しげファームの作業日誌

千葉市で有機農業を営む山本茂晴のブログです

宅急便での発送を再開する

2010-10-21 20:44:04 | Weblog
'10/10/18(月)
曇り時々晴れ 北よりの風 温度湿度未計測   

 今日から宅配の発送再開。定期購入の方以外はミニセット限定の販売となる。この異常な長い夏と短い秋で野菜セットを再開できたのは、お天道様が畑を見捨てなかったためだろう。
 小松菜、ルッコラ、日野菜蕪、小糸大豆の枝豆、、、、まだ大根と人参は間引きとして収穫。この先はキャベツやブロッコリーが不調なので品目揃えは厳しいことがあるかもしれない。
 明日の以降のさつま芋のストックが足りなくなりそうなので、掘りに行く。があまりに薮蚊が多く途中で退散する。

10月のアースデイマーケットちば

2010-10-20 13:34:17 | Weblog
'10/10/17(日)
曇り 風弱い 温度湿度未計測  

 アースデイマーケットちば開催日。前日用意した野菜を積み込み出発。竹テントの組み立てがないので朝余裕が出来る。雨の心配はなさそう。
 荷物を下してテントをたてる。実に簡単で早い。風はほぼ無風だが念のためトラクターに使う鉄のおもりを2個しばりつける。
 暑くも無く寒くも無く風も無い。ということで人のでは今年今までで一番良かったのではないだろうか。東京のマーケットではまっ先に売れるマスタードとルッコラ。なぜか千葉では今一人気が無い。試食コーナーに自作のブルベリー酢ドレッシングを添えてだしたところ売れ出す。生姜とブルーベリージャムが残ったくらいで野菜はなくなる。もう少し畑の野菜に余裕があって沢山持ってくることが出来ればよかったのだが、、。
 夜出店者のTさんが野菜作りをやめて家業の花つくりをやることになった。アースデイに野菜を出すのは今回だけなので、打ち上げの飲み会をやる。楽しい飲み会で少々帰宅が遅くなってしまった。

マーケットの野菜準備

2010-10-20 08:06:18 | Weblog
'10/10/16(土)
曇り時々晴れ 風弱い 温度湿度未計測

 ハウスのインゲンに灌水する。窓脇は雨水が多少入り込むのである程度湿っているが、中の方はすぐパサパサとなる。生育は順調。
 美香は自宅で栗ジャムを仕込む。茹でた栗の皮を剥くのに時間がかかる。結構大変そうだ。
 明日のマーケットのための収穫をする。牛蒡と里芋をためし掘り。里芋は葉が朽ちている株から掘る。当然収量は少ない。全体的に見ても去年の半分以下になるだろう。牛蒡は又根が多く堀づらい。
 昨日届いたテントを自宅で立ててみる。無料のネームも綺麗に入っている。立てるのも簡単。簡単タープというだけある。庭に出現した見慣れない物体にすずは落着かない。シナノテントというメーカーだが、対応が良くて納期も早めてもらいほんとうにたすかった。
 午後は葉物などを収穫して調整。明日から始まる発送を考えると、あまり沢山の種類の野菜を持っていくことはできない。

パプリカのハウス片付け開始、ブルーベリージャム仕込む

2010-10-19 07:00:13 | Weblog
'10/10/15(金)
曇り時々晴れ 風弱い 温度計不調

 午前中は小屋の中の片付け続き。研修Tさんに鷹の爪を袋詰めしてもらう。アースデイマーケットちばで販売するキッチンハーブも作ってもらう。ローズマリーは花盛り。花の無い新梢は少ない。
 午後はハウスのパプリカをなっている物はすべて採る。冬の葉物作付けのため片付けに入る。草刈と耕運をちょっとやる。
 夕方少し早めに自宅に戻り、ブルーベリージャムを仕込む。今回は3キロほど煮る。全回より煮詰める時間をほんの少し長くしたので粘度があがる。

オクラの種、Sさん来訪

2010-10-16 08:12:06 | Weblog
'10/10/14(木)
曇り 風弱い 温度計不調

 小屋の掃除を続ける。長年右から左へ物を移動しながら溜まっていった不用物を外に出す。研修Tさんはそら豆予定地に施肥。葉物などの半分以下くらいの施肥量。大根中耕除草の続き。終ってからオクラの種をサヤから出してもらう。オクラ農家にでもなるのかというくらい種を沢山採りすぎてしまった。
 午後近く就農希望のSさんが来訪。畑を周り、話を伺う。
 畑を案内ついでに更科の葉物の様子を見る。初期成育時に真夏以上の気温が続いたため水菜は大きくなっていない。蕪はほぼ順調。播きなおしのべか菜は発芽後、虫害にあってしまった。オータムポエムは順調。品目により差がある。その他後から播いた物は発芽揃い順調。出荷に合わせて生育がうまくつながってほしい。

小屋の片付け

2010-10-15 07:01:36 | Weblog
'10/10/13(水)
曇り時々晴れ 風弱い 温度湿度未計測  

 小屋の隣の平和幼稚園のさつま芋堀の日。特に手伝いはなしで、手洗いの水を用意する。園児がバスでつ次々到着。年少の子は収穫したいもが入った袋が重いので引きずるように歩いている。
 小屋の掃除片付けを始める。あまりの不用品の多さ、土ぼこりが激しい。ほこりを吸い込みすぎて気分が悪くなる。
 研修Tさんは大根土寄せ、午後はすいか除草シートの片付けをする。
 小屋の片付けはいったんやめて畑の草刈をする。小麦播きに間に合わせなくてはならない。
 

冬越し春キャベツの播種、ニンニク植え付け終了

2010-10-15 06:41:55 | Weblog
'10/10/12(火)
曇り一時雨 風弱い 温度湿度未計測  

 今週は好天を予想していたがぐずついた空が朝から広がる。時折小雨混じる。実の入りが心配だった大豆は2箇所の畑とも例年といえる感じになってきた。枝豆で採れる時期と配達がうまく重なりそうだ。カメムシは相変わらず飛んでいるが、今年マメコガネは非常に少ない。
 冬越し春キャベツの種まきをする。冬に移植して5月ごろ収穫する予定。去年は固定種だったが今回は交配種を選択する。72穴ののセルトレイを使用。だめもとで冬採りのミニキャベツを播いてみる。ハウスで育苗してトンネルの中で生育させる。
 空が明るくなったのでニンニク植え付のを続きをする。マルチが濡れて土が団子のように手に付着する。なんとか夕方までに予定数を終了する。あとは発芽を待つ。
 

葉物播き直し、にんにく植え付け開始、イカ墨の白カビチーズ

2010-10-13 06:53:33 | Weblog
'10/10/11(月) 体育の日
晴れ 風弱い 温度湿度未計測   
 
 朝一で更科の畑を草刈に行く。アカザが木のように大きくなっている。道路の周囲も随分伸びた。これ以上草を放置するとは周辺農家に悪印象を与えてしまいそう。時間が無いので畑の中のアカザと道路周りだけを刈っておく。
 東京からTさんが来てくれたので、草刈に出ている間はニンニクのりん片をかいていてもらう。
 昨日の雨で流されたタアツァイとほうれん草を播き直す。トラクターで耕運しなおす。タアツァイは同じ設定、ほうれん草は古い種を混ぜてかなり厚く種を播く。冬採り小松菜の品種と晩生の京菜、切れ葉ルッコラを隣の畝に播く。全部で100メートルほど。
 昼前に毎週野菜を買いに来てくださるIさん夫妻が、北海道お土産を持って来訪。チーズなど色々頂く。
 午後はニンニクの植え付け。マルチを張り2条植えにする。今年は少し高畝気味にする。春先は雨よけを施したい。
 予定2400株の内半分を終えて本日は終了。
 夜頂いたチーズを頂く。イカ墨が練りこまれた白カビチーズ。レストランで主にフランス産だが、かなりの種類を扱ってきた私だがイカ墨のチーズは初めて。ブリーのような感じで美味しい。もう一つのウオッシュタイプは容器に入れて熟成させる。日本のチーズも本格的になってきたと思った。ご馳走様でした。
 

雨水流入で種流れる、雄蛇ヶ池

2010-10-12 07:45:34 | Weblog
'10/10/10(日)
雨のち曇り 北よりの風 温度湿度未計測  

 夜中降り続いた雨は午前中も続く。畑の斜面に播いたほうれん草は、隣の敷地からの雨水の流入で流れた部分がある。隣の管理者には流入をいくらかでも防いでもらいたいと思う。入ってきた水はモグラの穴ややわらかいところを通って、突然湧き上がる。流れた水が浸食してうなったところは上空から見たグランドキャニオンのようだ。明日播き直すことになりそう。
 午後は美香が行ってみたいカフェが東金にあるというのででかける。若葉区と東金市は意外と近い。帰りに雄蛇ヶ池による。釣り人多し。夜はなにやらおどろおどろしい噂があるが、紅葉の時はさぞ綺麗だろうと思う。晴れた日などは到底無理だろうが暇があればヴィーノと散歩に来てみたいものだ。
 行きつけの眼鏡屋に寄る。このごろレンズが合わなくなって眼鏡を外すことが多い。近視の度数は下がっていてるが、近くのもを見る調整力が衰えている。まだ遠近両用とまではいかなかった。レンズを新しいものに交換することになった。
 
 
 
 

配達再開準備

2010-10-11 07:36:37 | Weblog
'10/10/9(土)
雨 北よりの風 温度湿度未計測

 雨が断続的に降り続く。配達の問い合わせがき始める。そろそろ葉物が育ってきているので再開日を決める。17日の週からある野菜で配達発送を再開する予定。
 更科の畑を見に行ってから、発送用の包装用のFG袋や破損した刈払機のチップソーなどを購入。間に合うと思っていたそら豆の種が足りないので1リットルほど購入。冬に良く使う12番のFGにロングでコーナーカットの製品が登場していた。早速1箱カゴに入れる。野菜は少し長さのある袋の方がなにかと使い勝手が良いと思う。
 夜もかなりの雨脚で降り続く。