ひつじが一匹ひとりごと

自然的生活楽術
ナチュラルでハッピーな食いしん坊生活 

業務連絡

2015-04-24 08:41:12 | ベビーマッサージ
5月ベビーマッサージグループにお申し込みのMさまへ

振替の件でのお問合せありがとうございます。

受信拒否設定をされているため、返信が届かないようです。

hitujiga-ippiki-hitorigoto☆mail.goo.ne.jp(☆を@に変えてください)
のメール受信設定をして下さい。

ご連絡お待ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つぼみ

2015-04-24 06:28:50 | アロマ&ハーブ

カモマイル・ジャーマンのつぼみが大きくなってきました。

テントウムシが来てるってことは、早くもアブラムシがついているのかも!

飲むために育てているハーブに、市販品の薬は使いたくないです。

そんな時は、ハウスケア講座でお勉強する「園芸用虫よけ」を作りましょう。

興味がある方は、お気軽にお問い合わせください。



こちらは早咲きのイングリッシュラベンダーようていのつぼみ。

今日も小さなハッピーが見つかりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の恵みを頂きました

2015-04-23 18:52:05 | 日々の食卓

山盛りのおすそ分けを頂きました。


めずらしい「野沢菜の菜っ葉」には、お花のつぼみがついていました。


熱湯で茹でて冷水にさらし、きゅっと絞ってから、食べやすいように切り、かつをだしと薄口醤油につけて冷ましておけば、緑鮮やかでお店で食べるような美味しいお浸しの出来上がり。


山でとってきたという天然物のタラの芽は、ごま油と菜種油を混ぜ、天ぷらにしました。


ヒジキの当座煮は作り置きだけど、お鍋で炊いた十穀米は炊き立て。

出汁巻き卵、海苔のお味噌汁、天つゆを大急ぎで作り、大根としょうがをすりおろしました。



何とか7時には出来上がり!

貴重な春の恵みをありがとうございます。

ごちそうさまでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かじがやベビーマッサージ終了

2015-04-23 17:52:26 | ベビーマッサージ
午前中は川崎市民プラザで3カ月受講の最終日。

皆さん笑顔で修了式を迎えられました。

きれいなハイハイができて、仰向けでマッサージも楽しめるようになったベビーのママに
「はじめに泣いた子ほど、マッサージは好きになるのよ。」とお話しました。

初めのころは泣いて出来ない親のストレスが、子どもにも伝わっていたのだ、と気付かれたたそうです。

「うちも、支援センターで泣きました!」ともう一人のマッサージ大好きベビーのママさんも、笑顔でお話し下さいました。

マッサージが生活の一部になった、とお話されたママさんもおいででした。

皆さん、マッサージが大好きになってくれて、ありがとう。

しあわせな時間を分けて頂いて、本当にありがとう。

ひつじはトイレに行くとき、ちょっとだけうれし涙が出てました。

お写真、どうかメール添付して送って下さいね。宝物にしますから。



午後はワンコインレッスンなので、お買物して車で帰宅、ハーブティーを沸かしながら朝作っておいたおにぎりをふたつ食べて、お洗濯物を取り込んで、朝焼いておいたスコーンを袋に詰めて、支援センターへ行きました。

50分で出来る事って、いっぱいありますね。うふふ。



ステキな先輩ママさん2名が、生まれたてベビーを連れてスタッフとしてお手伝いに来てくださいました。

ずっとお会いしたかった方との再開に、またまたうれし涙。

リトセア精油のおかげで、気持ちを落ちつけてレッスンすることが出来ました。

今日も「やっと受講できた」と仰る方もいらっしゃいましたね。

1歳までに受講していただけて良かったです。

今回は先月のように遅刻の方、お菓子を食べさせながら受講の方もいらっしゃらなくて、本当に気持ちよく集中してレッスンさせていただきました。

ご参加の皆様には心から感謝申し上げます。

ベビーに合わせて無理せずに、と最初にお願いしたら、皆さんちゃんとお約束を守ってくださいました。

本当はもっとやりたかったママさんも、きっとおいでだったと思います。

でもね、いきなりはじめから「フルマラソン完走しなさい」と言われたら、きっとマラソンが嫌いになるでしょう?きっと辛いでしょう?

少しづつマッサージを楽しめるようになってくれれば良いなあ、と思います。

今日、泣いてしまったり、眠ってしまったベビーのママさんは、お子さんの心に寄り添えてとても素晴らしかったと思います。

ゆっくりでも大丈夫。

今日、お子さんが笑顔を見せてくれたところは、マッサージのやり方を覚えているはずです。

忘れないように、毎日ちょっとずつ復習してくださいね。

5月からグループレッスンにご参加の方、どうぞよろしくお願いします。

5月中旬より金曜クラス開催調整中です。

参加したいなあ、お家で上手くできないなあ、というブログ読者さんはお早めにお問い合わせください。

次回のかじがやベビーマッサージ・ベビーヨガは6月18日です。

ハッピーな子育てをしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫除けソープ&第3回スキンケア実践交流会緊急開催

2015-04-23 17:42:15 | お知らせ

【日 時】 2015年4月27日(月)10:30~12:00

【場 所】 プリムローズ

【費 用】 受講料1,080円 

【募 集】 受付け終了

【対 象】 フェイシャルスキンケア ソープ受講済みの方

【申込み】 「虫よけソープ申込」のタイトルでお申込下さい。          
hitujiga-ippiki-hitorigoto☆mail.goo.ne.jp(☆を@に変えて送信してください)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちの良い朝

2015-04-23 07:55:28 | アロマ&ハーブ


レモングラスを刈り取りました。

根元近くから切っておくと、美しい葉がたくさん伸びてきます。

株元からは脇芽が出てきて、夏には新しい株が育ちます。

クラスを修了する方には、根元近くの一番厚い葉をお茶用に刻みます。

ドキドキしながらの方、涙涙だった方も3カ月経ち、笑顔で子育てするステキなママになりました。

頑張った早起き、ベビーに寄り添った心、ママさんの努力をひつじはほんの少しだけ知っています。

修了おめでとうございます。

午後は子育て支援センターかじがやで、ワンコインベビーヨガ・ベビーマッサージです。

今日もハッピーな一日にしましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発達を促すベビーマッサージ2015年6月

2015-04-22 11:27:15 | お知らせ
大切なベビーの成長を健やかに育むグループレッスンです。

少人数でゆったり。親子でお友達作り。

心がほぐれるハッピーレッスンで、子育てのお悩みを軽くしましょう。

ピーター先生の素晴らしい技術を、お一人お一人ていねいにお伝えします。


発達を促すベビーマッサージグループレッスン@川崎市民プラザ和室310

6月 4日(木)9:15~9:45 (講義)
        10:00~11:00(ベビーマッサージ)満席終了しました
        11:15~11:45(虫よけスプレー) 満席終了しました 

6月11日(木)10:00~12:00 受付終了 

6月18日(木)10:00~12:00 残席1席 

6月25日(木)10:00~12:00 残席1席  

 ※レッスン時間は、発達を促すマッサージ、育児相談、授乳、おむつ替え、ティータイム交流会を含みます。


6月23日(火)10:00~12:00 特別和室304 残席3席

申込先:hitujiga-ippiki-hitorigoto★mail.goo.ne.jp(★を@に変えてください)

ママさんグループとの共催のため、川崎市民プラザでのお申込みはできません。

ご見学はお断りしています。

プレママさんの体験受講は、遠慮なくお問い合わせください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台所石けんに技プラス

2015-04-22 09:51:15 | アロマ&ハーブ


なの花石けんは無香料の液体石けんです。

自然派お洗濯講座で「台所では何を使えばいいでしょう」とご質問を頂きました。

ひつじは、できるだけシンプルな物を買います。

しっとりとか、自然派とか、無添加とか・・・のからくりには、だまされませんよ。




暖かくなってきたので、除菌抗菌O‐157対策を強化しました。

左の精油はハウスケア クリーンスプレー講座でお勉強します。

油汚れスッキリで洗い物がハッピーになる右の香りもブレンド。

バケツのお水に、このソープ1さじにグリセリンを入れて窓ガラスを拭くと、ピカピカになります。

新緑が美しく見えて、嬉しいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラナべべ モスキート

2015-04-22 09:25:14 | アロマ商品


ディフューザー用ブレンドオイル  2,500円(税別)


繊細なお肌を優しい香りでしっかりブロック。

プラナロム社のプラナBBシリーズ ディフューザー用ブレンドオイルです。

このブレンドオイルは、プラナロム社 ドミニック・ボドゥー社長(薬学博士)のブレンドにより慎重に選択され、特別な比率でブレンドされた精油100%のディフューザーオイルです。

3ヶ月の赤ちゃんから大人の方まで、どなたでも安心してご利用いただけます。

ベルギーの有機農産物認定団体サーティシスによるオーガニック認証を得た商品です。

アロマブリーズGemmy アロマブリーズNovaと一緒にベッドやお部屋、お散歩に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春色ソープ

2015-04-21 09:30:01 | ハンドメイド

昨日、作ったソープです。

乾燥するまでテーブルに飾っておきました。

きれいな物を作るのは楽しいし、見るのも楽しい。

今朝は早速使ってみました。

ああ、いい香り!と使うのも楽しい。

お肌がきれいになりますように、と願いを込めて使うのは、またまた楽しいです。


お肌が汗ばむ季節に向けて、収斂作用をもつ香りブレンドにしました。

小じわもたるみも引き締まりますように!!

アロマスキンケア実践者さん、春のデトックスを終えたら、そろそろ夏向けブレンドにしましょう。

フェイシャルソープ受講済みの方は、虫除けソープを1個1,080円でお作りいただけます。

お気軽にご相談下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おさぼり

2015-04-21 09:18:50 | アロマ&ハーブ


イタリアンパセリが大きく育ってきました。

お料理の彩りに便利です。

お水遣りは雨でおさぼり。

おさぼりできるって、しあわせ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベビーマッサージの感想です

2015-04-21 06:18:56 | 参加者の声
お子様の肌あれ、睡眠の質の改善、離乳食・・・、育児の悩みは次から次へと湧いてきます。

知識も、人との温かいつながりも、blueskyさんが悩みの中で得られた宝物ですね。

小さな幸せは、いつもすぐ近くにあるのです。

どうかこれからも、心豊かにお子さんとの日々をお過ごしください。


bluesky

早いものでベビーマッサージを始めてから3ヶ月が経ちました。

初めての育児で悩む事が多く、「あーでもないこーでもない」ともがいていた頃に参加した、支援センターでのマッサージ教室が参加のきっかけでした。
子供にとって少しでも良いことが出来ればと思い、続けてレッスンを受けることしたのですが、始めて良かったと感じております。

マッサージを続けることで得られるものを期待して始めたわけですが、得られたものは当初思っていたよりも大きいものでした。
マッサージ以外でも学びの機会が多く、考えたり知識を深められたり、母として成長出来たように思います。
お友達もでき、毎週会えることが楽しみでした。
4人の赤ちゃんが集いましたが、みんな性格も違い、「小さくても人それぞれなんだ」と感じられたことは、自信の気持ちに余裕を与えてくれたように思います。
毎週何かしら成長を見せてくれる子供たちは、本当にかわいくてHAPPYな時間でした。

子供はこれからどんどん大きくなっていきますが、豊かな心を育ててあげられるよう、自分自身でも続けていきたいと思います。
先生と、共に続けたお友達に感謝の気持ちです。

ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発達を促すベビーマッサージ2015年5月

2015-04-20 14:53:41 | お知らせ
大切なベビーの成長を健やかに育むグループレッスンです。

少人数でゆったり、親子でお友達作り。

心がほぐれるハッピーレッスンで、子育てのお悩みを軽くしましょう。

ピーター先生の素晴らしい技術を、お一人お一人ていねいにお伝えします。


発達を促すベビーマッサージグループレッスン@川崎市民プラザ和室310

5月 7日(木) 9:30~12:00(講義・ベビーマッサージ)  

5月14日(木)10:00~12:00(ベビーマッサージ) 

5月21日(木)10:00~12:00(ベビーマッサージ)残席1  

5月28日(木)10:00~12:00(ベビーマッサージ)  

 ※レッスン時間は、発達を促す基本のマッサージ、育児相談、授乳、おむつ替え、ティータイムを含みます。

グループレッスン体験者募集中 各回2組

申込先:hitujiga-ippiki-hitorigoto★mail.goo.ne.jp(★を@に変えてください)

ご見学はお断りしています。

プレママさんの体験受講は、遠慮なくお問い合わせください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロレンティナ焼きました

2015-04-20 09:02:14 | 日々の食卓


フロレンティナは、クッキー生地に甘いキャラメルナッツをのせて焼くお菓子です。

今日は有機アーモンド&くるみ入り。

タルトで作るのは、切る手間が省ける=後片付けが簡単+食べやすい=テーブルのお掃除が簡単・・・などなど、いいこといっぱいだから。

タルト生地は、時間があるときに焼いておけば、冷凍保存できます。

食物アレルギー児がご家族にいらっしゃる方は、「食べこぼしが少ない」おやつって、ポイント高いですよね。

「ご飯作らないと死んじゃうけど、お掃除しなくても死なない」

とか笑って言う方もいますけど、重度のアレルギー児の場合は、そうはいきません。

お掃除サボれるって、幸せなんです。

だから毎日気を抜けないママには、時々ホっとしてもらえれば嬉しいなと思います。

プリムローズには、おやつとハーブティーを楽しみにいらっしゃる方が少なくないです。

「おやつ楽しみにしています♪」のメールを下さった卒業生さん、お待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勉強中

2015-04-19 16:14:19 | 日々の事


今、読み返している本です。



ひつじ君が買った本より、ずっとずっと楽しい、と思うのだけど・・・。

人それぞれ面白さってちがいますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする