Rikoの再建日記~気ままな恋文

病期3の乳がんから自家組織再建、リンパ浮腫治療、抗がん剤後の薄毛治療など、心身共に毎日が昨日からの再建って感じの日々♪

そして誕生日の乳がん検査

2017年11月30日 20時38分23秒 | 乳がん
今日は午前中は旦那っちの心臓の検査日。
私は午後から乳がん8年検診。
今日は胸部CTとマンモと胸部、甲状腺エコーに採血。
来週には腹部エコーがあって一応おわり。結果待ち。



お会計の申請だけでこの列。

もうね、誕生日ディナーとかいってる体力ないのよ、相方も私も。

だから、よるは病院コンビニで買ってきた駄菓子とかカップヌードル(これはこれから多分食べる)

にしても、
マンモいたいわー
右乳がんオペのあと、たびたび右上腕内側がピリピリ痛くなり、これはなんの痛み?と、その時入院中から看護師やドクターに聞いていた。答えは、胸のあたりの神経と右上腕のその辺りは繋がっていて、、、というのか連動してというのか、とにかく関係が深いみたいで、胸全摘出した私は必ずその右上腕の神経と連動してるところをいじっているので痛いとのこと。

この痛みは、今でもたまにある。

追記
この件については、コメント欄でキオさんが、リンパカクセイの影響が腕のこの辺りにでると書いて下さいました。
私も言われてみたらそうかなって気がしてます(笑)なので、この部分は追記します🎵

で、

今日はマンモで左胸全体を損傷(ちゃうちゃう)抑えつけたせいだろうか?
左上腕内側が痛む。リンパカクセイの部位が影響するのだとすると、これも、脇のあたりまで挟まれたのかも⁉️

な訳で、誕生日な今日は皆さんのメッセージと、花でお祝いしてます。




フェイスブックで送られたメッセージカード。なんか、いい時代だ。



この花は先に診察終わった相方の努力。(笑)外食回避のためかな(笑)



病院帰りで疲れてるけど一応52歳記念撮影。


ほんの1ヶ月前だけどセブから帰ってすぐの51歳のわたし。

なんか、違う‼️

まー
休暇とリフレッシュが大切なお年頃なんだね。

今日は採血とマンモで痛めた左腕をかばって休んどこう。


52はまずまずの響き。

2017年11月30日 02時11分35秒 | 日々の事




私的には53歳という響きのほうが憧れだけど、51より52のほうが新参もの感が少し抜けて好きかも。

とにかく、なんか濃厚だった51歳を無事先ほど通過して、52歳に到着した。
🌷🌷🌷🌷🌷🎂


まったく仲良くなかった兄だけど、50代の風景をみることなく旅立った。このブログにも書いた数年前のこと。

大好きな大切な友人も50代の風景を見ずに逝ってしまった。

数年前のこと。

だから、わたしはこの風景をいつか伝えてはなしてあげたいなぁ、、、なんてことも思うことしばしば、、、

50代はね、ちょっと身体もしんどいけど、深まる秋色のように、とても澄んだ景色を私は生きてるよ。

この52歳も、また、憧れの53歳に向けて、時々立ち止まりながらゆっくり季節を呼吸しようかな。

先ずは、今日は乳がん検査8年目の第一日目。

さて、コラーゲンのんで寝るか。