まるしん米屋のときどき日記プラス山歩き記

品川区の米屋お米の話。のんきな地元の話題。最近は主に趣味の野草撮影山歩き話。

禁断の花 ケシ  東京薬用植物園 小平

2023年04月30日 | 趣味の山登り・山野草・野鳥撮影・カメラの話

友人と小平市にある東京薬用植物園に行ってきました。

買ったばかりのミラーレス一眼の練習もかねて。

ここで、栽培はおろか所持しているだけで逮捕されてしまう

麻薬の原料を作る花、ケシの花を撮影することができました。

公開されているとはいえ、厳重管理され、近づくことはできませんが、望遠レンズで

撮影することができました。

ご存じの通り、ケシの栽培は薬用として、研究用として

国からの特別許可されたところで、厳重管理されて栽培されています。

普通では、絶対撮影できない花を撮ることができました。

 

             

                   ケシ              モンツキヒナゲシ・園芸品

モンツキヒナゲシは、栽培可能の園芸種。ヒナゲシ咲いている花壇に植えてありました。

この薬用植物園は武蔵野の面影をのこしており、キンランやギンラン・ササバギンランが咲いていました。

それに、果実は撮影したものの、花を撮影していなかった、マユミやツルウメモドキの花を

撮影できました。

ひさしぶりの植物園巡りでしたが、十分楽しむことができました。

ゴールデンウイークの近場のお出掛け場所として、お勧めです。最寄り駅は西武新宿線の東大和市駅です。


お知らせ ゴールデンウィークは、カレンダー通りになります

2023年04月28日 | 米屋だからお米の話・お店の話

今年の連休 ゴールデンウイークはカレン通り 休ませていただきます

29日 祝日 定休

30日 日曜日 定休 

1日  正常営業

2日  正常営業

3日  祝日 定休

4日  祝日 定休

5日  祝日 定休

6日 正常営業

7日 日曜日 定休 

 

よろしくお願いいたします。


クジュウツリスゲ

2023年04月27日 | 趣味の山登り・山野草・野鳥撮影・カメラの話

キンランのアルビノが咲いている、情報を得て

店開ける前に、撮影に行ってきました。

早朝 始発電車を乗り、現地へ。

ここで何年ぶりに、花友のTさんと会いました。

彼から、かなり珍しいクジュウツリスゲを教えていただきました。

カヤツリグサ科で、本来ならば見過ごしてしまう花でした。

ありがたし。

撮影後、急いで帰宅して開店時間に間に合いました。

        

            キンラン アルビノ              クジュウツリスゲ


牧野富太郎氏ゆかりのヤマトグサ

2023年04月23日 | 趣味の山登り・山野草・野鳥撮影・カメラの話

        

                                  ヤマトグサ                ベニカヤラン

毎朝、仕事始めの時計変わりになっているNHKの朝ドラ。

今回は、植物博士の牧野富太郎氏をモデルとした「らんまん」を楽しく見ています。

その牧野氏の由来といえば、やはりヤマトグサ。

ドラマ放映中に撮影できないかなと思い、二週間前訪ねたときは株はみつけましたが

咲いていなかったので、今日再び現地を訪ねて撮影してきました。

ついでに、ベニカヤランも。望遠レンズと三脚担いで自生地に行き

撮り直しました。


カヤラン  高尾山

2023年04月16日 | 趣味の山登り・山野草・野鳥撮影・カメラの話

          

                           カヤラン

高尾山へカヤランの撮影に行ってきました。

ニコンの超望遠コンデジ、ピント合わせが難しく

結局 帰宅前にヨドバシカメラにより、ミラーレス一眼のズームレンズを購入することに

なりました。


富士山 樹林帯の野生ラン

2023年04月09日 | 趣味の山登り・山野草・野鳥撮影・カメラの話

富士山・樹林帯に咲く野生ランのベニカヤランを撮影に行きました。

自殺の名所でもある青木ヶ原の樹林帯、高い樹木に着生するベニカヤラン。

この日は、三脚の雲台を間違えて持ってきてしまい、使い物にならず。

予備のたよりないペンシル型の三脚にカメラをつけて

寝転がって撮影しましたが、なかなかピントがあわず。

野鳥撮影で活躍した、ニコンの超望遠コンデジは役にはたちませんでした。

幸い、別の場所で背伸びすれば届くところに咲いているのを見つけて

オリンパスTG-6で接写して撮影することができました。

          

                ベニカヤラン               ツルアリドオシの果実

続いて、樹林帯を離れて、高原にてオクタマスミレを撮影。富士山が美しかったです。

          

                 オクタマスミレ               富士山

 


マキノスミレ  高尾山

2023年04月02日 | 趣味の山登り・山野草・野鳥撮影・カメラの話

買ったばかりのミラーレス一眼、イオスR7を持って

花友のエビネさんと、彼がとっておきの人知れずに咲くマキノスミレの自生地へ

連れて行っていただきました。

今月から始まるNHKの朝ドラ「らんまん」のモデルになった牧野富太郎博士。

名前をとったので有名なのがマキノスミレである。

さて、イオスR7だけれど、小型で持ち運び良いのはいいのだけれど

やはりファインダーがいまいち。

一眼レフのように、見たままの美しい画像でなく

みずらく、ピントも合わせずらい。

撮影感は一眼レフのほうが、全然いい。

ファインダー覗いて、花の美しさに感嘆する喜びを得ることはなさそうです。

まだ、慣れてないこともあるかもしれませんが。

             

              マキノスミレ               エイザンスミレ

 

                   

                         ヒカゲスミレ

でも、帰宅後パソコンにて、撮影済みを確認しましたけど、まずまず自己満足のいく作品になったと思いました。