今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

リチャード・ドーキンス:信徒が「良い人」であることが原理主義者を在らしめる

2014-08-14 21:11:46 | Telegraph (UK)
Richard Dawkins: Churchgoers enable fundamentalists by being 'nice'
(リチャード・ドーキンス:信徒が「良い人」であることが原理主義者を在らしめる)
By Hannah Furness, Arts Correspondent
Telegraph: 9:47PM BST 13 Aug 2014
Because moderate Christians and Muslims are so pleasant people believe that religion is good, Dawkins says

穏健派のキリスト教徒やイスラム教徒は余りにも良い人なので宗教は良いものだと思い込んでいる、とドーキンス氏。


Decent, ordinary churchgoers have helped enable religious fundamentalists to become suicide bombers by being "so nice" that people do not question their faiths, Richard Dawkins has argued.

真面目な普通の信徒は「余りにも良い人過ぎて」彼らの信仰に疑問を持たないことで、原理主義者が自爆犯になるのを助長してきた、とリチャード・ドーキンス氏は論じました。

Dawkins, the evolutionary scientist and outspoken atheist, said moderate Christian and Muslim believers had inadvertently paved the way for extremists.

進化学者であり無神論者を公言して憚らないドーキンス氏は、穏健派のキリスト教徒やイスラム教徒は、期せずして、過激派のための扉を開いてきたと言いました。

Saying they had made non-evidence-based belief a "legitimate reason" for their behaviour, he claimed they have now helped "make the world safe" for fundamentalists to exist.

穏健派は証拠に基づかない考えを過激派の「正当な理由」にしてしまったとして、過激派が存在するために「世界を安全にする」のを手助けしてしまったと論じました。

Speaking at the Edinburgh International Book Festival, he told an audience that moderate believers were "so nice" they had made it difficult for society to question their faith.

エジンバラ・インターナショナル・ブック・フェスティバルでの講演で、穏健派が「余りにも良い人」であるがために社会は過激派の信仰に対して疑問を持ち難くなったと語りました。

When asked whether he worried his public comments on Islamic extremism risked endangering law-abiding Muslims, he argued believers of all religions were not unconnected with fundamentalists.

イスラム過激派について公の場でコメントをすることで、法律を守っているイスラム教徒に危険が及ぶかもしれないと思わないのか、と問われると、全ての宗教の信者は原理主義者と無関係というわけではないと言いました。

"It's very important that we should not demonise ordinary, law-abiding, very decent Muslims which of course is the vast majority in this country," he said.

「とても重要なことだが、我々は一般の、法律を守る、とてもまっとうなイスラム教徒を悪者扱いしてはならないし、言うまでもなく、この国の圧倒的大多数はそういうイスラム教徒だ」

"What I do think about the difference, and let's leave out Muslims specifically, but the difference between moderate religious people and extremist fundamentalists is that although of course it's only a tiny minority of any sect which is ever going to get violent or horrible, there is a sense in which the moderate, nice religious people – nice Christians, nice Muslims – make the world safe for extremists.

「私がその違いについてどう考えているかと言うと…イスラム教だけを採り上げるのは止めよう…だが、穏健派と過激な原理主義者との違いは、暴力的になったり恐ろしいことをしたりするようになるのは、どの宗教でもごくごく少数であるのは言うまでもないことだが、或る意味、穏健で、良き信者達、良きキリスト教徒や良きイスラム教徒が、世界を過激派にとって安全にしているとういことだ」

"Because the moderates are so nice we all are brought up with the idea that there's something good about religion faith. That there's something good about bringing children up to have a faith.

「穏健派は余りにも良い人なので、信仰は何か良いことみたいだという考えを持って育つ。信仰を持つように子供を育てることは何となく良いことなのだ」

"Which means to believe something without evidence and without the need for justifying it.

「それはつまり、証拠も正当化の必要もなく、何かを信じるということだ」

"They're entitled simply to say 'oh that's my faith, I believe it, you're not allowed to question it and you're not allowed to ask me why I hold it'.

「彼らは『ああ、それが私の信仰なの、信じてるの、反論は認めない、なんで信仰しているのかという質問は認めない』と言う資格を与えられている」

"Once you teach people that that's a legitimate reason for believing something then you as it were give a licence to the extremists who say 'my belief is that I'm supposed to be a suicide bomber or I'm supposed to blow up buildings – it's my faith and you can't question that."

「それが何かを信じる正当な理由だ、と一度教え込んでしまえば、それは『私は自爆犯か建物を爆破するはずだというのが私の信仰…それは私の信仰なのだから質問は受け付けない』と言う過激派にお墨付きを与えるようなものだ」

He added: "I'm sure they'd be horrified by it but nevertheless it could be true."

「そんなことを言えば穏健派はゾッとするだろうが、それでもそれが真実かもしれない」

Dawkins, who published his controversial The God Delusion in 2006, appeared at the festival to discuss his memoir, An Appetite for Wonder, which is out now.

議論を巻き起こした『The God Delusion』を2006年に発表したドーキンス氏は、出版されたばかりの彼のメモワール『An Appetite for Wonder』について語るべく同フェスティバルに出演しました。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。