工藤鍼灸院・院長のひとりごと2

真岡市(ハローワーク向かい)
電話 0285(83)3182
あなたの街のはり屋さん
お灸もやってます

栃木SC選手スパイクチェック2022 第1節

2022年02月21日 12時42分16秒 | サッカー馬鹿
スパイクは選手が唯一こだわりを持って選べるサッカー用具です。着用スパイクを知ることで、その選手のプレースタイルやサッカーに対するこだわり、試合運びの意図など様々な情報が読み取れます。



それでは!今季開幕戦、ホーム秋田戦出場選手の着用スパイクをチェックして参ります。



【川田選手】
ミズノ・モレリアNEO3 JAPAN MIX

(https://www.tochigisc.jp/game/2022021909)

川田選手の着用スパイクはモレリアシリーズに受け継がれる「軽量、柔軟、素足感覚」のコンセプトをより進化させたミズノの最新フィッティングスパイク、モレリアNEO3 JAPANのMIXスタッドモデルでした。



【黒﨑選手】
ミズノ・モレリアNEO3 JAPAN

(https://www.tochigisc.jp/game/2022021909)

黒﨑選手はモレリアシリーズに受け継がれる「軽量、柔軟、素足感覚」のコンセプトをより進化させたミズノの最新フィッティングスパイク、モレリアNEO3 JAPANの2022年2月10日発売、日本国内1500足限定発売の『PRE FUTURE PACK』を着用していました。



【鈴木選手】
プーマ・ウルトラ1.3 MXSG

(https://www.tochigisc.jp/game/2022021909)

鈴木選手は軽量性と耐久性を兼ね備えたプーマのスピードモデル、ウルトラのMIXスタッドモデルを着用していました。アッパーには軽量マイクロファイバーSPEEDCAGEが採用され、細かい凹凸によりハイスピードでのボールコントロールを可能にするモデルです。



【グティエレス選手】
アディダス・コパ 19.1 FG/AG

(https://www.tochigisc.jp/game/2022021909)
グティエレス選手はアディダスのラインナップの中で唯一の本革仕様スパイク、ボールタッチとフィッティングに特化したコパムンディアルを現代版に進化させたコパの旧モデル、19.1のFG/AGモデルのコアブラック×ソーラーイエローを着用していました。



【大森選手】
アスレタ・O-Rei Futebol T006

(https://www.tochigisc.jp/game/2022021909)

プロ初出場の大森選手はO-Rei Futebol T006を着用。ノンステッチカンガルーレザーを採用、アッパーには天然皮革の過度な伸び防止のため低反発スポンジのフレームを内蔵したモデルです。ソールはMIXスタッドに加工されています。



【小堀選手】
アスレタ・O-Rei Futebol T006

(https://www.tochigisc.jp/game/2022021909)

プロ初先発、小堀選手の着用スパイクはO-Rei Futebol T006のシルバーでした。ノンステッチカンガルーレザーを採用、アッパーには天然皮革の過度な伸び防止のため低反発スポンジのフレームを内蔵したモデルです。



【佐藤選手】
ペナルティ・ジョガドールNEO・プレミオ

(https://www.tochigisc.jp/game/2022021909)

昨シーズンまでミズノのモレリアNEOシリーズを愛用していた佐藤選手ですが、開幕戦ではペナルティのトップモデル、ジョガドールNEO・プレミオのホワイトを着用していました。オーストラリア、パッカーレザー社の最高級カンガルーレザーが採用され、3Dジャパンラストと一体成型されたヒールカウンター×アウトソールの組み合わせがスムーズかつ極上の足馴染みを実現しているモデルです。



【西谷選手】
ナイキ・ティエンポ レジェンド 9 FG

(https://www.tochigisc.jp/game/2022021909)

西谷選手はナイキのスパイクで唯一本革仕様のフィッティングスパイク、ティエンポ9のFGモデル、ブラック×アイアングレーを着用していました。シリーズ最軽量でアタッカー向けに改良された薄型デザイン。アッパー内側に柔らかいフォームポッドを配置してドリブル、パス、シュートの精度を高め、攻撃的なプレーをサポートするスパイクです。



