goo blog サービス終了のお知らせ 

ニュースサイト 宮崎信行の国会傍聴記

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が3党協議を現地で取材したり国会中継を見たりして雑報を書いています。

励まし

2009年03月13日 17時17分03秒 | 第171通常会(2009年1月~)自民党追い込まれ
 あたたかい励ましをいただいております。

 ネット社会でのご友人の励まし、しっかり受け止めております。ありがとうございます。

 リアル社会でも励ましをいただきました。

 石川知裕君と私(宮崎信行)の早大サークルの同級生で、アメリカ在住の弁護士からは「ネットで見た。何もできないと思うけど、何かできるか?」というメールが入りました。私の見立てをメールした上で、「事務所スタッフの疲労がピークに達しているから、応援ファックスでも送ってよ」と伝えました。電話でなくて・・・今週は、電話殺到状態でしたから。

 実は彼も第45回衆院選で、出身地からの出馬を民主党の地元県議さんが実家に訪ねてきて要請を受けました。が、本人にその意思がなくお断りし、現在はりっぱな経歴の僕たちより若い総支部長さんががんばっています。

 元来政治家志望でしたが弁護士の道を選んだ彼も含めて、夢のバトンは石川にリレーしましたから、石川を守りたいのです。

 同じサークルで、大手外食チェーンにつとめる2年後輩が、ほとんどのチェーン店で使える「20%割引券」をなんと100枚送ってくれました。紙片に「良ければ使ってください」と同封されていました。事件のことは書いてありませんでした。

 「なんで送ってくれたの?」と聞くのは、私の故郷、東京・下町では「野暮」と言います。あえてメールで、「ありがとう」とだけ連絡しました。

 食いしん坊の私でも100枚は使い切れないので、石川君の事務所に届けようと思います。

 今はまだ「焼き肉食べてスタミナ付けて」というより「休みたい。静かにして欲しい」という雰囲気です。それと、「こういう割引券がごそっとあると、『やっぱり小沢の関係は派手だな』というイメージができるのではないかと案じたりもする。国策捜査のこわさです。こんなことは特捜部副部長は思いもよらないんでしょうね。

 今週から衆院のほとんどの常任委員会で、大臣の所信表明→それに対する一般質疑が始まっています。その中でも、民主党議員から援護射撃が飛び出しています。ありがたいことだと思います。

【関連】「石川知裕公式ウェブサイト」内の「小沢代表からのメッセージ」
http://www.tokachi-ishikawa.com/from_ozawa.html

 来週以降、しばらくは腫れ物をさわるように事務所を訪れる人が少なくなるかもしれない。それはとてもつらいことです。100枚の割引券は、石川事務所に届けようと思います。対応は石川事務所の判断ですが、台風一過、同僚議員、秘書、スタッフ、政治部記者、支持者のみなさんは「割引券くださいな!」って訪れてみてください。焼き肉食べてスタミナ付けて。本戦は半年以内。

きょうもクリックで応援してください。
 ↓クリック!(にほんブログ村ランキング)

にほんブログ村の順位は、
 ↓クリック!(FC2ブログランキング)  

 ↓
励みになります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 民主党・石川知裕さん、初め... | トップ | 大久保秘書の拘置「24日ま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。