今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

ユーロ圏はぶっ壊した方が経済にとっていいよね、と専門家

2010-07-12 07:35:23 | Telegraph (UK)
Breaking up eurozone would benefit economy, say experts
(ユーロ圏はぶっ壊した方が経済にとっていいよね、と専門家)
By Angela Monaghan
Telegraph:10 Jul 2010
A break-up of the eurozone would be positive for growth in the region and not the disaster that many think, economists have argued.

ユーロ圏をぶっ壊す方が欧州の経済成長のためになる上に、多くの人が考えているほどの大惨事ではない、とエコノミストらが主張。


A report by Capital Economics released this weekend said that it would be beneficial for both weaker and stronger members because it would bring about the necessary rebalancing of the region's economy.

今週末に発表されたキャピタル・エコノミクスのレポートによれば、ユーロ圏がバラバラになればヨーロッパ経済に必要なリバランスが行われるので、ユーロバラバラはユーロ圏の勝ち組と負け組の両方にとってヨロシイ。

The research consultancy said that since the eurozone began, weaker states such as Portugal, Italy, Ireland, Greece and Spain (PIIGS) have been hit by higher cost and price rises than countries like Germany, undermining their ability to compete.

ユーロ圏発足以来、ポルトガル、イタリア、アイルランド、ギリシャ、スペイン、いわゆるPIIGSの負け組は、ドイツなどよりも酷いコスト高と物価高の災難に見舞われて、競争力を削られてしまった、と同コンサルティング会社は記した。

The report said a second problem was that although Germany runs a vast trade surplus, it has refused to increase domestic demand to help boost growth among the weaker, indebted economies.

同レポートによれば、2つ目の問題は、ドイツが巨額の貿易黒字を出しながら、負け組借金経済の成長を助ける内需拡大を拒絶したことだ。

"As long as the eurozone continues to operate by these rules, there is no alternative to many years of economic pain," the report said. "For the sake of the future economic health and success of the European Union, the eurozone needs to break up."

「ユーロ圏の国がこんな規則を守っている限り、何年も経済的苦痛に耐えるしかないよね。EUの経済を将来健全にして成功させるために、ユーロ圏はバラバラにならなきゃダメ」とのこと。

Capital Economics said that if the PIIGS split, their currencies would depreciate, wiping out much of their lack of competitiveness and enabling growth of exports.

キャピタル・エコノミクス: PIIGSがバラければ、通貨は値下がりして、競争力不足はほぼ解消され、輸出成長も可能になるだろう。

It said that Germany would also reap the benefits of restoring its own currency, which would strengthen, cutting the trade surplus.

曰く、ドイツだって、値上がりして貿易黒字を減らしてくれるマルクの復活で得をする。

"The huge external surplus, from which German consumers derive no benefit, would be translated across into increased public and consumer spending. The standard of living of German households would rise substantially," the report said.

「ドイツの消費者にとって何の得にもならない巨額の対外黒字が、公共支出と消費者支出を増加させるようになる。ドイツ人の生活水準は飛躍的に良くなるだろう」

Since the eurozone debt crisis began in Greece and spread to other countries with huge deficits, including Spain, doubts have been raised about the region, with tough austerity packages ordered by the EU, and a €750bn stabilisation package.

ユーロ圏の債務危機がギリシャで始まり、スペインなどの大型借金国に飛び火してからというもの、EUが課す厳格な緊縮政策と7,500億ユーロのEFSFが用意された、ユーロ圏に関する疑念は高まっている。

Most commentators agree that while a break-up of the region is unlikely, tensions over recent months have made it more likely than at any time since the formation of the single currency.

ユーロ圏が崩壊することはなさそうだが、ここ数ヶ月間の緊張感により、ユーロ発足以来その危険性は最も高くなっている、との意見でコメンテーターの大多数は一致している。

Steven Barrow, currency strategist at Standard Bank, said that although the euro had recovered ahead of the European bank stress tests later this month, the boost may not last.

スタンダード・バンクのカランシー・ストラテジスト、スティーヴン・バロウ氏によれば、ユーロは今月下旬に行われる銀行ストレステストに先駆けて回復したものの、その勢いは続かない可能性がある。

"We saw a similar thing happen to the dollar ahead of US tests in May 2009. But then the dollar started to fall again – and we expect the same to happen to the euro," he said. "Bank stress tests in the eurozone won't save the euro. This is because the eurozone primarily has a sovereign debt problem, not a banking problem."

「2009年5月の米国での銀行ストレス・テスト前にもこのようなことはあった。だが、その後、ドルは再び値下がりし始めた。ユーロにも同じことが起こるだろうと考える。ユーロ圏の銀行ストレス・テストでユーロは救えない。ユーロ圏の主な問題はソブリン債問題であり、銀行問題ではないからだ」




再起 (ハヤカワ・ミステリ文庫 フ 1-41)
ディック フランシス
早川書房

このアイテムの詳細を見る


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。