今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

ギリシャの緊縮財政反乱拡大でドイツに突き付けられたあり得ない選択

2015-02-12 20:37:31 | Telegraph (UK)
Germany faces impossible choice as Greek austerity revolt spreads
(ギリシャの緊縮財政反乱拡大でドイツに突き付けられたあり得ない選択)
By Ambrose Evans-Pritchard
Telegraph: 9:53PM GMT 11 Feb 2015
EU elites who forced a currency experiment on countries not ready for it have only themselves to blame

準備が出来ていない国に通貨実験を押し付けたEUのエリート共など自業自得。


The political centre across southern Europe is disintegrating. Establishment parties of centre-left and centre-right - La Casta, as they say in Spain - have successively immolated themselves enforcing EMU debt-deflation.

南部欧州の政治の中心がバラバラになりつつあります。
中道左派や中道右派の政権政党(スペインではこれをラ・カスタと言います)はユーロ債務デフレを強行して次々に自滅しました。

Spain's neo-Bolivarian Podemos party refuses to fade. It has endured crippling internal rifts. It has shrugged off hostile press coverage over financial ties to Venezuela. Nothing sticks.

スペインのネオ・ボリバル主義ポデーモス党は粘っています。
内ゲバの大打撃も耐えました。
ベネズエラとの金銭的な繋がりを巡るマスコミの叩きも受け流しました。
何も誰も止められない、と。

The insurrectionists who came from nowhere last year - with Trotskyist roots and more radical views than those of Syriza in Greece - are pulling further ahead in the polls. The latest Metroscopia survey gave Podemos 28pc. The ruling conservatives have dropped to 21pc.

昨年どこからともなくわいたこの暴徒(トロツキー主義をルーツとするギリシャのSyrizaよりももっとラジカルな思想)は、支持率をまだまだ伸ばしつつあります。
最新のメトロスコピア世論調査によれば、ポデーモス党の支持率は28%とか。
与党の保守派は21%まで悪化しました。

The once-great PSOE - Spanish Workers Socialist Party - has fallen to 18pc and risks fading away like the Dutch Labour Party, or the French Socialists, or Greece's Pasok. You can defend EMU policies, or you can defend your political base, but you cannot do both.

かつては偉大だったPSOE(スペイン社会労働党)の支持率は18%まで落ち込んでいる上に、オランダ労働党、またはフランス社会党、またはギリシャのPASOKの如く消滅する危険性があります。
ユーロ政策を擁護したり、はたまた自分の政治基盤を擁護することは出来るでしょうが、両方同時は無理ですよ。

As matters stand, Podemos is on track to win the Spanish elections in November on a platform calling for the cancellation of "unjust debt", a reversal of labour reforms, public control over energy, the banks, and the commanding heights of the economy, and withdrawal from Nato.

このままなら、ポデーモス党は「不当な債務」の踏み倒し、労働改革の撤回、エネルギーと銀行と経済管理の公的支配、そしてNATO離脱を叫んで、11月の総選挙に勝っちゃいそうですね。

Europe's policy elites can rail angrily at the folly of these plans if they wish, but they must answer why ex-Trotskyists threatening to dismantle market capitalism are taking a major EMU state by storm. It is what happens when 5.46m people lack jobs, when 2m households still have no earned income, and when youth unemployment is still running at 51.4pc, and home prices are down 42pc, six years into a depression.

ヨーロッパの政策エリート共がそうしたければこれらのプランの間違いをボロカスに非難出来るでしょう。
でも彼らは、なぜ市場中心資本主義をぶっ壊してやると脅す元トロツキー主義者がユーロの主要国を席巻しつつあるのか、という問いにに答えなければなりません。
不況突入6年の今も546万人が失業中で、200万世帯が所得ゼロで、若年失業率が未だに51.4%も記録し、住宅価格が42%も値下がりしたら、こういうことになるんですな。

It is pointless protesting that Spain's economy is turning the corner, a contested claim in any case. There comes a point when a society breaks and stops believing anything its leaders say.

スペイン経済は危機脱出中なんだぞ!と抗議したって意味ないし、いずれにせよ危機脱出中とか如何なものかな主張ですし。
社会が崩壊して指導者が何を言おうが信じなくなっちゃう時期って来るもんです。

The EU elites themselves have run their currency experiment into the ground by imposing synchronized monetary, fiscal, and banking contraction on the southern half of EMU, in defiance of known economic science and the lessons of the 1930s. It is they who pushed the eurozone into deflation, and thereby pushed the debtor states into accelerating compound-interest traps.

EUのエリート共ですら、既知の経済学や1930年代の教訓に逆らって、ユーロ圏の南半分で金融、財政、銀行引き締めを力任せに同時多発させて通貨実験を墜落させたでしょ。
ユーロ圏をデフレに追い込んで、それによって債務国を加速し続ける複利の罠に押し込んだのはやつらだし。

It is they who deployed the EMU policy machinery to uphold the interest of creditors, refusing to acknowledge that the root cause of Europe's crisis was a flood excess capital flows into vulnerable economies. It is they who prevented a US-style recovery from the financial crisis, and they should not be surprised that such historic errors are coming back to haunt.

債権国の利益を護るために、ヨーロッパ危機の根本原因は過剰資本がヘロヘロの経済に雪崩れ込んだからなんて認めないぞと言い張ってユーロ政策機構を引っ張り出したのもやつらだし。
金融危機からの米国式回復を邪魔したのもやつらだし、そんな歴史的エラーのツケを払うことになっても驚くなよっていう…。

The revolt in Italy has different contours but is just as dangerous for Brussels. Italians may not wish to leave the euro but political consent for the project but broken down. All three opposition parties are now anti-euro in one way or another. Beppe Grillo's Five Star movement - with 108 seats in parliament - is openly calling for a return to the lira.

イタリアでの反乱は形は違えどもブリュッセルにとっては同じ位ヤバいものですね。
イタリア人はユーロ離脱なんて望まないかもしれませんが、このプロジェクトに対する政治的合意はぶっ壊れてますから。
今じゃ三大野党は揃って多かれ少なかれアンチ・ユーロだし。
ベッペ・グリッロの五つ星ムーブメント(108議席)なんてリラ復活をあからさまに叫んでますよ。

Mr Grillo proclaims that Syriza is carrying the torch for all the long-suffering peoples of southern Europe, as it is in a sense.

グリッロ氏は、Syrizaは長らく苦しめられている南部欧州の人々に忠誠を尽くしているって宣言してますね(ま、或る意味そうなんですけど)。

"What's happening to Greece today, will be happening to Italy tomorrow. Sooner or later, default is coming," he said.

「ギリシャで今日起こっていることは、イタリアで明日起こることだ。遅かれ早かれ、デフォるであろう」

Premier Matteo Renzi staked everthing on a recovery that has yet to happen. He is running out of political time. Deflation is overwhelming the fiscal gains from austerity. Italy's public debt has jumped from 116pc to 133pc of GDP in three years. The youth jobless rate is 44pc and still rising. Italian GDP has fallen 10pc in six years, and by 15pc in the Mezzogiorno. Italy's industrial production has dropped back to the levels of 1980.

マッテオ・レンツィ首相は未だ始まらない景気回復に全てを賭けています。
彼の政治生命もそろそろ寿命です。
デフレは緊縮財政の財政的利益を圧倒しています。
イタリアの政府債務は3年間でGDPの116%から133%まで跳ね上がりました。
若年層失業率は44%で相変わらず上昇中です。
GDPは6年間で10%減りましたし、南部では15%も減りました。
産業生産は1980年代のレベルまで逆戻りですよ。

The leaders of Spain and Italy know that their own populists at home will seize on any concessions to Syriza over austerity or debt relief as proof that Brussels yields only to defiance. They have a very strong incentive to make Greece suffer, even if it means a cataclysmic rupture and a Greek ejection from the euro.

スペインとイタリアの指導者はわかってるんですよ…国内の大衆迎合派が、緊縮財政または債務救済を巡るSyrizaへの妥協を、欧州委員会が反抗に降伏したという証拠に仕立て上げるってことを。
それが大惨事とギリシャのユーロ追放を意味するとしても、彼らはとてもギリシャを苦しめたいんですね。

Yet to act on this political impulse risks destroying the European Project. Europe's Left would nurture a black legend for a hundred years if the first radical socialist government of modern times was crushed and forced into bankruptcy by Frankfurt bankers - acting at the legal boundaries of their authority, or beyond - choosing to switch off liquidity support for the Greek financial system.

でもこういう政治的脊髄反射をすると、ヨーロピアン・プロジェクトをぶっ壊すことになりかねません。
ギリシャの金融システムに対する流動性支援停止を選択した(法的権限の中または外で行動する)フランクフルトのバンカーによって、現代初の社会党政権が粉砕され、財政破綻を強いられたりすれば、ヨーロッパの左派は百年に亘って悪い言い伝えを言いふらすでしょうね。

It would throw the Balkans into turmoil and probably shatter the security structure of the Eastern Mediterranean. It is easy to imagine a chain of events where an embittered Greece pulled out of Nato and turned to Russia, paralysing EU foreign policy in a self-feeding cycle of animosity that would ultimately force Greece out of the union altogether.

