「特定国境離島」の整備や振興に関する特別措置法案が、第187臨時国会(来月2014年9月に召集か)に提出される見通しとなりました。
自民党の「領土に関する特命委員会」の額賀福志郎委員長(元防衛庁長官)、佐藤正久事務総長(前防衛政務官)がまとめました。ともに平成研究会(自民党額賀派)のステイツマンです。
これは、先週2014年8月12日(火)付の読売新聞が1面トップで報じたものです。
記事によると、10前後の離島を「特定国境離島」に指定。土地保全や地域振興をはかります。防衛、地域経済両面に配慮した法案。特定国境離島の指定は、与那国島、対馬、隠岐諸島、佐渡島、奥尻島、利尻島、礼文島など。
人が住んでいる離島に限定。魚釣島など尖閣諸島は対象外です。韓国との「国境の島」対馬は韓国人有産階級が土地の買い占めているようです。先島諸島の与那国島は台湾からもっとも近く、自衛隊配備の下ごしらえともいえそうです。竹島は残念ながら韓国軍に占拠されています。佐渡島は資源もありますが、住人が北朝鮮による拉致されました。奥尻島、利尻島、礼文島はおのおの空港がありますが、ロシアがサハリン(千島樺太交換条約に基づく国際法上正当なロシア領)とのとても狭い宗谷海峡を通っていき危険です。
法案は、自衛隊、海上保安庁の駐屯やその土地の整備と国有化、港湾、空港、道路のインフラ整備に国庫補助の高率化(かさあげ)を求める内容。外国漁船の違法操業で経済被害を受けた漁業者への補償制度も入るかも。楽しみな法案です。
先の第186通常国会では、奄美諸島振興法(奄振)と、小笠原諸島振興法の各々の10年間延長を一本化した法案が日切れ指定され成立。3月31日に平成26年法律6号として天皇陛下が公布なさいました。このように、10年間の時限立法とするようです。たとえば、沖縄振興特別措置法も10年間が時限ですので、沖縄県選出・拠点の与野党衆参全議員が協議体をつくり、議員会館に集まって話し合って法案化し成立させています。
最新の画像[もっと見る]
-
NHK世論調査「自民支持層で石破続投69%」の驚愕の結果は政局への波紋ひっし1年前筆者潜入取材の新潟2区・細田氏「私の体感とは全く異なる。どういう調査をしているのだろう」 7時間前
-
NHK世論調査「自民支持層で石破続投69%」の驚愕の結果は政局への波紋ひっし1年前筆者潜入取材の新潟2区・細田氏「私の体感とは全く異なる。どういう調査をしているのだろう」 7時間前
-
NHK世論調査「自民支持層で石破続投69%」の驚愕の結果は政局への波紋ひっし1年前筆者潜入取材の新潟2区・細田氏「私の体感とは全く異なる。どういう調査をしているのだろう」 7時間前
-
自公維連立は当面なし、吉村「大阪府知事」が傍流少数だった「高木元自民堺市議」を総務会長に起用、遠藤敬国対委員長再登板「中司宏・前・遠藤国対代理」が幹事長に 1日前
-
自公維連立は当面なし、吉村「大阪府知事」が傍流少数だった「高木元自民堺市議」を総務会長に起用、遠藤敬国対委員長再登板「中司宏・前・遠藤国対代理」が幹事長に 1日前
-
自公維連立は当面なし、吉村「大阪府知事」が傍流少数だった「高木元自民堺市議」を総務会長に起用、遠藤敬国対委員長再登板「中司宏・前・遠藤国対代理」が幹事長に 1日前
-
自公維連立は当面なし、吉村「大阪府知事」が傍流少数だった「高木元自民堺市議」を総務会長に起用、遠藤敬国対委員長再登板「中司宏・前・遠藤国対代理」が幹事長に 1日前
-
自公維連立は当面なし、吉村「大阪府知事」が傍流少数だった「高木元自民堺市議」を総務会長に起用、遠藤敬国対委員長再登板「中司宏・前・遠藤国対代理」が幹事長に 1日前
-
【訃報】元三重県会議長で現職の三谷哲央さん77歳で逝去、岡田克也さんの初代秘書の一人で桑名・四日市政界では岡田さんの先輩 3日前
-
藤田文武維新代表で足場固め、石破茂首相「選管が前倒し規定で能動的に47都道府県に聞き取り」で続投確実「斎藤健と長谷川淳二が渡海紀三郎に辞表」で自立党首会談は当面先送り 5日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます