ちょっと、聞いてくださいよ~(-_-)
都内の元職に代表代行の一人が応援にかけつけたのですが、暑いとはいえ、たるんでいました。
私は遊説会場に開始時刻の数分前に到着したのですが、1人目の聴衆だったようです。動員は1人もいなかったようにみえました。この元職は隣の特別区選出の都議でしたが、過去に衆院で3回当選しています。後援会員が1人もいないということはないと思います。周知ができていないんでしょう。
元職はスーツ姿で、本人タスキも何もしていない。系列地方議員が2人以上いたようですが、元職本人が司会をし、演説をしました。元職の演説が始まってから、スタッフが携帯型スピーカーの場所を変えるという段取り。
代表代行は演説で、さきの都議選で勝った系列都議2人を紹介しました。応援演説が終わり、再びマイクロファンを持った元職は、「代表代行は格好よくこの場を去っていきます」と数十人の聴衆に注目するよう促しました。次の日程が詰まっている代表代行は党職員にうながされ、都道(県道)にかかる横断歩道を「赤」信号のまま2人で走り去っていきました。全国どこでもそうですが、特に東京という社会においては、赤信号を渡るのは絶対にダメですよ。
選挙戦はあと、二十数日間もあるのだから、もっと時間や気持ちに余裕を持たなければいけません。この元職はいったい4年間何をやってきたんでしょうか!4年間もの時間があったら、焦りようがないでしょう。
都連のダメダメさを改めて感じた次第です。都議選勝利の余波はあれども、決戦は衆院選。キッチリと時間をとって、立て直して欲しいです。

もっと落ち着こう!
都内の元職に代表代行の一人が応援にかけつけたのですが、暑いとはいえ、たるんでいました。
私は遊説会場に開始時刻の数分前に到着したのですが、1人目の聴衆だったようです。動員は1人もいなかったようにみえました。この元職は隣の特別区選出の都議でしたが、過去に衆院で3回当選しています。後援会員が1人もいないということはないと思います。周知ができていないんでしょう。
元職はスーツ姿で、本人タスキも何もしていない。系列地方議員が2人以上いたようですが、元職本人が司会をし、演説をしました。元職の演説が始まってから、スタッフが携帯型スピーカーの場所を変えるという段取り。
代表代行は演説で、さきの都議選で勝った系列都議2人を紹介しました。応援演説が終わり、再びマイクロファンを持った元職は、「代表代行は格好よくこの場を去っていきます」と数十人の聴衆に注目するよう促しました。次の日程が詰まっている代表代行は党職員にうながされ、都道(県道)にかかる横断歩道を「赤」信号のまま2人で走り去っていきました。全国どこでもそうですが、特に東京という社会においては、赤信号を渡るのは絶対にダメですよ。
選挙戦はあと、二十数日間もあるのだから、もっと時間や気持ちに余裕を持たなければいけません。この元職はいったい4年間何をやってきたんでしょうか!4年間もの時間があったら、焦りようがないでしょう。
都連のダメダメさを改めて感じた次第です。都議選勝利の余波はあれども、決戦は衆院選。キッチリと時間をとって、立て直して欲しいです。

もっと落ち着こう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます