ひつじが一匹ひとりごと

自然的生活楽術
ナチュラルでハッピーな食いしん坊生活 

カモマイル・ローマン

2015-04-10 09:30:02 | アロマ&ハーブ


カモマイル・ローマンの学名 noble は高貴な、という意味だとドミニク・ボドゥー先生に教わりました。

日本の皇室も菊のご紋で、菊の花言葉は高貴。

この香りは発達障害児の多動、行為障害にも処方され、夜泣きや諸疾患で3ヶ月ベビーから使えるプラナべべにもブレンドされています。

宿根なので、毎年かわいいお花が咲きます。

以前も育てていたのですが消えてしまって、久しぶりにこの春植えました。

カモマイル・ジャーマンとよく似ていますが、別の種類の植物です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積み重ね

2015-04-10 08:41:10 | ベビーマッサージ
ベビーマッサージクラスで、「はじめて足のマッサージが最初から最後まで出来た」とおっしゃるママさんがいました。

クラスに参加したばかりの頃、お子さんを「激しい」と表現していたママさんが、昨日のふりかえりでとても嬉しそうでした。

まだ8か月のベビーは、大好きなお友達のお顔にそっとやさしく触れられるようになりました。

これってとてもすごい!

力のコントロールって難しいのです。

マッサージを楽しめるようになると驚くような成長変化がみられますが、睡眠の質も変わるといいなと思います。

ひつじのクラスでは、ハイハイや歩くお子さんでママとのマッサージが大好きでずっと続けている方がたくさんいます。

そんなベビー達はオイルボトルをみると嬉しそうに歩いたりハイハイして行って、ママを振り返りマッサージを催促するそうです。

寝返りやハイハイができると、「動くのが楽しいから出来なくても仕方ない」と思ってしまうママさんもいて残念です。

毎週レッスンに参加している時はマッサージできるのですが、クラスをお休みしたり卒業するとマッサージできないママさんも。

なんてもったいない!

ベビーマッサージはハイハイする前までしか教えないお教室がほとんど。

本当は大きくなってもずっと続けられるすばらしい技術です。

ママさんの○○○○と○○○○○、マッサージオイルと少しの時間があればいつでも出来るのにね。

でもそんな方の為にもクラスがあるのです。お問合せ下さい。

ひつじは子ども達がハイハイして歩くようになっても、マッサージを楽しみながら、触れる触れられる子育てをしました。

限りない子どもの才能を伸ばすベビーマッサージで、ハッピーな子育てを楽しみましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする