課長の昼どき、昼時分!

平々凡々サラリーマン課長。
週末のウォーキングと昼飲みが楽しみ(^^
2021年4月より東京転勤 単身赴任中!

スブタ定食 関目飯店

2018年09月30日 | 中華(定食)
台風24号が迫りくる大阪の空模模様。午前9時頃。
予報に反して雨は降っておらず、雲の切れ間もある薄曇。
この分だと午前中は小康状態?備え漏れの再確認をしよう。

明日から10月がスタート。新しい期の始まりである。
勤め先では人事異動が多く、机を並べる同僚も単身東京へ赴任。
営業部長も新任部長がやってくる。何事も始めが肝心だ(^^ゞ

志向や持ち味が異なる事を理解し、積極的に活かす。
掲げる看板(文言)は大そう立派だけれど、羊頭狗肉の看板倒れ。
異なる意見が取上げられる程、開かれちゃぁいないんだ・・・。

9月22日 土曜日。
午前中は大阪メトロ主催のウォーキングイベントに参加。
9時半スタート9キロの道のりでは、ゴール到着時にはまだ腹空かず。
地下鉄を乗り継ぎ、ちょうど腹の空いたあたりがこの店の近くだった。

《関目飯店》
大阪メトロ谷町線関目高殿駅すぐ近く。
ご家族で営まれる大衆中華のお店。
訪れるのは2年4ヶ月ぶり二度目(^^

このお店、定食類はほぼワンコインのラインナップ。

麺類も種類豊富。
どれもこれも美味しそうで迷ってしまう。

飯類、一品料理も魅力的。

単品にビールを合わせるのも有りか?

うぅ~んと唸りながら迷って注文したのは・・・

『スブタ定食』(500円)
ライトウォークではあったけれど、それなりに心地よい疲労感もある。
そんな身体にはお酢を取り込んで疲労回復を。
スブタがピッタシなのであ~る(^^


そんなスブタは、ワンコインとは思えぬボリューム感。
けっこうゴロゴロと豚肉が身を寄せあっている。
程よい脂身のばら肉。柔らかで豚の旨味が強くて美味しい。
素揚げの野菜は、玉ねぎと人参に赤ピーマン。
特に玉ねぎはシャキシャキと歯ざわり良くて心地良い。
きつすぎない酸味のあんが具材によく絡んで美味しいこと(^^

ご飯とモヤシタップリの中華スープ。

平皿に盛られたご飯が洋食チックだ(^^

経営者のお孫さんとおぼしき女の子が水を出してくれた。
ほのぼのとした家族経営のお店でゆったりランチ。
美味しかった。
ごっそーさんでした(^^

【過去の関目飯店】
・2016.05.21・・・からあげ定食

明朝の影響が心配されるな・・・。
ランチブログ ブログランキングへ
にほんブログ村 グルメブログ ランチへにほんブログ村