わたらく本部。

がんばらない。今日できることを今日できなくてもきにやまない。をモットーに日々を送る主婦のだらけきった日記。

WJ29号感想。

2018-06-22 20:24:55 | WJ感想。
えれはいむです、元気です。

天気が良かったり、大雨が降ったり、大地震が来たり、この一週間落ち着きませんね。みなさんのお住まいの地域は大丈夫だったでしょうか。

まだ梅雨も明けないというのに、うちの娘はすでに日に焼けて腕の皮がポロポロむけてきています。運動部やばい。
このままいけば彼女は冬までに何度脱皮するのだろう。
いちおう日焼け止めクリームを持たせてはいるのだけど、塗ってる様子はない。
今は良くても、30過ぎたころにめっちゃ後悔するからな…。



んではWJ感想。
ブラクロが表紙のヤツです。


わんぴ。
第908話  ”世界会議開幕”

ミョスガルドさん、言ってることは非常にかっこいいんだけど、彼のネームバリューが効くのは一般市民相手だけで、
こんな天竜人だらけの場所でどれだけ役に立つのか分かんないよね…。天竜人の中でもかなり上位の人とかならともかく。

今回はソルベ王国のコニー王太后という新キャラが登場…?かと思えば突然くまさんも登場。ソルベ王国の元国王であることが判明。
かと思えばコニーはボニーであることが判明。何言ってるか分からないですか、分からないですね。

ボニーは登場してからずっと、ルフィたちとはほとんど関わることなく、数少ない登場シーンも、なーんか意味深なセリフを吐くだけ吐いて終わり、という感じで。
ここへきてそれらがやっと回収された、ってことですね。

え~~と、王太后ってのは、現王様の一ケ前の王様、つまり先代の后、ってことですよね?
くまが元国王ってことは、くまの奥さんにあたる人?だと年齢差がかなりありすぎるから、くまのお母さんにあたるのかなあ。
先々代の后でも王太后って呼ばれるのかなぁ。くまの後に次の王が立ってなければ王太后のままなのか。

とにかくボニー(コニー)の目的は天竜人に近づくことらしいので、やはりくまが天竜人に逆らった結果、とらわれて改造されて七武海に…という流れだったのでしょう。
シャボンディ諸島で、ボニーが体を張ってゾロを天竜人から助けてくれたのは、その後の恐ろしさを身をもって知っていたからなのでしょうね。(まぁ結局ルフィがぶん殴るんですけど)

も~~、ボニーの意味深なシーンを探して頂上戦争あたりを読み返してたら赤犬大将がけしからな過ぎて(やらしい意味で)まったく読み進まんわ。

ついでと言っては何だけど、頂上戦争ではドフラがくまについていろいろ教えてくれてましたね。57巻ですよ。
「こいつは自ら政府の実験体になることを志願した」
「こいつと政府との間にどういう取引があったのかは知らねぇ」
とか。

まぁきっと誰かを守るため、とかそんな崇高な目的があったのだろうなぁ、とぼんやり思ったりしてたんですが、
これ、ちょっと飛んで62巻の、赤犬大将のボニーへのセリフとつながってたんでしょうね。
「お前が政府から逃げたと聞いたときァひやりとしたがのう--だがもうすべて終わった…」

きっと、ボニーいやここはコニーですね、コニーを人質に取って、取引をしたんでしょうね、政府は。
人質に逃げられては、くまが言うこと聞くわけないし無茶苦茶に暴れたらタダでは済まないわけですが、それがばれるにはもう完全にくまは人格ともども改造し終わってた。
つまりもう人質の必要はなくなってた、ってことですね。ここで海軍につかまったはずのボニーが今でもちょろちょろしてるのは、政府にも利用価値がないからほっといたってことかな。

ちなみにボニーの言動で一番意味深だった、58巻の号泣シーンですが。
これ、話の流れ的に、白ひげが刺された、裏切られたことへの涙だと誰もが思ったよね!私もそう思ってた!

でも今読み返すと、これきっと七武海の一人として戦わされてるくまや、大量につくられた人造兵器としてのくまもどきを見ての涙だったのでしょうね。
そんなんわからんわー。

そいでもって、母と息子という関係であったなら。自分の為に息子がわが身を犠牲にして実験体になり、挙句いまのレンタル奴隷になった姿を目の当たりにしたのだとしたら。
とても耐えられるもんじゃないですね。「許さねぇ、絶対に!!」って当然なるよね。
今までワンピ世界では、「母親は冒険の邪魔になるのでさっさと死ぬもの」という不文律があったわけですが(?)、ここで母故の戦いについて尾田っちが考えてくれてるのだとしたら、
一読者として尾田っちの成長ぶりに拍手を送るのである(偉そう)
でも正直ボニー一人ではどうにもならないんだろうな。単身乗り込んで、返り討ちにあったところでサボたちが現れる、ってとこでしょうか。

50人の王様の円卓(輪卓)、すごくこまかく書きこまれてるなぁ。でもこれ何度数えても49人しかいないんだが。
ページの端の重なってるとこに一人隠れてんのかなぁ。

藤虎の誘いでコブラとリク王が話をしてた、って、嫌な予感しかしないね。
人選はおそらく間違ってはないんだろうけど、なんでこの場で?とは思う。とりあえず元帥にまたメチャクチャ怒られると思うw

ネフェルタリ家は裏切り者あつかいされてんのかー。全然尊重なんかされてなかったわ私の勘違いだったわ。

王様、やっぱいるじゃん。イム様いるじゃん。
これはなんだろう、モデルは卑弥呼かなぁ。王であるとともにシャーマン的な役割を兼ねてるんでないかと。
卑弥呼の跡を継いだ巫女に「イヨ」って女性がいるけど。
もしくは「イム」って字面が「仏」に似てるけど。いずれにしてもなんか信仰的な存在っぽい。
もしかして空白の100年前から生きてるとかだったりして!オペオペの実で不死になってる設定で。

消すべき灯ってつまり、こいつ殺っちゃいなよ、ってことか。
選ばれたのは…ビビ?なのか?

次回、乞うご期待! ※ただし次号休載!




ブラクロ。
人気投票結果発表~。
思った以上にヤミさんの人気がすごかった。美少年を押さえてオッサンが上位に来るとは!
しかも、魔法帝が5位だからね。ブラクロファンはいろいろよく分かってる!w
ヒロインらしきキャラが9位だし…ブラクロファン層って女の子、それも年齢高めな層が主なのかな?



呪術。
五条センセイ、クラピカ系イケメンかよぅ!そんで童顔すぎるわ…。無念…。



ヒロアカ。
DV野郎がいまさら改心しようが遅いわ!
っつかそんないい人になろうなろうとしなくてもいいよ?(ガチ勢
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする