goo blog サービス終了のお知らせ 

ニュースサイト 宮崎信行の国会傍聴記

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が3党協議を現地で取材したり国会中継を見たりして雑報を書いています。

高木毅復興大臣パンツスキャンダル「(被害)女性を知らない」と答弁、他人事ながらだいじょうぶか?

2015年11月11日 14時24分17秒 | 第189回通常国会2015年安保国会

[画像]小川敏夫さん、2015年11月11日、参議院インターネット審議中継からスクリーンショット。

【平成27年2015年11月11日(水)参議院予算委員会】

 予算の執行状況の調査「TPPをはじめ現下の政治課題に関する集中審議」。

 このうち、TPPについては、別エントリーに書きます。

 今秋、参議院民主党幹事長にふたたび就いた小川敏夫さんは、高木毅復興大臣のパンツスキャンダルをただしました。

 小川さんは元検察官。小川さんは、「被害者の女性は知っていますか」と問うと、高木大臣は「女性は知らない」と断言。「家に入った事はありません」とも明言しました。

 被害者(?)の女性は、地域青年団体主催のミスコンテストに出場した銀行員(当時)の女性だとされています。他人事ながら、高木さん「知らない」と断言してだいじょうぶなんでしょうかね。

 小川さんは「なぜ名誉棄損で出版社を訴えないのか」と重ねると、高木大臣は「弁護士と相談していますが、復興を加速するのが私の職責」と語りました。

 小川さんは「訴えるかどうかはあなたが決めることであり、弁護士は仕事でやるだけだ」とし、「私も法務大臣になったとき、週刊誌に事実無根を書かれたが訴えて勝訴した」としました。これは2012年の週刊新潮の元配偶者の有名女優へのDV、週刊文春の弁護士報酬違法請求との報道で、ともに、小川さんが勝訴しており、でっち上げだったことが民事で明らかになっています。

 小川さんは「同じように勝訴するか、身を引くかどちらかにしてほしい」と迫りました。

このエントリー記事の本文は以上です。
(C)宮崎信行 Nobuyuki Miyazaki 
(http://miyazakinobuyuki.net/)

[お知らせはじめ]

この無料ブログ(goo)のほかに、有料版の宮崎信行の今後の政治日程(有料版)レジまぐ)を発行しています。購読料は、月864円(税込)となります。購読方法は「レジまぐ」(メディア・インデックス社)まで。

「国会傍聴取材支援基金」で、日本唯一の国会傍聴ブログにご協力ください。

「国会傍聴取材支援基金」の創設とご協力のお願い

郵便局(ゆうちょ銀行)の口座から、毎月自動送金できます。手数料毎月123円です。通帳、印鑑、名前を確認できるものの3点セットで、郵便局の窓口でお手続きください。 

このブログは次の下のウェブサイトを活用して、エントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

民主党ニュース(民主党ウェブサイト)

goo 政治ニュース

インターネット版官報

[お知らせおわり] 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岡田克也代表と4か月ぶり対... | トップ | 「海自艦艇の人数を増やす」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。