【福森選手】
ペナルティ・ジョガドールNEO・プレミオ

(https://www.tochigisc.jp/game/2022021909)

福森選手はペナルティのトップモデル、ジョガドールNEO・プレミオのホワイトを着用していました。オーストラリア、パッカーレザー社の最高級カンガルーレザーが採用され、3Dジャパンラストと一体成型されたヒールカウンター×アウトソールの組み合わせがスムーズかつ極上の足馴染みをを実現しているモデルです。



【瀬沼選手】
アスレタ・O-Rei Futebol T003TN006

(https://www.tochigisc.jp/game/2022021909)

瀬沼選手はアスレタスパイクの中で最も高い評価を受けているT003を着用していました。天然皮革の柔らかさと人工皮革の耐久性を併せ持ち、剛性と屈曲性に優れたソールが採用されているスパイクです。
T006の改良版、TN006を着用していました。ノンステッチカンガルーレザーの内部に発泡補強材を採用することでレザーの伸びを抑制。中足部にはGRID SHELL構造体を採用し、安定性とフィット性を両立させています。



【トカチ選手】
ナイキ・マーキュリアルスーパーフライ8 エリート KM FG

(https://www.tochigisc.jp/game/2022021909)

先制ゴールをアシスト(?)したトカチ選手。スピードを追求するプレイヤーのためにデザインされたマーキュリアルのハイカット版、スーパーフライ 8の最上級モデル、エリートを着用していました。『キリアン・エムバペ コレクション』は炎のようなデザインディテールでキリアン・エムバペ選手の容赦ないスピードを表現しているモデルです。



【大島選手】
ナイキ・ティエンポ レジェンド 7 エリート SG-PRO

(https://www.tochigisc.jp/game/2022021909)

ナイキのフィッティングスパイク、ティエンポシリーズを愛用している大島選手。泥や土が付着しにくくなる加工が施されたアンチクロッグSG-PROソールを搭載したティエンポ7を着用していました。



【森選手】
アシックス・DS LIGHT X-FLY 4

(https://www.tochigisc.jp/game/2022021909)

森選手はアシックスのフィッティングスパイクであるDS LIGHTの X-FLY 4、2019年12月6日発売ブラック×ホワイト×レッドを着用していました。アッパー前部にはプラチナムカンガルーレザーを使用。軟らかく足にフィットする上質なスパイクです。



【矢野選手】
アディダス・コパ 20.1 FG

(https://www.tochigisc.jp/game/2022021909)

矢野選手はアディダス契約選手。アディダスのラインナップの中で唯一の本革仕様スパイク、ボールタッチとフィッティングに特化したコパムンディアルを現代版に進化させたコパ20.1、2020年11月発売『PRECISION TO BLUR PACK』のコアブラック×シグナルオレンジ×エナジーインクを着用していました。



【植田選手】
BMZ・蹴王capere

(https://www.tochigisc.jp/game/2022021909)

植田選手は2021年11月2日発売の蹴王の最新2代目テイクダウンモデル、蹴王capereのトップモデルを着用していました。2019年にスパイク事業に新規参入したインソールメーカーのBMZ社が、これまでの常識にとらわれず、選手の足の健康とパフォーマンスのサポートを第一に考えた独自の構造を持つサッカースパイクを開発。テイクダウンモデルの蹴王capereは前足部に高級カンガルーレザー、サポート力と耐久性が求められる中足部・後足部に人工皮革を採用して低価格を実現しています。足指が自然に動く自社製インソールはもちろん、足型測定により独自の構造設計からオーダーメイドでの作成。着用者の足にジャストフィットするスパイクです。
※テイクダウンモデルではなく本革仕様のトップモデルでした。



【谷内田選手】
アスレタ・O-Rei Futebol T006

(https://www.tochigisc.jp/game/2022021909)

谷内田選手の着用スパイクはO-Rei Futebol T006のホワイトでした。ノンステッチカンガルーレザーを採用、アッパーには天然皮革の過度な伸び防止のため低反発スポンジのフレームを内蔵したモデルです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする