ひつじが一匹ひとりごと

自然的生活楽術
ナチュラルでハッピーな食いしん坊生活 

観察

2016-09-30 21:12:39 | 子育て
昨日は こひつじちゃんとおでかけ。

予約の眼科受診が終わる頃に迎えに行って買い物へと思ったら、病院がとっても混んでいました。

待合で読書の合間にいつもの人間観察をしていたら、少々大きすぎる声で小学生のお子さんに本を読みきかせる40代くらいのお母さんがいました。

お母さんは早口で抑揚少なく淡々と読み続けていて、聞いているお子さんはお母さんに寄りかかるようにして時々足をブラブラさせながらも、目はずっとページを追っています。

お母さんは途中何度も咳払いをしていましたが、お子さんは読み終わると嬉しそうに次の本を持ってきました。

お母さん、頑張ってます。お子さんの瞳がキラキラしてました。

体のどこかが動いている方が集中できる場合は、退屈して足をブラブラという場合とは表情が違っていました。



もう1組の親子は2~3歳くらいのお子さんと20代くらいのお母さん。

階段を見下ろせる窓に面した椅子から外を見て
「わあ!(す)ご~い。見~て~!!」
と大きな声を出すお子さんに、頷き一緒に景色を見ながら

「○○ちゃん、しーっ。声大きい」と言い聞かせています。

「うん、わかった~。ねえ見て~!」
窓の外を見たお子さんは、またもや興奮した様子でお母さんに話しかけ、お母さんは「しっ。ここ病院」と答えます。

全身で感動を表現するお子さんの様子が伝わってきて、なんとも微笑ましかったです。


先日のバルでのお母さんも、昨日待合にいらしたお母さんも、スマホを持たずにお子さんと接していました。

ちょっと嬉しくなる風景でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発達障がい応援キャラバン2016年第1回

2016-09-29 18:25:29 | 障がい


第1回「ADHDについて」を受講しました。

ひつじには新しい内容はあまりなかったけれど、時々ふりかえる事、誰かの話しを聞く事は必要だと思いましたし、

聞くことをもっともっと磨いていきたいと今日も感じました。



事前の申し込みなく、当日会場で「空きや欠席があれば」とスタッフに交渉する方をよく見かけます。

これを今日の講座で説明があったABC分析に当てはめてみると

A:先行条件【先行刺激】~のときに
講座の事前申し込みをしていないときに

B:行動【反応】~したら
空いてたら入れてくれ、欠席分の座席に入れてくれ、と当日会場の受付で交渉したら

C:結果【随伴刺激】~になった
スタッフが入れてくれたので事前の申し込みがなくても受講できた

だだをこねて1度でもおもちゃを買ってもらえた子どもは、次からどういう行動をするでしょうか。


大きな会場はまだ空席があるそうですが、必ず事前の申し込み手続きをしてマナーを守りご参加下さいね。

りあんスタッフの皆さん、ありがとうございます。

無報酬でステキな笑顔で役割分担されていて、本当に頭が下がります。

ひつじのご褒美は、仲良しのMちゃんとのランチ&おしゃべり。いつもありがとね。

本日29日は「ニクの日」だったので、焼肉丼はお肉2倍だったけどローストビーフ丼を頂きました。米沢琥珀堂@ラゾーナ川崎にて税込1213円。



ごちそうさまでした。

佐々木さん、お昼はラーメンかしら?うふふ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東へ西へ

2016-09-28 13:12:39 | 障がい
朝は東へ車を走らせ、お昼は帰宅して
こひつじちゃんとお家でごはん。

最近、外食の機会が増えました。

プロのお味は家では決して真似できないものですし、食いしん坊としてはもちろん美味しいものを頂けるのは嬉しいのですが、ずっと外食ばかりだと、どこかのバランスが崩れてしまいそうです。

お家ごはんには「愛着形成」の役目もあると思います。

手料理を食べ、子どもは母の愛情を感じ、親は子どもの笑顔にお互いホッとするのでしょう。

最近よく聞く「買ったおにぎりしか食べられない」人たちは、何かがまだ育っていないのだろうなぁと思います。

こうして考えていると、食いしん坊目線で発達を促していく方法は、たくさんありそうです。



村瀬嘉代子先生の本は、今日のおでかけのお供です。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風にのって

2016-09-27 17:19:07 | アロマ&ハーブ


窓を開けると、キンモクセイが香ります。

しあわせ~。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デルソーレ

2016-09-26 12:38:27 | 子育て


先日の夕方、待ち合わせをしました

本場イタリアのバールでは立ち飲みスタイルの短い滞在がツウなようですが、店内は座ってのんびりカフェタイムを楽しみたい方で賑わっていました

ひつじ達が案内されたお隣のソファ席にはご夫婦がお子さんを間に挟んで横並びに座っていて、隣に荷物がありました

お席は荷物で通せんぼ

声をかけるタイミングを待っていると店員さんが

「恐れ入りますがお荷物はこちらに」と手荷物スタンドを持って声をかけました

「3人って言ったんですけど、子どもはカウントしてもらえなかったってことですね!!」と子どもの母親が言ったのにはびっくり仰天

荷物を置いたスペースは、お子様の座席分だと言いたかったのでしょうか

気まずい空気の中、ひつじは「失礼します」とリュックを抱えて座りました

別の店員がやってきて「テーブル席をご希望ですね。空きましたらすぐご案内させていただきます」

持ち込んだ袋菓子を食べさせている母親に別の店員が「お使いください」とお皿を差し出すと、母親はカラカラとお菓子を開けていました

しはらくしてテーブル席に案内されたお子さんは、年齢相応に時々大きな声を上げ楽しげに過ごしていました

混み合う店で母親が怒る理由がひつじには理解できなかったのですが、その時「お店で一緒に過ごす空間を心地よく」という態度は感じられませんでした

デルソーレは「太陽」という意味だそうです

明るい太陽のようにおおらかに子育てしたいものですが、親として人間として、子どもと共にひつじも成長していきたいと思った出来事でした



こちらはハンドルを回す仕掛けで「そーっとね」と母親が子どもにやってみせていて、周囲も温かい眼差しで子どもが楽しむ様子を見守っていました

追記:通せんぼの図 鉛筆書きでわかりにくく 下手くそなので削除しました

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫

2016-09-25 08:08:51 | アロマ&ハーブ


キュウリの苗を、お片付けしなくてはなりません。

日照不足の為か、パプリカは可愛らしいサイズ。

久しぶりにお日様の元でのお洗濯干しで、ハッピーです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支えは小さいほうが良い

2016-09-24 18:11:18 | 障がい
市内の研究会に参加してきました。

少人数で、今回もとても良い時間を過ごせました。

昼食をご一緒した方々に、ひつじのささやかな実践を聞いていただきました。

「出会った子どもをかわいがる」

「本気で遊ぶ」

名言ですね。


皆さん、ありがとうございます。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修理

2016-09-23 18:04:05 | 日々の事


3月に買った腕時計を修理に出しました。

デジタル表記をする液晶の不具合で、日にちや曜日が見にくいだけなのですが、意外と不便です。

雨ばかりで、お日様や青空が恋しいです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコチャイ

2016-09-22 09:51:27 | 日々の食卓


スパイスを入れて、温かいトルコチャイを作りました。

お砂糖も入れて、ホッとするお味に出来上がり大成功。



昨日、お仕事に向かう途中で山栗を拾っちゃいました。

コロンと可愛いので飾っています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメに学ぶ心理学『千と千尋の神隠し』を読む

2016-09-21 05:25:03 | 障がい


昨日、ママン・カフェを開催しました。

ひつじは夏休みに読み学んだ「人間脳を育てる」と、愛甲修子先生の「アニメに学ぶ心理学」を持参し、

発達凸凹、他害、多動、不登校、予期不安などを持つお子さんに日々向き合っている保護者の方々にご紹介しました。

「人間脳を育てる」は前回スタッフには紹介したのですが、読んでいない方がたくさんいたようで、メモや写メしていました。

「アニメに学ぶ心理学」は宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」を読みながら、思春期、心的外傷・トラウマ、愛着障害のテーマを読み解く一冊で、神田橋先生のご推薦本です。

丁寧な説明と図がわかりやすく、広く知られたアニメ作品なので、手に取りやすい一冊ではと思います。

イライラや心配がお子さんに向きすぎないように、秋の夜長は大人も読書をしませんか。

雨の中のご参加、ありがとうございます。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

アニメに学ぶ心理学 [ 愛甲修子 ]
価格:1296円(税込、送料無料) (2016/9/20時点)




商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

人間脳を育てる [ 灰谷孝 ]
価格:2160円(税込、送料無料) (2016/9/20時点)


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えびす屋

2016-09-20 09:04:52 | 日々の食卓


信州諏訪「えびす屋のわかさぎ空揚」をいただきました。

天然塩と甘辛味の2種類を伯母が持たせてくださったのですが、天然塩は何とも素朴で美味。

お写真は甘辛味です。

ごちそうさまでした。

朝ドラの最後に浅見さんとお父様のステキなお写真が映っていました。

満面笑顔のお写真をみて、ほっこり笑顔になれた朝です。

こうした幸せな記憶も、美味しいお食事も、体と心を育むのでしょうね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高所恐怖症は発達?

