今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

財政ピンチのロシア、シェルにカムバック要請

2009-06-29 19:10:54 | Telegraph (UK)
Russia invites Shell back to Sakhalin as finances plummet
(財政ピンチのロシア、シェルにカムバック要請)
By Garry White
Telegraph:28 Jun 2009
Credit crunch forces embarrassing climbdown on resource nationalism.

信用収縮で天然資源ナショナリズムも断念ですねm9(^Д^)プギャー


Russia has been forced into an embarrassing climbdown on resource nationalism, as the credit crunch has left it unable to invest in the development of its assets.

ロシアは信用収縮で開発投資が不可能となり、情けなくも天然資源ナショナリズム撤回を余儀なくされた。

In a surprise move, Russian prime minister Vladimir Putin invited Royal Dutch Shell to help develop two new oil and gas fields on Sakhalin Island, just three years after the government forced the company to cede majority control in the Sakhalin 2 project to state-controlled group Gazprom.

驚きの動きの中、ロシアのウラジーミル・プーチン首相はロイヤル・ダッチ・シェルに、サハリン島の新石油ガス田開発支援を求めた。
ロシア政府が同社に、サハリン2プロジェクトの株式の過半数をガスプロムに無理やり譲らせてから3年も経っていない。

In its biggest resource nationalism drive in 2006, the Russian government forced Shell to sell its stake in the project to Gazprom for $7.5bn (£4.5bn). The Anglo-Dutch group retained a 27.5pc stake, with Gazprom holding 50pc plus one share. Mitsui owns 12.5pc of the project and Mitsubishi 10pc.

2006年の大規模な天然資源ナショナリズムの中、ロシア政府は75億ドルでプロジェクトの株式をガスプロムに売却することをシェルに強制。
イギリス・オランダのグループは株式の27.5%、ガスプロムは51%を保持した。
三井と三菱はそれぞれ12.5%と10%を保持している。

According to IMF and World Bank estimates, the oil and gas sector generated more than 64pc of Russia's export revenues in 2007.

IMFと世界銀行の試算によれば、石油ガス業界は2007年のロシアの輸出収入の64%以上を稼ぎ出したとのことである。

However, as commodity prices plunged last year the country's economy has gone into a sharp reversal and Russia needs external funding and expertise to develop its oil and gas reserves.

しかし、昨年は商品価格が値下がりし、同国の経済は急激に悪化。
ロシアは石油ガス田の開発において、外部の資金と専門知識を必要とすることとなった。

Last week, the World Bank said that it expected the Russian economy to shrink 7.9pc in 2009.

世界銀行は先週、2009年のロシア経済は7.9%縮小するだろうと予測していると伝えた。

In the last major meeting of his tenure as Shell chief executive, Jeroen van der Veer and incoming chief executive Peter Voser held discussions with Mr Putin in Moscow over the weekend, where they were told that involvement in the Sakhalin 3 and Sakhalin 4 projects was "highly possible".

週末、モスクワでプーチン氏と行った、シェルのイェルーン・ヴァン・デル・ヴェールCEOの任期最後の重要会議で、彼と次期CEOのピーター・ヴォーザーは、サハリン3とサハリン4プロジェクトへの関与は「非常に高い可能性がある」と告げられた。

This follows the signing of an exploration joint venture last week between Total and Russia's largest independent gas producer Novatek, which could eventually lead to the French group being chosen to partner with the Russian group in Shtokman, one of the largest gas prospects in the world.

これに続きトタルとノヴァテックの試掘合弁事業の署名が行われた。
同フランス企業は最終的に、世界最大級のガス田、シュトックマン・ガス田開発におけるパートナー企業に選ばれることとなるかもしれない。

The agreement, however, was informal and there was no confirmation that Shell would own a stake in the projects.

しかし、この契約は非公式なものであり、シェルが同プロジェクトで株式を所有するという確認は一切存在しない。

Shell also signed a co-operation deal with Russian shipping firm Sovcomflot to develop shipping infrastructure for the transport of liquefied natural gas.

また、シェルはソブコムフロット社と、LNG輸送用のインフラ開発の協力契約を結んだ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。