アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(6月7日)は、雑誌『PHPのびのび子育て』 2018年7月号(6月9日発売、PHP研究所)がオフィスに届いていました。

  
 
「お母さんの『口ぐせ』で子どもは変わる!」特集内の「子どもの6つの力を伸ばす魔法の口ぐせ」という企画で私が取材を受け、32ページから43ページまで12ページにわたってうまくまとめられていました。

冒頭の言葉は、次のようでした。

 ~NG言葉をHAPPY言葉にミラクルチェンジ!~
 
 自信や優しさ、挑戦できる心……そんな生きていく上で大切な力を、
 親が日頃かける言葉によって育てていくことができます。
 何に気をつけて、どのように子どもの可能性を伸ばせばいいのか、
 アドラー心理学の観点から紹介します。


  
コンビニやスーパーでも買える定価391円(税込)の雑誌です。

是非お読みいただければ幸いです。


さて、「すき間時間勉強法」シリーズの第3回目です。

今までは、「講演編」「読書編」でしたが、今回の「雑学編」には新聞、雑誌、インターネットに加えて「耳学問」も登場します。

私にとって忘れられない講演があります。

25年以上前のことでしょうか、ヒューマン・ギルドに鎌田 勝という小集団活動に強みを持つ経営コンサルタントをお招きしてお話しいただいたことがあります。

鎌田先生は、当時でも100冊以上の本を出版されているベテラン研修講師でした。

講演内容は、次のようでした。

・「経営コンサルタント」は、いつでも誰でもすぐなれる。「経営コンサルタント」と名刺に書きさえすればよい。

・経営コンサルタントは、情報運搬業である。西で聞いた話を東でし、東で聞いた話を西ですればいい。研修の現場にこそ豊かな情報が潜んでいる。

・一流の経営コンサルタントになれるかどうかは、「耳学問」の大切さがわかっているかどうかである。

実際に、鎌田先生は『耳学問のすすめ』(日本実業出版社、絶版)という本を書いていらっしゃいました。

耳学問のすすめ―他人(ひと)に
聴くより良い知恵はない
鎌田 勝
日本実業出版社

私が70年を生きてきて実感することは、今日ほど情報に恵まれている時代はない、といういことです。

調べたいことをYahooやGoogleで検索すると、ごく簡単に必要な情報が得られます。

ただ、情報を集めただけでは「情報通」で終わってしまって、学問にはなりません。
知恵者レベルまで達することもありません。
ただ「拾う」だけですから。

大事なことは、次の4段階に進めなければなりません。

「拾う」→「深める」→「広げる」→「つなげる」

確かな情報を「拾う」ためには、問題意識を持ちながらアンテナを張っていなければなりません。

得た情報を知識として保管するためには、そのことについてこだわり続けて、自分の中で「深める」営みが必要です。

知識をより豊かにするためには、関連領域へと「広げる」ことを忘れてはなりません。

そして最後は、異質な知識と「つなげる」ことをやってみたとき、深めた知識が役立ちます。


私は、ペルグリーノ博士と1999年にモントリオール・アドラー心理学大学院でお目にかかったとき、ペルグリーノ博士が言われた言葉を今でもありありと覚えています。

”Plow it deeper and higher."(「深く、広く耕しなさい」)

私は、この言葉を少々加工して、次のように勝手に拡大解釈しています。

”Plow your knowledge deeper, higher and wider."(「あなたの知識を深く、高く、幅広く耕しなさい」)

ペルグリーノ博士を今年もまたお迎えできるのが楽しみです。

◆ペルグリーノ博士の22回目の来日に伴うワークショップの日程とタイトルは以下のとおりです(時間はそれぞれ10:00~17:00)。
 
7月28(土)、29日(日)教育に生かすアドラー心理学
8月1日(水)エイジング ~いかに素晴らしく年齢を重ねるか~
8月2日(木)勇気づけ
8月4(土)、5日(日)豊かな家族を築くために 

受講料(税込、テキストつき)は、1日のみの講座 会員27,000円、一般32,400円。
2日まとめての講座 会員47,520円、一般54,000円(税込、テキストつき)となります。

なお、7月28(土)、29日(日)開催の「教育に生かすアドラー心理学」は、日能研様の後援をいただいております。
あと6名ほどで満員御礼になりそうです。

また、8月4(土)、5日(日)開催の「豊かな家族を築くために」は、アドラーメディカル研究所(代表 まごころ貴子さん)と勇気のしずく(代表 長谷静香さん)の協賛をいただいております。

※8月4日(土)講座終了後18:00からペルグリーノ博士22回来日記念を兼ねたパーティ
 会場:早稲田大学26号館(大隈タワー)15階「森の風」 東京都新宿区早稲田鶴巻516
 参加費:5,000円
★パーティのみのご参加も歓迎いたします。こちら からお申し込み下さい。

<お目休めコーナー>6月の花(8) 

クリックをよろしくお願いします。
         ↓
人気ブログランキングへ

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )