへ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クロバネツリアブ | トップ | ニホンミツバチ観察会 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
天然の妙 (あたしか)
2011-08-22 09:22:22
お早うございます。
なんという綺麗な色なんでしょう。自然は時々絶妙な事をします。調べてみると沖縄県と奄美にしか自生しないようですね。
こちらのほうに自生していないのなら、探す事を止めます。ブルーのバラがどうとか話題になっていますが、このルリシャクジョウの遺伝子でも調べたらと思ってしまいます。
いつも有難うございます。
返信する
>天然の妙 (管理人)
2011-08-22 19:17:38
自然は時として素晴らしい仕事をしています。そういうのに出会うととても嬉しいことです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。