バルカン半島を再び大混乱にして、地中海東部の安全保障機構を木端微塵にすることすらあり得ますね。
ムカついたギリシャがNATOを一抜けたしてロシアのもとに走り、いずれギリシャをEUから放り出す自己悪化する憎悪のサイクルの中でEU外交政策を麻痺させる…なんてドミノ倒しは簡単に想像出来ますな。

The charisma of the EU - using the Greek meaning - would drain away if such traumatic events were allowed to unfold, and all because a country of 11m people wanted to cut its primary budget surplus to 1.5pc from 4.5pc of GDP and shake a discredited Troika off its back, for that is what it comes down to.

そんな大事件が放置プレーされればEUのカリスマ(ギリシャ語で言うところのカリスマね)は流れ出すでしょうし、それも結局のところ人口1,100万人の国が基礎財政収支の黒字目標を4.5%から1.5%にして、信用を失ったトロイカを振り払いたかったからっていう。

One is tempted to cite Jacques Delors' famous comment that "Europe is like a riding bicycle: you stop pedalling and you fall off" but that hardly captures the drama of what amounts to civil war in a union built on a self-conscious ideology of solidarity.

ジャック・ドロールの有名なコメントを引用したくなりますよ。
「ヨーロッパとは自転車をこぐようなもんである。ペダルを踏むのを止めれば転ぶ」
でもこんなんじゃ、自意識過剰な団結イデオロギーの上に築かれた連合内での内戦のみたいなものを、とても伝えられませんわな。

"The euro is fragile. It is like a house of cards. If you pull away the Greek card, they all come down," warned Greece's finance minister Yanis Varoufakis.

「ユーロはボロボロだ。トランプで作った家みたいなもんだね。ギリシャ・カードを引っこ抜いたら全部崩れる」とヤニス・バルファキス財務相は警告しました。

"Do we really want Europe to break apart? Anybody who is tempted to think it possible to amputate Greece strategically from Europe should be careful. It is very dangerous. Who would be hit after us? Portugal?" he said.

「僕らが本気でヨーロッパと袂を分かちたいかって?ギリシャをヨーロッパから戦略的に切り離せるなんて思いたい奴は気を付けろよ。かなりヤバい。僕らの次はどこだ?ポルトガルか?」

George Osborne clearly agrees. The worries have been serious enough to prompt a one-hour Cobra security meeting. "The risks of a miscalculation or a misstep leading to a very bad outcome are growing," said the Chancellor.

明らかに、ジョージ・オズボーン英財務相は賛成してます。
その心配は1時間のCOBRA安全保障会議を招集するほど深刻です。
「最悪の事態を招く誤算や失敗のリスクは高まりつつある」とのこと。

Currency guru Barry Eichengreen - the world's leading expert on the collapse of the Gold Standard in 1931 - thinks Grexit might be impossible to control. "It would be Lehman Brothers squared," he said.

為替のカリスマ、バリー・アイケングリーン教授(1931年の金本位制崩壊については世界屈指の専門家です)は、グレギジットは制御不能かもしれないよとお考えです。
「リーマン危機の2乗になるんじゃないの」とのこと。

This is not the view in Germany, at least not yet. The IW and ZEW institutes both argue that Europe can safely withstand contagion now that it has a rescue machinery and banking union in place, and must not give in to "blackmail".

ドイツでは、少なくとも今のところ、そんな意見はありません。
ドイツ経済研究所と欧州経済研究センターは、ヨーロッパにはもう支援機構も銀行同盟もあるからコンテージョンもへっちゃらだし、「脅迫」なんかに絶対負けちゃダメと言ってます。

Such is the 'moral hazard' view of the world, the reflex that led to the Lehman collapse in 2008. "If we knew then what we know now, we wouldn't have done it," the then-US treasury secretary Tim Geithner told EMU leaders in early 2011, the first time they were tempted to eject Greece.

世界の「モラルハザード」の考え方なんてこんなもんです。
2008年にリーマン・ブラザーズを潰した脊髄反射。
「今わかっていることが当時わかっていたらやんなかったし」と当時財務長官を務めていたティム・ガイトナー氏は、ユーロ首脳陣が初めてギリシャ追放の誘惑を感じてしまった2011年初旬、彼らにそう言い渡しました。

The fond hope is that the European Central Bank can and will smooth over any turbulence in Portugal, Italy and Spain by mopping up their bonds, now that quantitative easing is on the way. Yet the losses suffered from a Greek default would surely ignite a political firestorm in Germany.

もうQEも進行中ですし、ECBがポルトガル、イタリア、スペインのゴタゴタを国債お買い上げでなんとか出来たりしちゃったりしてくれるかも、って甘い期待もありますね。
けどギリシャがデフォって出て来た損失は、確実にドイツで政治的大火事を引き起こすでしょうよ。

Bild Zeitung devoted two pages this morning to warnings that Grexit would cost Germany €63bn, or much more once the Bundesbank's Target2 payments though the ECB system are included. The unpleasant discovery that Germany's Target2 exposure can in fact go up in smoke - despite long assurances that this could never happen - might make it untenable to continue such support.