2016-09-19 16:22:04 | 障がい


昨日の午後は、大倉山でお勉強をしてきました。

講師の栗本さんには、こひつじちゃんと一緒に個人コンディショニングやセミナーに参加させていただき、いつもお世話になっています。

書く事も描く事も多いこひつじちゃんは、学んだコンディショニングを家でも実践して、学業もお友達関係も充実した高校生活を送っています。

季節や天候に左右されないカラダづくりを地道に続けて、頭痛の頻度が確実に減ってきたようです。

今回も会場で輪になった参加者の中心でモデルさんに「人間脳を育てる」動きをしてもらい、
動きの悪い部分、発達を促すサポートの一例を見せていただきました。

原始反射に対するアプローチ中、参加キッズとその親御さんの表情を見ていて、その動きがまだ必要なのかどうかがよくわかりました。

浅見さんから、重度の方に40分も金魚体操をした支援者さんの報告を聞きましたが、

回数や正しい動きかどうかにとらわれないこと
体が出す答えを受け取ること

が大事なのですね。

2回目は40分も必要なかったそうですから、「やりきる」体験と積み重ねが脳を育てていくのだと思います。

お隣の参加者さんとペアになって、実際にいくつかの動きを実践してみましたが、ひつじはとっても楽しくできました。
ありがとうございます。

当事者の成人男性が後ろに立つ栗本さんに寄りかかったり倒れる動きを見せてくれた時、首や背中が緊張して右手の指先がしきりに動き、相手を信用していないような様子が見て取れました。

こんなところにも愛着障害は関係しているのでしょうか。

「やらせてくれない」と質問がありましたが、

予期不安があると、やらせようとする気負いが妨げとなるので、大人の気持ちの余裕、より自然な導入で、本人自らのやりたい気持ちを引き出したいと思いました。

お勉強会のあとは、四国や岩手、名古屋の方と市バスでいつもの新横浜 芳香園に移動して、小暮画伯がオーダーしてくださった美味しい中華を皆さんと頂きました。

いつもの兄弟喧嘩さながらだったお二人がどなただったかは、参加者だけのヒミツ。(って、あんまり秘密じゃないか)

なんだかんだ愛されてるって感じですけどね。うふふふ。

そうそう、栗本さんが多動や呼吸器に課題がある子は、高く酸素が薄いところを求めるというお話をしてくださいました。

そういえば喘息があった頃のひつじ君は、木登りやジャングルジムなど高いところが好きでしたが、この頃はおかしなことに「高所恐怖症だ」と言うとお話したら

生きていくために最優先だった呼吸を促すために、もともとあった高所恐怖症は隠れていて、呼吸の問題が解決したので、隠れていた恐怖が表出したのではないか、と画伯がお話しなさいました。

そうなのかぁ・・・。

わざとやっているのか、そうしなければならない理由があるのか、後になってわかることもありますね。

発達や人間の行動って、奥深いです。

難産で生まれたひつじにも、生後20分以上無呼吸だったこひつじちゃんにも、まだまだ取り組むべき課題があるのだろうなあ。

楽しみながら人間脳を育てたいです。



食後は星乃珈琲でおしゃべり。

お写真は女子力も高い栗本さん一押しの「スフレのチョコレートソース添え」です。

皆さん、ありがとうございます。またお会いしましょう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のハーブティー

2016-09-18 06:29:08 | アロマ&ハーブ


ハーバルノートシンブルズで買った「秋のハーブティー」は、封を開けると美しい香りがふんわり漂います。

一日のスタートに、テラスで頂きました。



いれたては澄んだ秋の空のような水色。

曇空で残念な日も、ハッピーになれそうです。



香りとお味が出るまで待つと、光ふりそそぐ秋の黄金色。



魔法を使うと、ピンク色に。

やさしいお茶を頂き、今日もハッピーな始まりです。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅 南きよさと

2016-09-17 17:08:24 | 日々の食卓


清水はるみさんのバターナッツ 450円、
中村君江さんのいんげん100円、
植松由紀子さんの傷ありなす90円、
津金福雄さんのトマト180円、
折井芳弘さんのなす(緑色)120円、

たくさんお買い物して、1000円でお釣りがきました。安っ!

バターナッツは只今追熟中。

ごちそうさまです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てくてく

2016-09-17 13:19:50 | 散歩


蓼科も山梨も、車を停めて歩きたくなる景色がたくさんありました。

自然の中で野山に囲まれると、ほっとしますね。

普段はアスファルトの道を歩くので、マサイ族が土の上を裸足で歩くのと同じ感覚が得られるMBTを愛用しています。

春からモノスゴク歩くようになり、お気に入りのターコイズカラーも1年ちょっとで履き潰しそうな勢いです。

山梨の伯母は、70歳で太極拳をはじめたそうで、有段者になっていました。

北京に行った時、郊外の公園で地元民に混ざって太極拳を楽しめたそうです。

80歳を過ぎても、姿勢が良く、足取りは軽やか。やっぱり体作りは大切ですね。

ひつじは朝7時前からてくてく歩き、バリバリお仕事中。

伯母さまのように、軽やかに健やかに歳を重ねたいものです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする