課長の昼どき、昼時分!

平々凡々サラリーマン課長。
週末のウォーキングと昼飲みが楽しみ(^^
2021年4月より東京転勤 単身赴任中!

本日のサービス定食(和風ローストチキンと大きなアジフライ) うおまん

2020年10月25日 | 混合(MIX)
新コロナウィルス禍で変則日程のプロ野球今シーズン。
観客動員数も少しずつ増えてきたけれど、
今年は一度も球場に足を運ばないままで終わりそう。

ご贔屓球団は数十年ぶりのリーグ優勝!
かと、少し前まで期待が高まっていたんだけど・・・。
1位球団にゲーム差ゼロまで迫って、
連勝で首位奪取となる天王山決戦の2週前の土日。
あえなく連敗してそのチャンスを逃してしまう。
1位球団はこれで勢いを得たか?
その後はあれよあれよと10連勝で優勝街道まっしぐら!
一方のご贔屓球団。
その後は黒星続きで大きく負け越してしまう。
先週の金曜日からは6連敗中と大失速で、
優勝どころか3位転落も目前となってきた。
クライマックスシリーズ進出もなんだか怪しいぞ・・・( ̄▽ ̄)
踏ん張りどころ!頑張れ!!

そんなシーズン終盤戦の今日この頃だけれど、
今年も来シーズンのファンクラブの入会案内が届いた。

ここ数年、なかなか千葉マリンへ足を運べていない。
今年はコロナで会員特典のチケットももちろん使えず終い。
でも、ファンクラブの(有料)会員を退会するつもりはない。
来シーズンの入会も滞りなく済ませるつもり。
これからもずっと末永く贔屓にしていたいのです(^^



10月18日 日曜日。
この日は梅田へ買い物へと。
乾燥する冬場をむかえる前に、
加湿器を新調する為にヨドバシを訪れる。
うん、良いのが見つかって無事購入(^^

さて、お昼はヨドバシ梅田のレストランフロアにて。
いくつかの店舗から選択したお店は、
《うおまん》
ここを訪れるのは3年ぶりのこと(^^

席に通してもらってまずはメニューを確認。
久しぶりに訪れたけれどメニュー構成に変化は少ない。
そっ、店頭で変化が無いのを確認して入店したんだけれど・・・(^^ゞ

何故に変化がないのを確認して入店したかと言うと、
『コク旨鶏の唐揚げと具沢山とん汁膳』(968円)
コレ、家内の注文のメニュー。
「ココの唐揚げ、前に食べたとき美味しかった!」
と、レストランフロアを歩いていて思い出したらしい。
だからこの唐揚げがメニューに残っているのを確認して入店(^^

揚げたての唐揚げは、
なかなか大きいサイズのものが4ケ。
これが久しぶりに食べたくなったらしい。
一個もらって食べたら美味かったぜェ(^^

さて、後先になったけれどワタシのオーダー( ̄▽ ̄)

『本日のサービス定食(和風ローストチキンと大きなアジフライ)』(968円)
いわゆる日替り定食ってやつ。
具沢山とん汁と白ごはんはお代わりし放題!
魚(アジ)と肉(トリ)のダブルメインが嬉しい(^^

店頭で、
メニューボードを見た時から決めていた・・・(^^ゞ

まずアジフライ。
大きなアジフライと名乗るだけあって、
他所のよりひとまわり半かふたまわり程度大きい。
揚げたてでザクッとした歯ざわりが心地よい。
身もかなり分厚くて、アジ(鯵)のアジ(味)が濃くて美味い。
ソースも添えられていたけれど必要なかったな(^^

もう一方の
和風ローストチキン。
照り焼きソースじゃなくて醤油ベースのお汁に浸っている。
お汁の旨味をまとったチキンは柔らかな身で美味い!
これ、ご飯がすすむ逸品だわ(^^

具沢山とん汁は、
ダイコンゴボウニンジンなどの根菜と、
美味い脂を出す豚肉たっぷりのおかず系のお汁。
写真ではそのあたり判らないけれど・・・。
あっ、一杯おかわりしました(^^ゞ

白ごはんは、
粒をしっかりと感じられる炊き上がり、
舌ざわりがよくて甘みがあって美味い。
あっ、一杯おかわりしました(^^ゞ

久しぶりに訪れたら前より良くなった気がする。
店員さんの接客もとても心地よく、
お料理も美味しく進化していて満足度が高かった。
次のリピートは早くなるかもしれない予感がする。
ごっそーさんでした(^^




【過去のうおまん】


ちばぁ~ ろって まりーんず (^^♪