goo blog サービス終了のお知らせ 

宮崎信行の国会傍聴記 ニュースサイト

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が3党協議を現地で取材したり国会中継を見たりして雑報を書いています。

【町長裏金問題】町議会が百条委員会設置、元町長証人喚問検討

2008年03月18日 16時59分11秒 | 人物
 和歌山県旧美里町の裏金問題で、紀美野町議会は百条委員会を設置しました。
 地方自治法100条に基づく特別調査委員会です。
 裏金を最後に管理していた元町長を証人喚問する方針です。

 こういうウミは出して出して出しまくらないと意味がありません。
 最終的な刑事告訴から逆算して、町議会は町民と協力して、徹底的に叩かないといけません。情けをかけた町議は自分がしっぺ返しを食らうことを覚悟した方が良い。町議はマスコミを利用し、かつうまく利用されるのも肝要です。


↑人気ランキング(政治ブログとニュースブログに参加しています)
↑クリックで「下町の太陽」を応援してください!


元町長の証人喚問検討 和歌山の裏金で百条委(共同通信) - goo ニュース

 和歌山県の旧美里町(現紀美野町)の裏金問題で、紀美野町議会は14日、裏金の収集方法や使途などを調査する百条委員会を設置、委員長に就任した伊都堅仁町議は、段木晃元町長(60)の証人喚問を検討する考えを示した。元町長が実質管理していた裏金用の口座から、計約380回にわたって振り込みや現金の引き出しがあったことが判明。百条委は詳しい使途などの解明を進める。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【日銀総裁】田波さん“2度目... | トップ | 【道路財源】“埋蔵金6兆円”... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。