goo blog サービス終了のお知らせ 

宮崎信行の国会傍聴記 ニュースサイト

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が3党協議を現地で取材したり国会中継を見たりして雑報を書いています。

【東京】安定の夏は「小川敏夫さんの方」に【追記あり】

2010年07月03日 20時54分15秒 | 第22回参院選(2010年7月11日)反省の夏


 東京選挙区(定数5)には、24人が立候補しています。
 立候補者一覧は、次のリンク先から確認できます。

 http://senkyo.yahoo.co.jp/kouho/d/tokyo/

 民主党公認候補も2人いますが、ぜひとも、

 小川敏夫(おがわ・としお)候補

 をお願いしたいですね。

 【追記 2010-7-8】
 東京選挙区に「小川」という苗字の候補が2人立候補していることが分かりました。ぜひ「小川敏夫」とフルネームで覚えてください。【追記終わり】

 というのは、

 
 [写真]昨年末の日露外相会談=外務省ホームページ

 そして、
 
 [写真]今年3月の「密約調査」有識者委員会の報告書手交=東京新聞1面。

 この2つの写真で、岡田克也外相の背後に潜んでいるやり手風の若い男性がいます。この人は、岡田代議士政策秘書→外務大臣秘書官になった人物です。そして、この人と小川敏夫さんの政策秘書(女性)が夫婦なんですね。

 もちろん、私は、政権の枠組み、政策を考えたうえで投票します。ただ、最終的に、蓮舫さんか、それとも小川敏夫さんかという二者択一。これはなかなか難しい。

 というわけで、数え36歳、昨年もお子さんも生まれています。2010年参院選は政治の安定がテーマです。日本の未来のために、政権基盤の安定のために、ぜひ、当ブログは、東京選挙区は、「小川敏夫さんの方」をお願いしたいと思います。

 そうすれば、民主党を、日本丸を前に進める力が出てきます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「現職閣僚を支える重みをよ... | トップ | 【比例区】やっぱり「前田た... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。