課長の昼どき、昼時分!

平々凡々サラリーマン課長。
週末のウォーキングと昼飲みが楽しみ(^^
2021年4月より東京転勤 単身赴任中!

エビとブロッコリーのオーロラソーススパゲッティ サイゼリヤ

2022年10月30日 | パスタ・ピザ
今朝目覚めてテレビを点けたら惨事が目に飛び込んできた。
ハロウィンで多くの人が集まった韓国ソウルの繁華街・梨泰院。
中心地にある細路地の坂道が密集化して群衆雪崩が発生。
なんと149人の方々が巻き込まれて犠牲になられたとか。
なんとも痛ましい事故・・・。

日本でも金曜夜からテレビで渋谷が映し出され始めた。
各テレビ局各時間帯のニュース番組が、
そろいもそろって同じ映像をトップにしてる。
全国ニュースの「いの一番」がこれで良いのか?
渋谷のハロウィンの人出のことなんぞ・・・
どぉ〜でもエエねんけどな ( ̄^ ̄)
なんて思いながら視聴していた。

それがこの隣国の大惨事の報。
訪れる側よりも迎え入れる側が戦々恐々だろうと。
少なくないお店が夜の営業を自粛。
事前にそう言った報道も出ていたけれど、
こうなっては更に自粛する店が増えるのかも。

コロナ行動制限が緩和された今年のハロウィン。
お気をつけて楽しんでもらいたいもの・・・です。


10月16日 日曜日。
この日はイオンモールへお買い物。
お昼はレストランフロアのこちらのお店で。
《サイゼリヤ》
みんな大好きな低価格イタリアンファミリーレストラン。
各社価格の見直しを進めるこのご時世ながら、
サイゼリヤは企業努力で価格据え置きを宣言!
頼もしいと言えば頼もしい・・・
無謀と言えば無謀・・・なのか ?
まぁ、そんな風に考えながらも入店 ( ̄∀ ̄)ノ

で、入店着席してオーダーしたのは、

『エビとブロッコリーのオーロラソーススパゲッティ』(500円)
海老の旨味がたっぷり溶け出したクリームパスタ。
ブロッコリーのシャキシャキした歯ざわりと、
トマトの甘みと酸味が更に美味しさを引立てる。
オーロラソースがパスタによく絡んで美味しい(^^

こちらは家内のオーダー。

『ミラノ風ドリア』(300円)
サイゼリヤを代表すると言っても過言でないメニュー。
ココを訪れてコレをオーダーしない手はない!

そしてこちらは二人で取り分け。
『オリーブアンチョビのマルゲリータピザ』(500円)
サクッと軽く焼き上がった生地。
酸味のトマトソースに濃厚なチーズ。
そして塩気の効いたアンチョビソース。
メチャ美味い (^^

二人で3品オーダーして税込みで1,300円也!

なんとも割安なランチタイム!

ごっそーさんでした(^^


【過去のサイゼリヤ】
・2012.11.18・・・ミラノ風ドリア
・2010.05.27・・・パルマ風スパゲッティ
・2010.04.24・・・ミラノ風ドリア


馴染みの無いものなんです・・・