ビルト・ツァイトゥング氏は今朝、2ページをワーニングに費やしました。
グレギジットでドイツは630億ユーロも負担させられる、ドイツ中銀がTarget II経由でECBの決済システムに投入した分を含めりゃもっともっとだ、とご警告です。
ドイツのTarget IIへのエクスポージャーが実は消滅するかもしれない(そんなことには永遠にならないと前々からずっとずっと保証してきたにも拘らず)という不愉快な発見は、そんな支援の継続を不可能にしちゃうかもしれません。

It is unfair to pick on Portugal but its public and private debts are 380pc of GDP - the highest in Europe and higher than those of Greece - making is acutely vulnerable to toxic effects of deflation on debt dynamics.

ポルトガルをやり玉に挙げるのはアンフェアですけど、でもここの官民合わせた借金はGDPの380%(ヨーロッパ最高でギリシャをも上回っちゃう)。
実は債務ダイナミクスへのデフレの悪影響が一番危険なのはここですよ。

Portugal's net international investment position (NIIP) - the best underlying indicator of solvency - has reached minus 112pc of GDP. Public debt has jumped from 111pc to 125pc of GDP in three years. The fiscal deficit is still 5pc. The country's ranking in global competitiveness is close to that of Greece.

ポルトガルのNIIP(支払い能力の基礎体力を測るにはベストな指標)はGDPの-112%達成。
政府債務は2年間で111%から125%に跳ね上がり。
財政赤字は相も変わらず5%。
世界競争力ランキングではギリシャと接戦するレベル。

"The situation in Portugal is very different," says Paulo Portas, the deputy premier. Sadly it is not. Once you violate the sanctity of monetary union and reduce EMU to a fixed-exchange system, the illusion that Portugal is out of the woods may not last long. Markets will test it.

「ポルトガルの状況は大きく異なっておるのじゃ」などとパウロ・ポルタス副首相は言ってますけど、んなことないし。
金融同盟の聖域を犯してユーロをただの固定為替制度にしちゃえば、ポルトガルは危機を脱したなんて妄想も長くはもたないかもしれないよ。
マーケットが試してくれるわ。

Only two people can now stop the coming train-wreck. Chancellor Angela Merkel and her finance minister Wolfgang Schauble, a man who masks his passion for the EU cause behind an irascible front.

この列車事故を止められるのは、もはやただ2人。
アンゲラ・メルケル独首相と、短気の仮面を被ったEUの大義パッションに燃える男、ヴォルフガング・ショイブレ独財務相。

Syriza have made a strategic blunder by turning their struggle into a fight with Germany, demanding Nazi war reparations, and toying with the Russian card at the very moment when Mrs Merkel is locked in make-or-break talks on Ukraine with Vladimir Putin.

Syrizaは自分達の悪戦苦闘をドイツとの闘いに変えて戦略的大失敗をやらかしました。
ナチスの戦争賠償金を払えと要求したり、メルケル夫人がウラジーミル・プーチン露大統領とウクライナに関する伸るか反るかの大協議をやっている正にその時にロシア・カードをもてあそんだり…。

Mr Varoufakis is trying to limit the damage, praising Mrs Merkel as the "most astute politician" in Europe, and Mr Schauble as the "only European politician with intellectual substance" - a wounding formulation for the others. He has called on Germany to cast off self-doubt and assume its roll as Europe's benevolent hegemon, almost as if he were evoking the glory days of the Holy Roman Empire when pious German emperors stood as guarantors for Christendom.

バルファキス財務相はダメージを広げないように頑張って、メルケル夫人をヨーロッパで「一番賢い政治家」だと褒め、ショイブレ財務相を「ヨーロッパで唯一の真に知的な政治家」と褒めてますが…他の人には命取りな言い回しですな。
そして、まるで敬虔なドイツ皇帝がキリスト教世界の保証人となった神聖ローマ帝国の栄光の日々を呼び起こしているかのように、彼はドイツに自己不信を止めてヨーロッパの善意の覇権国としての役割を果たすよう呼びかけました。

This is the only pitch that will work. Angela Merkel has risen above her narrow East German outlook and her fiscal platitudes of the early crisis to emerge as the soul-searching Godmother of Europe and the last credible defender of its unity. But even Mrs Merkel can be pushed too far.

これこそが唯一成功する売り込みなのです。
アンゲラ・メルケル独首相は、狭量な東ドイツ的物の見方と危機の初期のような財政決まり文句を超え、反省するヨーロッパのゴッドマザー、そしてヨーロッパの団結の最期の信頼出来るディフェンダーとして台頭しました。
でも、メルケル夫人ですら、切れることはあり得るのですよ。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。