課長の昼どき、昼時分!

平々凡々サラリーマン課長。
週末のウォーキングと昼飲みが楽しみ(^^
2021年4月より東京転勤 単身赴任中!

マリかつサンド2015 QVCマリンフィールド

2015年07月06日 | お弁当(スポーツ観戦)
都会の子供は遊ぶ場所がない。なんて事を言われることがありますが、実はそうでは無い。
児童遊園なんかが結構あちらこちらに散在しますし、キャッチボール程度の出来る公園も。
それに、昔からの地区では家の前の通りを車両通行止めにして、安全に遊べるように確保。
缶蹴りやケンケンパー、坊さんが屁をこいた!なんて遊びを日が暮れるまで楽しみました。
今でもこうやって道路を確保しているようですが、あまり子供が駆け回る光景を目にしない。
携帯ゲーム機や遊戯カードなど、家の中やほんの少しのスペースで出来る遊びが主流の現在。
もっと腕白小僧やおてんば娘が、路地を駆け回る光景を見たいものですね(^^

6月10日 水曜日
この日は今シーズン三度目のマリンへ。

セパ交流戦の中日ドラゴンズ戦を観戦に行ってまいりました(^^
そう再々訪れる事も出来ませんが、スケジュールの調整が付く限り足を運ぶようにしています。

さて、毎シーズン恒例の「マリン三大グルメ(自己調査)」の最終がこれ。

『マリかつサンド』(600円)
千葉県内に店舗展開するトンカツチェーン店≪かつ波奈≫さんのお品です。

毎年少しずつ変化してるこの「マリかつサンド」。

今年は真ん中で真っ二つにカット。カット?と思いきや切られているのはパンのみです。
カツはちょうどパン半分の大きさのものがサンドされています。


24種のハーブソースがたっぷりと。柔らかなお肉はロースとヘレの二種類。たぶん・・・(^^ゞ


レモンサワーを飲みながら、海風に吹かれてゆったりと観戦。


マリン名物の打ち上げ花火も楽しんで・・・。

「あぁ~、楽しいなぁ~」と、ほっと癒されるひと時なのであります(^^

【過去のQVCマリン】
・2015.05.30・・・マリーンズセット2015
・2015.05.29・・・マリーンズ幕の内弁当2015
・2014.05.10・・・マリーンズセット
・2014.05.09・・・マリかつサンド
・2014.04.22・・・マリーンズ幕の内弁当
・2013.04.11・・・Marines幕の内弁当
・2012.09.22・・・バンダナ幕の内弁当
・2012.05.12・・・芋豚焼きそば&BBQチキン
・2012.04.29・・・対戦球団御当地弁当 福岡
・2012.04.21・・・マリーンズセット(2)
・2012.04.06・・・和弁当2012
・2011.10.22・・・マリーンズセット
・2011.10.04・・・対戦球団ご当地弁当「福岡」
・2011.10.02・・・対戦球団ご当地弁当「札幌」
・2011.07.31・・・マリかつサンド
・2011.07.31・・・対戦球団ご当地弁当「仙台」
・2011.06.26・・・和弁当2011

台風3個。週末の天気最悪か?
ランチブログ ブログランキングへ
にほんブログ村 グルメブログ ランチへにほんブログ村
よろしければそれぞれポチッとクリックお願いしますm(--)m


コメントを投稿