みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

ひるがの高原ソフトと石挽十割蕎麦を食べ、ついでに明宝温泉。

2011-08-29 17:50:19 | ひよこ育て/自然卵養鶏
今日の午後投開票された民主党の代表選挙は、
海江田氏との決選投票の結果、野田佳彦が当選。
民主党の新代表と当時に、次の総裁に決定。

菅さんよりよい、とも思えず、あまりうれしくない展開です。

【民主党代表選】野田・新民主党代表はこんな人  

◎重荷背負っていく決意 野田新代表
 民主党の野田佳彦新代表は29日、両院議員総会で選出後「心を引き締めて重荷を背負っていく決意だ」と表明した。選挙戦を振り返り「(試合終了の)ノーサイドにしましょう」と党内融和を目指す考えを強調した。
 その上で「安定した、信頼できる落ち着いた政治をつくろう」と呼び掛けた。具体的な政策課題としては東日本大震災の復旧・復興、東京電力福島第1原発事故の収束、円高対策を挙げた。また、政権運営では野党側に協力を求める考えも示した。・・・・
・・・・・・・・・・・・・(以下略)・・・・・・・・・・・・・・・
2011/08/29 共同通信


お天気が良かったので、思い立ってドライブにでかけました。

暑いところは避けたいので、東海北陸自動車道を北へ走り、

   

目的は、ひるがの高原SAの名物のソフトクリーム。
   

もう少し北へ足をのばして、荘川のお蕎麦を食べることにしました。
   

応援クリック人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。

荘川にはおいしいお蕎麦屋さんが多いのですが、
今回行ったのは、荘川インターをでて右に曲がったところの集落にある
「在郷石挽十割蕎麦 式部の庵」 。
   

どっしりとした造りの店内は風情があります。
  

まずは、冷たい十割蕎麦。
細打ち・太打ち・白山のどれも食べてみたいので、
「三種もり」を注文しました。
  

三種もり、おいしいです。
   

次にあたたかい「きのこそば」。
   
なた切りそばのあたたかいバージョンのようで、
太めの蕎麦の味が際立っていて、この「きのこそば」絶品です。

それもそのはず、お店を出てすぐ裏にソバ畑が広がっていました。
   

満開のそばの花
   

   

   

近くで見つけた釣舟草 (つりふねそう)
  

帰りに、下りのひるがの高原SAでヨーグルトと母袋豆腐を買う予定だったのですが、
側道まで車がいっぱいでSAに入るのを断念。

八幡インターで降りて、せせらぎ街道方向に走り、明宝温泉に入ってきました。
お腹いっぱいお肌つるつる、ひさしぶりのドライブでした。

最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ クリックを

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今夜10時【ETV特集】ネ... | トップ | セシウム汚染土壌マップ発表... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ひよこ育て/自然卵養鶏」カテゴリの最新記事