課長の昼どき、昼時分!

平々凡々サラリーマン課長。
週末のウォーキングと昼飲みが楽しみ(^^
2021年4月より東京転勤 単身赴任中!

カツ丼(3) 力餅食堂

2023年12月31日 | 丼(とんかつ・玉子とじ)
泣いても笑っても・・・
いやいや泣きも笑いもしないけれど今年も後数時間 ^ ^
今年最後の晩酌も済ませ、
毎年恒例の義父手打ちの年越し蕎麦も食べ終えた。
今は紅白歌合戦を楽しく視聴しながらブログを書いている。
五十云年目の今年も恐らく無事年越しが出来そう。
無事に過ごせたことを感謝しながら年を越そう。

そんな大晦日には似つかわしくない四方山話をひとつ。
いつ頃だったか?
サラリーマン風の若い男性が突然駆け寄ってきて、
「名刺交換させて下さい!会社からのノルマがあるんです!」
なんて話しかけらる事があった。
特定の場所で一度や二度ならず、
けっこういろんな場所で何度も同じようなことがあった。
当然そんなもんに関わる気がないので素っ気なく拒否すると、
何やらブツブツと悪態をつく粗暴な輩もいた。
互いに睨み合ってトラブルに発展しそうになったことも。
あれはなんだったんかな?
今はもうそんな輩に遭遇することはないけれど・・・

大晦日には似つかわしくない四方山話( ̄▽ ̄;


12月30日 土曜日。
2023年の外食ランチ仕舞い。

働き方改革がすすんだ昨今。
小売業界では正月休みを取り戻す企業が増えてきた。
自宅近くの大手スーパー・中小地域スーパーともに、
この正月三が日は休業の店舗が多い。
開店しているのは少し足を伸ばした先のイオンくらいかな?

そんなこともあって朝からスーパーへお買い物。
正月を食っちゃ寝て食っちゃ寝て過ごした昭和の頃のように、
三が日の酒のアテになる乾き物なんかも買い出しに( ̄▽ ̄;

買い出しの途中で腹が減ってきたのでお昼ご飯。
訪れたのは夏以来のこちらのお店。
《力餅食堂》
個人さんが営む町中の大衆食堂。
関西では各地に《力餅》の屋号の食堂があるけれど、
チェーン化された組織ではないらしい。
それぞれ暖簾分けみたいにして営まれているという。

さて、入店すると店内盛況!
かろうじてひとテーブル空いていたところへ着席。
年の瀬押し迫って近隣の方々で繁盛している ^ ^

メニューに目を通す。
時節柄だね。
夏に訪れた際より少し値段が変わっている。
それでも据え置きのメニューもあるので、
原価に合わせて値決めしているみたい。
良心的で誠実なお店だ ^ ^

で、2023年仕舞いの外食お昼ご飯に注文したのは、

『カツ丼』(700円)
とってもシンプルなザ・カツ丼!
もう目の前に現れたその瞬間に美味い!確定 ^ ^;

その美味い確定によってみる。

優しい出汁でとじられたフワトロ玉子 。
旨味がバァ~ンと口中に広がって思わず笑っちまう ^ ^
トンカツは柔らかで肉質が良い!
ご飯は惜しげも無くけっこう盛られてる。
美味くて腹いっぱいになるカツ丼(^^

仕舞い昼ご飯に文句なしのカツ丼!
ごっそーさんでした(^^


こちらは妻の仕舞い昼ご飯。

『他人丼』(650円)
ここの他人丼はホント美味い!
甘く煮た牛肉と卵の出会いが絶品!
との妻の評 ^ ^


2023年仕舞いの昼ご飯。
美味しゅうございました!
ごっそーさんでした(^^



最後に・・・
今年一年、
アクセスいただいた皆さんありがとうございます。
明くる年が皆さんにとって私にとって良い年でありますように。
そう祈願しながら新しい年を迎えようと思います。
では、よいお年をお迎えください ^ ^y



【過去の力餅食堂】
・2019.10.27・・・カツ丼(2)
・2019.08.31・・・ミニ肉丼とうどんセット
・2019.04.14・・・天玉丼
・2017.05.07・・・カレー丼
・2016.09.03・・・カツ丼
・2015.06.07・・・ミニ天丼とうどんセット